• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのるののブログ一覧

2019年03月03日 イイね!

ド被りの4月14日・・・RSJ・アイドラーズetc。。。(´^`;)

ド被りの4月14日・・・RSJ・アイドラーズetc。。。(´^`;)今年もRSJの開催がアナウンスされましたね♪(^^/

メガーヌに乗り始めてからは皆勤賞で参加してきたイベント(走行は2年目から)なのでリハビリ中とはいえこれだけは参加するつもりでした。

が、、、



その少し前からエントリー案内が倶楽部内で展開されていたアイドラーズ春の耐久開幕戦。

どちらも4月14日(日)って。。。



更に遠く鈴鹿の地ではETCC耐久の鈴鹿ラウンドも開催されるらしい。。。
こちらはお友達が参加予定だったので彼らもアタマをかかえていることでしょう。。。(^^;


まぁ、今年は自分のクルマよりも倶楽部活動でのサーキット走行メインに切り替えて行こうと考えていたし、復帰年だしアイドラーズにエントリーかな。。。



ん?


あれ??



4月14日って何か用事があったような。。。???(‐ω‐?)







『姪の結婚式でしょ!!』(奥様)






チーン。。。



完全終了~~~(爆





何もここまで被らなくても良いのにね~。(+ω+。)







Posted at 2019/03/03 10:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年02月28日 イイね!

みんゴル日記-ドライバーがやってきた♪(^^v

みんゴル日記-ドライバーがやってきた♪(^^vタイトル画像はメーカーオフィシャルサイトから拝借。(^^;

かなり昔ですが、ゲージデザインというメーカーのパターを使っていました。
片山晋吾プロ等が使っていてカッチョ良くて高かったけど買った記憶が。。。

そこでクラブデザイナーをしていたジョージ武井氏。



その後、ぶっ飛びドライバーとして有名なクレイジーでもCRZ-450のデザインも手掛けたそうです。
もう10年くらい前に出たjBEAM FX BM-435のOEM、CRAZY CRZ-435は女子プロの葭葉ルミ選手が使用して2年連続で2018年のドライビングディスタンス1位を取っちゃったのはチョットゴルフ知ってる人の間では有名な話しです。

チョット検索すると出てきますが、アルバネット記事からリンクなど。


詳しい経緯はしりませんが、その後GTD(ジョージ武井デザイン)というブランドを立ち上げてドライバーからパターまで展開されていることをネット徘徊して知りました。

もうね、50才も過ぎると体力で飛ばすのにも限界を感じちゃう訳ですよ。。。(^^;


最近話題のキャロウェイのEPICシリーズやテーラーメイドのM5・M6も試打しましたが『何か違うなぁ~』って思いつつ、カゴの中での計測では『確かに飛んでるなぁ~(しかもミスに寛容)』と思いつつ、これで買っちゃうと毎度毎度の繰り返しかも。。。等と下手くそなクセに思ってしまいました。(笑


葭葉ルミ選手の様に10年前のドライバーでも良いモノは長く使えるハズ。。。
と、もっと長く付き合える1本を求めてメガーヌの時の様にネット徘徊が始まったのです。(笑

そこで見つけたのがGTD。

参考にした前述のCRZ-435を凌ぐ出来の様でした。


そんなブログ等をリンクすると。。。

一番よく飛ぶドライバーランキング比較2019年(2018年から随時更新されています)

GT455Plus(GTD455プラスドライバー)を試打。Code-Kと比較

GTD GT455 Plus ドライバー(たくさん試打されている方のブログです)



う~ん、、、打ってみたい。。。(笑


でも大手メーカーと違って扱うショップも多く無く、気軽に打てないんだよなぁ~。。。

とか思いながらメーカーの取り扱いショップを眺めていると行きつけの工房のあるショップさんが正規代理店にあるじゃないですか!!

んで行ってみると、これまた飛ぶとウワサの同シリーズのGT455とCode-Kの試打クラブがあるとのこと。

早速打たせてもらいました。(笑


まずは自分のドライバーで良いタマ出るまで準備運動。

その後打ってみると。。。


『何じゃコリャ!!( ̄口 ̄;)!!』



飛び出しの初速が自分の目で見てもまるで違う!!

正直ビックリ!!(笑


持っていた簡易計測器で測ってもその時のヘッドスピードに対しての初速とキャリーが明らかに高いでした。(HS43台程度でキャリー250ヤード近くって。。。ww)

しかも難しそうなディープフェース・ディープバックなのにミスに寛容な印象。

だからどんどん叩いて行ける。。。


※この時の調子とあくまで個人の感想です。(^^;



もう欲しい欲しいモードです。(笑

しかも口コミで人気が広まっているらしく、ヘッドは正規入手困難ときたら更に。。。(爆
※ヤフオク等ネット商品に人気からニセモノまで出回っているらしい。。。


最新モデルのGT455Plus。

丁度メーカー在庫欠品中。(泣

生産は年に2~3度。。。



あきらめる。。。?

と思っていたら丁度良いタイミングでメーカーオフィシャルサイトにて『販売再開!』とアナウンスが。。。(笑



もうこれ買う流れでしょ?


ええ、気が付いたら唯一試打クラブが無かった最新モデルを発注していました。(笑



前置き長かったですね。(^^;


昨日、発注していたシャフトとグリップを装着してマイカスタムクラブが完成しました♪

こちらです♪(^^/



シャフトは前に書いたブログにて試打フィッティングしたバシレウスのお高いβをチョイス。(^^;

グリップは最初いつものGolf Prideコード入り黒赤ツートンを選んでいたのですが、少し遊びたいのとチョット気になっていたCADEROのホワイトグリップに変更しました。


うん、好き♪(笑


新品の証明ビニール入り♪



ヘッド。




う~ん、ピカピカ♪(^^

ビニールぴりぴり破りたかったですけど、バランスD2で頼んでいたら2グラム不足していたらしく交換ウェイトの在庫が無くてフィッターさんが気をきかせて鉛を貼る為に剥がしていました。。。(^^;



ディープです。


ディープです。(笑



下手くそをカバーするためにここ2年ほどヤマハのシャロータイプを使っていましたが、それまではずっと使っていたディープタイプで構えるとやっぱり安心感が違います。

振って行けるイメージが湧きますね。(ちゃんと打てるかな。。。(汗))



結果、過去最高額にはなりましたが所有感は満たされました♪(爆

猫に小判ですね。(^^;




そんなドライバーですから大事にしたく、保護方法を探してみたらクルマみたいにガラスコーティングがありましたので打つのはガマンして早速持ち込みました二木ゴルフ。(笑



ヘッドスピード4m/sアップはありえない(笑)と思いますが、当面の保護効果は高いみたい。





本日受取りです♪


でもただいまスイング変更で絶賛基礎練習中。(笑

5鉄がシッカリ打てる様になるまではバッグの中の飾りですわ。



あ~、春のラウンドが待ち遠しい♪



練習しよっと。








Posted at 2019/02/28 08:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2019年02月18日 イイね!

saba racing壮行会でプロアイズFSW走行会2!(○∀☆)v

saba racing壮行会でプロアイズFSW走行会2!(○∀☆)v富士山が目に染みるぜ。。。(爆

昨日は一体何時までどんだけ飲んでいたんだろう。。。?
※21時過ぎには解散したらしいです。

目覚まし時計もセットせずに朝3時に目が覚めました。(^^;



身体バキバキでマッサージは受けようと思っていたのでそれは完遂したみたい。。。
ほぼ寝てたけど。(笑


それが良く無かったのか、起きたら顔が真っ赤です!!(爆

明らかに二日酔い。。。

寝るより起きていた方が酔いが覚めるの早いのは経験則。

5時頃まで日課の腕立て伏せしたり腹筋したりしつつ(良く無いと思います)、お風呂にお湯溜めてつかりました。(大浴場は朝6時から。。。)


だいぶ顔色も良くなってきたかな。。。?

AM6:45~7:30まで受付けだからギリギリまで粘って6:30頃1階ロビーに下りるとエントラントな皆さんが待っていました。(爆

あれ?時間の約束してたっけ?(大爆!!

シレッと『お待たせしました~♪』と合流していざFSWへ向かいます。(笑



あぁ~、眠い。。。



ピット入って皆黙々と準備を進めます。
※二日酔いはオレだけじゃないはず。。。(笑





あとは車載カメラのセットくらいかなぁ~ってとこでドラミの時間になりました。



あれ?こんなモニターあったっけ???

色々と進化していました。


イエロー(グリーン)シグナルがコース全域に設置されたりしてるそうです。


そうこうしている内に走行1本目。(午前だけなので合計2本です。)


当日はsuke38さん壮行会とはいえ、皆さんイロイロと仕込まれている様です。(笑

自分はと言えば、走行に耐えられる様にスリップサインが出てたフロントタイヤを交換したくらいでとてもベスト狙うとかのモードではありません。(^^;

いやマジで走りのイメージが出来ない。。。(爆


てな訳で、完全リハビリモードにて行くことは決定です。


それでもマジ怖かったよFSW。。。

いや、タイヤがポンコツで。。。(爆


フロントはピンピンのR-S4ですが、リアは2017年27週の1年半モノ。。。

タイヤの賞味期限はガチだと2年までと言われております。。。

しかもちゃんと熱入れてあげてないタイヤはいわゆる『風邪ひいちゃってるんじゃね?』って言われたりするグリップしないタイヤになっちゃったりします。。。(汗


まさにそんな体験でした。(^^;

しかもスピードレンジにドライバーがコワがっちゃって。。。

走行1本目、慣熟走行から『これなら10秒くらいかな?』って思ったら17秒だったりした残念な人の走行動画です。(爆


マジ最初の5周はタイヤもスピードも怖かったです。。。




ここに至るまで何度飛ぶかと思ったか。。。

ESP最高!!(笑


この日は絶対ESP切らないと心に決めた1本目でした。




その後ようやく冬眠からリアタイヤが覚めてきてくれた6週目~7周目でコワゴワ9秒台入ってやっとこ10秒切り。(爆

前を走る4Cさんが同じ様なスピードレンジで向こうはストレート速いし突っ込み勝負まで持って行けなく、どうしても抜けなかった。。。(自分がヘタなだけですが。。。(泣

で、車間を開けての1本目最終ラップでのリハビリアタックでなんとか7秒台でした。(ショボーン。。。





さて、この日のプロアイズさんの走行会はメガーヌさんが都合5~6台エントリーしていたと思います。

速い組に2台。

自分の組に2台。

エントリー名を見ると同じ組に『もんてぃ』と。

carol繋がりのお友達ですやん。(笑

もっと速いクセに申告タイム『2分10秒』って、自分と同じく三味線弾いてます。。。(爆



実は今年の春のETCC4時間耐久は仕事の都合でワタクシは参加できませんです。。。(> <。。

そこで白羽の矢が当ったのがモンティさんらしい♪

耐久レース前にしっかり走り込んでFSWを研究したいと参加されていた様です。

素晴らしい!!(^^/

1本目の走行は自己ベストの6秒台に入ったとのことでした。



2本目。

タイヤの風邪引きも納まった様で、3周目には7秒台に入りました。
でもまだまだ怪しいしコワいしで7秒台、6秒台と様子見で走ります。。。

2周クーリングを挟んで残り時間も少なくなってからのリハビリアタックで偶然モンティさんと絡みました。

suke38さん壮行会関係ありませんが、ルノー車との絡み合いはやっぱり楽しい♪ってことで2本目ベスト動画でもあるモンティさんとのお戯れ当日ベスト動画です。



2分5秒392。。。

ベストの1秒落ちくらい。。。(^^;



シーズンスタートのタイムとしては悪くないです。
感覚的には今の仕様のままあと2秒は詰められると思いますです。。。(^^;

でもアタックシーズン終わりに近いところでシーズンスタートって。。。(泣

てことで、R-S4での3秒台は来年に取っておきます。

タイヤ換えて0秒台~1秒台でアタシのFSWアタックは終わる予定です。

たぶん出来ると思うんだよなぁ~たぶんね。(^^;




しかし今の自分的には今回自己ベストで申告しなくてホント良かった。(爆

あんな(どんな?ww)モンスターマシン達と一緒に走ったら絶対文句言われる状態でしたわ。。。(爆


ところでモンティさんも5秒台に入ったと思ったラップでしたが残念ながら6秒フラット寸止めだったそうです。。。(残念


タイヤは225/40R18のV720で4本通し。

それで5秒台入ったらかなりイケてます!!(^^/
頑張ってね!!

※自分もたぶんほぼ同じ仕様の225/40R18の4本通しで4秒台だったけどね~♪V700だけど。(爆


走りも破綻しそうな気配も無く、安定していたのでまだまだ伸びると思いますです♪(^^/



さて、そんなこんな自分なりにも楽しんだプロアイズ走行会ですが、いらないかもですが主役の写ってる動画もアップいたします。

1本目suke38さんとのランデブー♪(renault1967さんも入ってますww)
※あえて邪魔になる余計なコメントとかは書きませんでした。


ウォーミングアップ走行に近いので、suke38さんの本気走りはこんなもんじゃモチロンありませんよ。
2本目でアタック入って背後に付かれた時はマジでオーラ出して抜きに来ていました!
一部でメガーヌイーターと言われている理由が分かりました。(汗



2本目は4台の隊列が撮れました♪(^^v
居なかったのはウパさん?ほげちゃん?(^^;





皆さん名残惜しそうに楽しそうに絡んでいますね。。。



なんだか切ない気分になります。。。


ともあれ、今回もお疲れ様でしたマイメガーヌさん♪(^^/


ドライバーがヘボくてごめんよ~(^^;
※ヘタというか、今は真剣に走りに向き合っていないという意味で。。。(^^;





プチルノースポールジャンボリー的な写真達♪






そして走行後にお腹の空いたヤンチャ坊主オヤジ達はトンカツを食べに行くのでした。(笑




アタシはヒレ・ロースの合い盛り(エビフライ付き♪ww)ってやつで超超久し振りにゴハンをおかわりしちゃいました。(爆




ええ、前夜祭から信じられないかもしれませんがダイエット継続中です。(笑







このクルマ、見かけた方は日本が恋しくて走りに来た怨念かもですからお気を付けください。(爆







あ、プロアイズさん公式時計。




ボクはぶっちゃけ紙でもロガーでもラップショットでも何でも良いんですが一応、、、(^^;


素人のゴルフでもバックティーから70台で回る人はボクの周りにも何人も居ますがプロとはコースコンディションも精度も圧倒的に違うしね。(本人達も言っている)

とか言ったらどこかから怒られるかな。。。?




でも審議点いても良いからどれかで1秒台くらいまでは行きたい。。。(爆








Posted at 2019/02/18 23:14:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年02月18日 イイね!

saba racing壮行会でプロアイズFSW走行会!(○∀☆)v

saba racing壮行会でプロアイズFSW走行会!(○∀☆)vタイトルは色々思い浮かんだんですが、やっぱり今回はsuke38(サバ)さんの壮行会兼ねた走行会(東次さんのパクリですww)ですのでそこを強調しないとね!(^^

えと。。。何書いたっけ。。。?
いや実はあと2回に分けようと思っていたのですが、一気に書いちゃえって頑張って書いてたら飛びました。。。(泣


そうなるかもだから中途半端に途中アップするかもって書いてたのにしてなかった。。。(> <。。。



さ、気を取り直して頑張っちゃうよ!!

海外行っちゃうsuke38さん送り出しのブログだからね。(^^/


タイトル画像は最後に撮った定番のゲートでの記念写真♪ひと昔前のプチRSJ的な感じ♪(笑

センターはもちろんsuke38さんでっす♪(^^/



え~っと、昨日はプロアイズ走行会、どこまで書いたかと言えば前夜祭にすら辿り着いていなかった。。。(爆


てな訳で、前夜祭からサクサク復元(書き直し)しま~す♪(涙


前泊したのは居酒屋『さかなや』さんを利用するには便利は御殿場インター出てすぐのホテル・アルファーワン。
※歩いて行けます♪



1L飲んだとウワサのアタシも集合時間の17:45に1階ロビーに下りると皆さん揃っていました。(爆


何度か利用したことのある『さかなや』さん。

定番メニューは鯛の丸揚げ♪(^^/



ほぐしてつついて食べるです。



お酒が進みます♪(^^v



ふぐのみりん。。。?何だったっけ。。。?(爆



美味しかったです♪

当然お酒が進みます♪(笑



マグロカツとかナンコツの唐揚げとか。。。



ほげぐまさんがどうしても食べたいらしかったモツ煮とか。(笑



アタシは食べていませんがお酒が進みます♪(爆



翌日はFSWでサバ(suke38さんww)を喰ってやろうとクリオ・ルーテ3勢は鯖メニューを頼みます!

鯖の塩焼き♪



お店に交渉したらしく、TLIFさん持込みの鯖寿司♪



コレマジ美味しかった!!
※今度どこで買えるか教えてください!!



困ったことにお酒が更に進みます。(^^;

TLIFさん責任取ってください。(爆




最初に生ビール2杯飲んだとこまでは覚えているのですが、その後ハイボール『濃い目で♪』って何回頼んだのか定かではありません。。。(爆


正直6~7回以上はコールしてると思われ。。。(汗


皆さん酔っ払って楽しく歓談している写真も出てきたのですが、出せませんね。(笑



聞いた話しによると21時頃にはお開きとなったようで。。。(^^;

22時からマッサージ受けたので間違いないでしょう。(笑



いや、メインは前夜祭!と、聞いていたのでこれで良いハズ。。。(爆


とても楽しい時間を過ごさせていただきました。


既知の方々ですが、皆さんとっても気の良い人達でとっても楽しかったです。

お礼を言うのは変かもですが、ありがとうございました♪






ブログ飛びそうでコワいのでやっぱりこの辺で『続く』で。。。(^^;






Posted at 2019/02/18 21:35:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年02月17日 イイね!

久し振りのサーキットinFSW。。。の前に。(*^ー゜)v

久し振りのサーキットinFSW。。。の前に。(*^ー゜)v仕事の関係もあって余り走りに行けていなかった事もあり、最近はクルマ予算が食い道楽に化けているかも。。。(^^;
※体重はキープしています。(^^v

タイヤ交換1回飛ばせばゴルフのドライバーが買えます♪
オイル交換1回飛ばせば美味しい焼肉が食べられます。(笑


ブレーキパッドも今シーズンは交換しないで済みそうなので何食おう?(爆

世の中楽しいコトがいっぱいあって困ります。(オケネかかるケド。。。

とか思っていたらカングーの車検見積り21万円が届きました。(泣


厚切り牛タンも美味しかったなぁ~と、現実逃避。



牛タンなのに火が出るですよ。



和牛1頭買いのお店でこのレベルとしてはかなりリーズナブルだったのでリピート決定です。


と、前フリ食事ネタはこの辺にして。。。(爆



今日は結構前に申し込んでいたプロアイズさんの走行会にFSWに行ってきました。

今回、海外赴任が決まったsuke38さんとクリオ・ルーテ3のみん友さん達がFSW走行会で一緒に走ってやっつけよう!じゃない。(笑)思い出作ろう会?を行うとのことで、ワタクシはメガーヌ3ですが割と(ずうずうしくww)いろいろ絡ませていただいていたのでお誘いいただけました♪

楽しかったです♪
ありがとうございました。(^^/


で、メガーヌさんといえば、スリップサインが出ていたフロントタイヤはストックしていたHANKOOK R-S4を慌ただしく金曜日の夕方に交換。(ムリ言ったらねじ込んでくれました~)



フロントは3セット目ですが、リアは最初のヤツが全然減ってナイの。。。(^^;



全然サーキット走ってないのでコンパウンド冬眠しちゃってると思います。。。

実際そうでしたがww

2017年27週モノ。。。
そろそろタイヤとしての賞味期限も終わりそうだしチョット不安。(^^;


それ以上に要リハビリな自分が不安。。。

なので申告タイムは『2分10秒』として速いクラスにならない様に小細工しました。(爆
※結果的に5秒くらいから15秒くらいのグループでリハビリに丁度良かったです。皆さんとも一緒だったし。(^^v


久し振りのサーキットで何持って行けば良いんだっけ?状態。。。



またハンス忘れてました。(^^;


土曜日は午前中まで仕事して、写真撮影もあるだろうと出発前に洗車してピカピカに♪




近付いて見ちゃダメ!ww(キズダラケ



14時過ぎに出発して若干の渋滞がありつつ、16時過ぎに前泊ホテルに到着。

駐車場のクリオ・ルーテ3率が高かった。(笑


ドアパンチ怖いから隣の車両と離して柱ギリギリを勘で寄せたら危なかった。。。(汗





前夜祭は走行を考慮して早目の18時からですが、まだまだ時間があるので1階に入ってるコンビニで買い出し。




宴会前にビール1L飲んで出来上がってしまいました。(爆




走行会どころか前夜祭までも辿り着けずに今日のブログはおしまい~(^^;


だって疲れちゃったんだもん。。。(笑



また近々走りたいな~、今月はムリだなぁ~。。。(涙







Posted at 2019/02/17 20:13:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation