• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのるののブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

エブリイ君観察とETC取付け♪(^o^)v

エブリイ君観察とETC取付け♪(^o^)v明日からガンガン働いてもらうので今日の内に連投です。(^^;
半沢直樹も見終わったし。(笑

しかしデカい。。。
道を走ってたり単体で見ている分には軽自動車なんだけど、比較対象があるとホント大きいです。(笑


ありし日のルポまる君。


普通にコンパクトカー。(笑

どっちが良いとか悪いとかじゃなくて、軽自動車で規格内で目一杯デザインしたことが伺われてチョット『すげーな。。。』って思っています。(^^;

他メーカーも検討しましたが、ももクロ高城れにちゃんの『エブリイのおかげ♪』で選んで良かった。。。(ウソですよww


さて、納車翌日の今日は車両確認とETCの取付けです。

まずは取説を流し読み。


あらかじめ色々と情報は得ていたので気になる所の再確認程度で。

純正で付いてたタイヤは初めてのエコピア。(笑


たぶんノーマルホイールはスタッドレス用になるのでどれだけエコなのかは検証できないと思いますが。(^^;

フロントシートから手が届く範囲にドリンクホルダーがたくさんあります。


運転席側と助手席側、センターに一つあるので5本入れながら移動できます。(笑
今の日本の夏にはありがたいです。(^^

インパネ上部のホルダーはエアコン吹き出し口に面しているのでペットボトルを入れておくと昨日はずっと冷たいままでした♪


フロントとリアシート。



グレード的にPCやPA等はフロントはヘッドレスト一体式で、リアシートはヘッドレストの無い左右つながったベンチシートです。
まさにThe商用車!なのですが、JOINグレードからはエブリイ・ワゴン同等のシートが備わっています。
リアシートが完全なフルフラットにならずに1cm程度の段差ができますが目一杯荷物を載せる訳ではありませんので全然気になりませんです。

リアシートは前後に倒れますが、細かいリクライニング機能はありません。
そして前後へのスライドもありません。
これは商用車として登録するための決まりの様です。
と、何かで読んだ気がします。(^^;
※フロントはリクライニングも前後スライドもありますよ~♪

後部座席に乗った奥様とムスメは『広いね~♪』と言っていたので誰か乗せる事があっても文句は出ないと思います。(^^;



でも昨日は納車帰りに4時間弱乗っていたら事前情報で覚悟はしていましたがサスガにお尻がチョット痛くなりました。。。
シート下にエンジンが載っているので座面クッションが長時間運転に適した作りにできないのだと思います。。。
いずれ運転席だけでもレカロにするかもしれません。
※我慢できないレベルではありませんよ。

あと気になったのは右側スライドドアのズレ。。。


まぁ、ルノーに乗っているのでこれくらいはルノーなら全然気にならないのですが久々の国産なもんで。(爆




現車で見るとチョット落ちてるんですよね~(^^;

たぶん保証継承したとは言え、個体差レベルで片付けられてしまうと思います。(泣

近所のスズキディーラーに行ってみて有償だったらルノーでお世話になっている日産ディーラーに行って日産で売ってるエブリイOEMの『クリッパー』のフリして建て付け調整してもらおうと思っています。(笑


フロントにエンジンは載っていないのですが、フードオープンできるので中を見てみました。


なるほどね。

日常メンテはこちらからって感じですね。


バン系の最上位グレードのJOINなので電動格納のドアミラーとなっています♪


高級♪(笑


と、一通りザックリと眺めた後でネットで購入していたETCの取付け作業をしました。



やっぱり長くなるのでETC取付け作業の様子は後日にしま~す。(爆


倍返しだ!!(何に?ww






Posted at 2020/08/23 22:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | エブリイ日記 | クルマ
2020年08月23日 イイね!

エブリイ君納車♪ヽ(*^▽^*)ノ

エブリイ君納車♪ヽ(*^▽^*)ノエブリイ君納車しました♪(^^v
昨日片道50km猛暑?酷暑?の中往復かれこれ8時間弱かけて。。。(泣

ナンバープレートを東京2020オリンピックナンバーにしたこともあり、番号はいつも何でも良いタイプなのですが、指定しろということでムスメの誕生日としました。(^^


そんなこともあってか今回は珍しく興味を持ったのかムスメもアタシに同行しての納車。(笑

今回は入替え車両のルポまる君を車屋さんに廃車にしてもらうために前日に荷物おろしとノーマルホイールへの戻し作業から。(^^;

まだ日も高い午後3時頃に荷物をおろしたら結構載ってて汗だく。


ちっこいクルマでしたが、仕事に結構資材等も載せて働いてくれました。


エブリイではスペースが余り過ぎるくらいになるかも。(笑


ちょっと熱中症になりそうな予感がしたのでホイール交換は日が落ちてから。(^^;



4年弱のお付合い。感慨深く。。。

なるほどの思い出は珍しく余りありませんでした。(笑


んで納車当日の昨日、ムスメと共にルポまる君で10時半頃に出発です。

2時間チョイで着くとyahooナビは言ってましたがアチコチで渋滞。
エアコンの効きも悪くムスメ汗だく。。。(汗

途中でもう限界!と、サイゼリヤでランチです。



アタシはワンコインランチ。(^^;


安い!!(笑

つかの間のムスメとのデート気分を味わい車屋さんへ到着。

すっかり納車準備は整っていました。


別に白ナンバーへのこだわりは無かったのですが、色合い的にバランス良くてやっぱ選んで良かったです♪(^^



オリンピックあるのか?(笑




乗り出しは走行距離11kmから。


スズキディーラーでのメーカー保証継承点検のために移動したため購入時の3kmより若干増えてのスタートです。
※5年10万キロ保証ってスゲーな。。。さすが働くクルマ!(笑


グレードはJOINターボ。あえてのFR?MR?の2WDマニュアルシフト!(軽いからww)
標準バン系とはメーター回りもグレードアップされていてタコメーターも付いています。(笑

カタログ写真よりバン系標準仕様はこんな感じです。

バンはシンプル装備で価格抑えていますからこっちが普通かな?


JOINターボに標準で付いてるオーディオはこんな感じ。


エブリイはお仕事クルマのため、様々なグレード・タイプに分かれていますが、オーディオレスからラジオのみのもの、JOIN系のCD付きの物と色々あります。
下位グレードだと手パワーウィンドウだったり、キーのリモコンも無かったりのシンプル仕様。
JOINは割と乗用車のエブリイ・ワゴンに近い仕様となっています。


自分はここからナビをインストールする予定ですが、AUX入力端子があるのでスマホに入れている音楽は聞くことができるしスマホナビで道案内は大丈夫なので自分の使い方的には当面様子見で良いかも。。。


知らなかった装備にこんなものが付いてたのが納車時に判明。(笑


リアガラス左右下端に見慣れないセンサーが付いてるのはたぶんセキュリティ用センサーかな?


これで車両価格105万円税込みなら自分的には大満足です♪



エアコンは思ったより効いてくれて、効き過ぎなくらいでムスメは寒がっていました。(^^;

なのに帰りにいきなり『アイス食べたい!』と。(爆

カップアイス食べたがっていたけどそこはクーリッシュで妥協してもらいました。(笑


まだまだ食べこぼしの多いお年頃。(笑
いきなりのアイス落しは勘弁してくださいませ。(^^;


まぁ、ともあれ車両説明を受けてからの帰りは都内で小田急線?の開かずの踏切りの洗礼を受け(40分くらい待たされて開いたの1~2分。。。(泣))つつ4時間かけて無事帰宅しました。。。(´△`;)



到着後は恒例の雨に見舞われたことは言うまでもありませんでしたとさ。。。(泣



家族で晩ゴハン行って中もいきなり汚くなりました。


さ、今日は気を取り直してイロイロと仕様確認しつつETCでも取付けま~す♪(^^/



Posted at 2020/08/23 14:17:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | エブリイ日記 | クルマ
2020年08月14日 イイね!

最近のゴルフ事情。。。( ̄∇ ̄*)ゞ

最近のゴルフ事情。。。( ̄∇ ̄*)ゞ最近もバッチリダイエットは続けているるのるのです。(笑


とはいっても、体重キープするので精いっぱいの75~77キロ行ったり来たり。(^^;



夏休みに入ったムスメとのコミュニケーションの意味も含めて色々と外出には厳しい世の中ではありますが、私がどうしても肉が食いたくなってステーキ屋さんに行った8月某日タイトル画像でした。

ランプステーキだったかな?300gとライス中盛り。


自粛自粛ばかりだと気が滅入るので、たまにはこんな時間があっても良いと思う私です。(^^;
奥様は『除菌除菌!!』とアルコールスプレー持参でテーブルもソーシャルディスタンスチェックが厳しかったですが。。。(汗


たまにこんな食事するくらいならそんなに体重は増えません。
日常ではカロリー気にして1日1500kcalは超えない様に気を付けていますし。

最近は前は毎日やっていた腕立て腹筋2セットはサボり気味ですが、週に2回は頑張って続けてる感じです。(^^;


でも最近メニューに加わって来たのがスクワット系の運動。。。

ここ1年チョット作ってきたゴルフのスイングが下半身への負荷が高くてヒザに痛みが出る様になってきた52才。。。(笑

※いつも行く練習場。


ゴルフを始めたのはもうかれこれ20年くらい前。
2~3年も続けていたら当時HS(ヘッドスピード)54~55m/sくらい出る様になっていました。
たまたまフィットネスジムに週3回は通っていた時期で、アップで毎回5kmは走ってウェイトやっていたこともあって、どんなにぶん回しても体幹がブレることは少なかったから出せた数値だったと思います。
当時の飛距離はフェース30~45度くらい被せてもフェードで(笑)キャリー270~280ヤード。
当ればトータル300ヤード超えることもある感じでした。
※若かりし頃の思い出。。。(笑


途中5年以上お休みしてゴルフを再開したのは7~8年前かなぁ~?

再開後はすぐに90台が出せて昔のイメージの延長でしたが、スイングスピードは抑え気味。。。
『昔みたいに打てんじゃね?』と思って振り始めたらシャンク病にかかって5年くらい放置。。。

リターンゴルファーあるあるみたいです。。。(泣

どんなに頑張って振ってもHS43~45程度。。。

これは体幹ができてるとかなんとかではなく、ちゃんと力の伝わるスイングが出来ていないってことも分かっていつつ、どうにもこうにもな時期でした。。。

丁度サーキットに嵌っていた頃でもあり、ゴルフは若干『どうでもいいや』って放置してた感じでもあった時期でもありました。(^^;


で、仕事が忙しくなり過ぎて、サーキットイベント行くと2日は使い物にならないのでやむを得ずそっちはお休みにして、放置してたゴルフの治療に本気で取り組み始めたのが1年チョット前。。。


昔と同じイメージのスイングのままだと結局力入って当てに行ってのシャンクが再発するの繰り返しにウンザリしていました。

で、昔覚えたスイング理論は全部無かった事にしてイチから勉強と練習を地道に続けてきてゼロから完全に作り直して最近ようやく結果が出始めて来た感じです。

※別のスポーツってくらい真逆の考え方にしないと身体に染付いたシャンク病は中々消えなかったです。。。まだ嫌な感覚は残っていますが。。。(泣


2~3週間前に行ったラウンドで計算するとどう考えても300ヤード以上飛んでいたのですが、自分で信じられないでいました。。。
※だってそれまでコスリ球ばかりでラン含めて220ヤードから良くて250ヤードしか飛ばなくなっていたので。。。
その日はロングで2回イーグルチャンス。。。

戻ってから半信半疑でスイング改造中は我慢してたスイングスピードの計測をやってみたら普通に49~50m/sが出てました。(^^v

それから1週間。

昨日は今のスイングで目一杯振ったらどれだけ出るのか試してみました。




ただただマン振りしたので全然当っていませんけど。(笑

でもゴルフやる方は分かると思いますが、野球経験者でもないパンピーがただ思いっきり振っただけで54m/sは絶対出ません。。。

自分でもビックリ。(笑

積み重ねてきた自分なりに色々組み合わせてやってきたスイング改造がある程度正解に近かったのかなってチョット感動しました。。。


その後少し抑えて8~9割のコントロール重視で。。。





1年前はHS42~43まで下がってたのに。(笑

まだまだ芯で捕えられていませんが(捉えるとミート率1.5近くになります)、練習場ボールはコースボールの1割減と言われていますのでこのミート率でもキャリー250~260ヤード。
4球連続で練習場の柱1スパン内に納められたので大ケガはしないでこれくらいは打てそうな感じかな。。。(コース行ったら分からんけどww)
ラン込みでのトータルは270~280ヤードは普通に飛ぶってことになります。
間違って(笑)芯食ったら300ヤードは普通に飛ぶHSでもあります。
実際、前回のラウンドはそんな感じでした。

『間違って無い!』と信じた事を続けていればそれなりの結果が出てくるのはサーキットもゴルフも同じなのかな~って少し思いながらの今日この頃です。



最近流行りのGGっぽい理論の打ち方でもあるので50才過ぎにはヒザへの負担が大きいです。。。

GGが流行る前から気付いて取り組んでいたことがGGでは無いと言うプライド。(笑



るのるのみんゴル日記でした。(笑



Posted at 2020/08/14 18:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2020年07月23日 イイね!

妄想と納車準備。(*´∇`*)ゞ

妄想と納車準備。(*´∇`*)ゞ納車はまだまだ先ですが、色々妄想が先走ってブレーキ掛けるのが大変です。(笑

一応、納車予定は8月22日以降。

別に白ナンバーにしたかった訳ではありませんが、たまたま今しか頼めないオリンピックナンバーが頼めたので発注してみました。(^^;


でも今はコロナ禍でナンバー製作まで遅れが出ているとのことでナンバー待ちな感じでの納車待ちです。


とりあえずネットで発注していた2つは届きました。(笑


リアルーフスポイラーは純正品。
新品頼むとカタログ価格は物だけで31900円(税込)。
社外品も色々見ましたが、私の好みは1周回って純正品が一番バランス良く格好良く思いました。(^^;

ヤフオククーポンと溜まってたTポイント使って13000円程度でゲットできたのはラッキーでした♪
※どうせ塗ってしまうつもりなので塗装済み新品は勿体無さすぎですから。


あとこれが欲しくてメルカリデビューしました。(笑



カタログ記載のドレスアップ用ドアミラーカバーが本体価格14300円(税込)なのでノーマル無塗装品(あるのかな?)より確実に安いと思います。
ドアミラーカバーだけの出品が中々無い中これも丁度良いタイミングだと思って落しました。
これもどうせ塗るので中古でキズあっても全然気にしません。(笑



今回はナビ、ドラレコ、バックカメラはDIY設置するつもりでヤフオクチェックに余念がありませんが、できるだけ高年式でフルセグ対応bluetooth対応の物を見ています。
今落さなくてもチョット小金入る予定の秋頃に落札するつもりでそっちは吟味しつつ勉強中です。


それら以外のパーツで今物欲をくすぐっているのはホイールですかね~
色々見て回っているのでどうなるか分かりませんが、今の候補はこれ。


これのブロンズにマッドタイヤ履かせたら格好良いかな~(妄想ww


ちなみにエブリイのバンタイプの純正ホイールは145・12インチの扁平80タイヤ。(笑
先日試乗させてもらった時に曲がりでヨレを感じるのは背が高いだけではなく多分にタイヤによる影響もあったと思っています。

なのでエブリイワゴン(乗用車の方)の純正カタログにもある14インチ4.5Jくらいにはインチアップ&ちょいリフトアップしたいとも思っています。

オートバックス覗いてみたらタイヤセット物のホイールが安いこと安いこと。(笑


タイヤとホイールセットでご予算3万円前後から承ります!って感じです。

メガーヌくらいの車格からお値段ダダ上りなので新鮮過ぎます!(笑
※もっと上の世界は怖くて行きたくありません。(爆



クルマを弄って楽しみたいだけなら軽や小型車は良い選択だと思います。
維持費もいじる費も安い!!(^^/

逆に気がついたら散財してそうな予感もしますが。。。(汗


ホドホドにしとこうとは思っていますよ。。。




ホントですよ。(笑




Posted at 2020/07/24 00:08:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | エブリイ日記 | クルマ
2020年07月20日 イイね!

断捨離~!!ルポまる君GTIパーツお譲りします。(゚∀゚*)

断捨離~!!ルポまる君GTIパーツお譲りします。(゚∀゚*)あんまり一緒に走れなかったルポまる君。。。(泣
ヤル気はあったんですよ。ヤル気は。。。(^^;

でも降りることになったのでイロイロともったいないパーツがあったりします。。。


欲しい方いらっしゃればお譲りいたします。

私もメガーヌ降りた方からご厚意でフロントリップやらO2センサー、シート座面やら4点ハーネスやらを譲り受けたり、カーボンボンネット売ってもらったり(これは高価なので有償ww)。
※それらの一部は他のみん友さんに再譲渡して使っていただきました♪
みんカラでの繋がりに感謝することが多々ありました。

まぁ、そんな経緯もあり古いクルマですが欲しい方がいらっしゃればメッセでもコメントでもくださいな。
ただ、私生粋のメンドクサがり屋さんなので取りに来れる方、年末年始に名古屋近郊に毎年奥様実家に帰省しますのでその際取りに来れる方に限ります。(^^;


その1
(他車種にて立候補あって現在適合確認中ですので2番手になります)


KOSEIのアルミホイール。(前所有者から購入した物)
PCD100の4穴。サイズ忘れました。(爆
他車でも利用できそうならどうぞ立候補ください。
使いませんでしたが、前所有者から一緒に譲っていただいたスペーサーもあります。

ルポGTIに装着するとこんな感じです。


※車高ノーマル




その2


未使用ピロアッパー。
開封したかは倉庫見ないと分かりません。(笑


その3


未使用エアクリーナー。
これも倉庫見ないとどこ行ったか分かりませんけど。(^^;


その4


高級高性能ブレーキパッド!!(笑
サーキットやられている方なら欲しいのでは?
消耗品はいくらあっても困りませんからね~(^^;



ほげぐまさんに譲っていただいたナルディステアリングはもうズル剥けになっちゃったので車両共々ドナドナします。。。


※ごめんねほげぐまさん。。。


ルノ夫さんに譲っていただいた4点ハーネスはまたいつの日か別車両で使うかもなのでキープします。



他にも何かあったかもしれませんが、欲しい方いらっしゃいましたらご一報ください。
営利目的ではありませんのでユルユルと対応させていただくと思いますが。(笑


ヤフオク出品とか郵送組んだりとか面倒なので誰も居なければ捨てちゃうつもりですのでご遠慮なく。



追記。
あとシートレールがありました。(^^;
確かレカロフルバケ用ですが座面が下がるどころか気持ち上がってしまったのでお勧めはしませんが。。。




Posted at 2020/07/20 19:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルポ日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation