• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのるののブログ一覧

2018年11月12日 イイね!

走れるかなぁ~?(=_=ι

走れるかなぁ~?(=_=ι色々と妄想が進んではいるのですが検証・実証の機会はあるのだろうか。。。?(泣
ええ、あいも変わらず忙しい毎日です。。。

過ぎた妄想した時もありましたが、他の方の実績等々ネットサーヒンしていると、R-S4からA052等へのグレードアップによるタイムアップは袖で1秒強かなぁ~?(^^;


等と、妄想に余念はありません。(笑

んではR-S4で16秒台には突っ込んでおきたい!

等と思いつつ仕事終わらない土曜日週末の夜10時。(^^;



やってられなくてフラフラと夜の街におでかけ。。。(爆

知り合いのやっている地元の鉄板焼屋さん。



軽くお肉のタタキでも食して一杯いただきました。





何故か2時間後くらいにまた同じトコに来てお好み焼きを食べている自分。。。(爆




あんた何やってんの・・・?





そんな冷たい目で見ないで~~!!

※イヤ、ちょっと別のトコで飲んでただけですからぁ~




埋め合わせか今日(日曜日)はムスメを連れて家族サービス。(^^;



自分より食べるかもな食欲に回転寿司でもだいぶ財布に響く様になってきました。。。(汗

幼稚園の頃に買った自転車がサスガに小さくなって先週発注していた26サイズの自転車が届いたのでお会計と受取りまであってスッカラカンでふ。。。


まだ身体が小さいのでアチコチ調整していただいて颯爽と帰って行きました。(笑


そんな夜に1人仕事場でオデン食ってるアタシです。。。




もう帰るかな。。。(泣




今週走れるかどうか。。。
正直睡眠取って身体休める方が先な気がします。。。(^^;







Posted at 2018/11/12 02:04:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年11月05日 イイね!

普通に届きました。(*^-^*)>"

普通に届きました。(*^-^*)>"アッサリ届きました。(笑
在庫状況は良いみたい。

昨夜徹夜でチョット昼寝し始めたら佐川急便に起こされました。(^^;

でもこれで来週走りに行ける~♪(^^



来週は結構平日あるので慌てず仕事の区切りの良いトコでちゃんと睡眠取って行こう!

11月袖森スケジュール。




いやでもリハビリ中だし、1~2部山の残りカスタイヤにトドメ刺すかな。。。?

とかも思ったけど変なクセ付いてもイヤだし素直に交換しておきます。
その為のコスパタイヤだし。(笑


製造年週は2018年20週。出来立てホヤホヤ?♪(^^v

走る感覚を思い出して行くのも合わせて前回よりアベレージコンマ5アップ行けるかな?(^^;



色んなメーカー使った感想からあんまりアテにならないけど、トレッドウェアは200なんですって。




やっぱ長持ちタイヤだな。(笑


今年は走行会等のイベント全然出てない出れないので取りあえず年内コレ使い切るまでは袖森スポ走枠たまにFSWで走り込みで~す!




って、仕事サボってホント行けるのかな。。。?(^^;





Posted at 2018/11/05 17:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2018年11月03日 イイね!

さて、ちゃんと届くんだろうか。。。?(^ロ^;)

さて、ちゃんと届くんだろうか。。。?(^ロ^;)一昨日の袖森スポ走後にFrタイヤ終わってるの見て発注です。

3回連続でのハンコック ヴェンタス R-S4 Z232。
サイズは今回も265/35R18。

いつもは近所の店舗でお値段ネット価格と一緒とのことで取り寄せ発注していたのですが、キャッシュ不足な今日この頃は余り普段気にしないポイントが気になっちゃって。。。(笑



ポイントキャンペーンで4220ポイント獲得!(^^/

これでIQOSホルダーまたお化粧できるです。(笑


タイヤ購入実質2本で38,140円!

1本19,070円!!サーキット向けラジアルこのサイズで!!(ビックリ

※ナ○カンがあるじゃんって意見は何度も使ったユーザーとしては乗り心地の悪いコンフォートタイヤレベルのタイヤと認定しています。(個人的見解です。(爆))



まぁ、今回若干他銘柄も考えたのですがやはりポイント無くてもこのお値段にはかないませんでした。(^^;


例えば昔愛用していたKUMHOさんのV700の同サイズのお値段は同じくyahooショッピングで最安値34,269円/本、送料別。。。

BSのRE-71Rで35,780円!

YOKOHAMAのADVAN A052は42,050円/本!!

気になるBSのフラッグシップハイグリップラジアルRE12Dは何と52,223円/本!!!( ̄△ ̄;)


パンピーがおいそれと手を出せるお値段では既に無い感じですね。(笑


劇的なタイムアップあるかもしれませんがそこまで冒険できない財政事情。。。


倍以上のオケネ出して何秒アップするのか甚だ疑問です。。。



イコールに近いスペックでレースやタイムアタックイベントに出てる方なら勝負にならないので致し方なしですがプライベートアタックで。。。

せいぜい2マソ/本くらいが細く長く続けられる限界かな~?

他に遊びたいこともイッパイあるし。(笑



ま、それはチョット愕然としたのでつい書いちゃった余談です。

でも他メーカー見てみてサイズによる外径は規格で揃えてることは分かるのですがタイヤ幅ってバラバラなんですよね~。
昔ナンカンとかクムホ、ミシュランの実寸測ってブログアップした覚えありますが。。。


R-S4のタイヤ諸元。



外径637はメガーヌ3RSの標準タイヤ235/40R18と同サイズ。それで決めたってのもあります。

タイヤ幅は279!?

どこで測ってるんだ??(?゚∀゚)


ちなみにKUMHO V700。



外径637は一緒。

タイヤ幅は263でホボ265/35R18の呼び名と一緒。



うん、この辺にもR-S4の安いクセにグリップ高い理由があるのかもしれないな。。。と、妙に納得したのでした。(笑

いや実は色気出してもう1サイズアップしようかと考えたのですが、R-S4の275/35R18タイヤ幅見たらその呼び名よりも遥かに太い284mm!!


入りそうな気はするんだけど外径もアップするのでサスガに干渉がコワくなりました。(笑




ん。。。?




一時在庫切れで買えなかったらしいけどマサカまた。。。?(爆



年内リハビリで使い切ってA052買うんだから頼むよぉ~~~!!!(大爆








Posted at 2018/11/03 03:40:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2018年11月01日 イイね!

お久し振りです袖ヶ浦フォレストレースウェ~イ♪(≧◇≦)/

お久し振りです袖ヶ浦フォレストレースウェ~イ♪(≧◇≦)/今日は久し振りに袖森に走りに行ってきました。

いつ以来?(^^;

てかサーキット走行いつ以来・・・?(汗




ブログ見てるとみん友さん達が変わらぬ走りをアップされていますがそれ見て自分もできると思ったら大間違い!(笑

クソ暑い真夏でも走りまくってる変態達(褒めてるのよww)と同じ様に走れる訳がない!(爆



スタンプカード見て見たら驚愕のワンスマ無料走行会の年始以来でした!(爆笑www



ライセンス持ってる意味あるのか!?(^^;

※あるんです!こうして気の向いた時に行ける自由が欲しいだけなのです!!




サーキット自体も6月2日の王様杯でのリンクサーキット以来です。。。

サーキット5ヶ月振り、袖森11ヶ月振り。。。。(滝汗





コンディションは上々みたいですが、ドライバーがヘタレてます。

リハビリだとは分かっているのですが、走る前から自信喪失状態。(笑


だってコワいんだもん!!(アハハァ~



とりあえず、前日は今日どうしても走りたくて朝の4時まで仕事してたので集中力も体力も続かないから『絶対ムリしない!』とだけ心に誓って走行準備。

久しぶり過ぎて何か忘れ物してそうな気がしてたのですが、ハンス忘れてた。。。


走行終わってGPSロガー付けて無かった事にも気が付いた。(^^;

まぁ、ロガー取る程の走りにはならないってことで付けなかったんでしょう。きっと。(笑



9時に到着したので9時半枠には間に合わないかと思いつつ、準備終わったら9時25分。

1時間以上待つのもイヤなのでチケット買ってコースインしたのが9時40分チョイ。


いやぁ~、マジ怖かった。。。(ι゜ー゜))


ライン取り間違えて。。。じゃない、忘れちゃってて何気なく全開で飛び込んだ2コーナーで飛び出すかと思ったり、ちょっとお尻振るとビビりモード発揮したり。。。


取りあえず本日はESPを切る気は毛頭なく、同じく年始のESP-ONで出した17秒68の1秒落ちくらい出ればイイナァ~程度で走り始めたんですが。。。

20秒切れる気すら最初はしませんでした。(笑


コース上にクルマはたぶん5台から良いトコ8台程度。

あぶなっかしい運転で他人さまに迷惑かけないで済みそうな状況でホント良かった。


もうね、こんな時はドライビング理論とか攻略とかそんなん10年早い!って感じだったので走りの感覚を思い出すためにひたすらアクセル踏んで(動画見るとビビって踏めて無いケドww)サル走りです。

1本目計測8周目まで22秒台から始まってようやく20秒くらいまで来て、オールクリアでやっとこ届いた18秒台が今日のベストでした。(^^;





前置き長い(^^;)そんな車載動画です。(今日ベスト)




その後クーリング2周挟んで最後にアタックしましたが、19秒79からの19秒45の12周回で1本目終了でした。




で、おヒマな方用に1本目のサル走りリハビリ動画。(笑



1周目の2コーナーはマジコワかったです。(汗

※動画で見ると大したコトなさそうに見えるのが悲しい。。。(爆


ライン取り悪い上にオーバースピードだったのですが、あそこで急にアクセル抜くと下り始めの高速コーナーでケツを振って最悪イン巻きという楽しいパーティーが待っている予感がアリアリだったので徐々にアクセル抜いてギリセーフって感じでした。(あくまで主観ですww)


前半はまぁ、ナカナカのヘタレっぷりな走りですので生温かく見ていただければ幸いです。(笑





今日はホント色々残念で、1本目最後の方でフロントのグリップ怪しくなってきていたので『垂れてきたかな?』と思いつつ、車高調の減衰街乗り仕様のままだったことに気が付くお粗末さ。。。(^^;

中間よりも柔らかかったので2本目前に締め上げます。

温間でFr2.5、Rr2.4まで上がっていた内圧もFr2.3、Rr2.2に落としてみました。
※R-S4は2.4狙いくらいが良いと思うとか他人のブログにコメントしたのに。(爆



からの2本目、全然フロント食わない!!

連続走行でタイヤ垂れちゃったまんまか!?

減衰上げてクルマの挙動が鈍感化したアタシに掴めなくなっちゃったか???

やっぱR-S4は内圧高目が良かったのか???


イッペンに変えると原因が分からないのが素人の悲しさです。。。(^^;



で、走行後のタイヤ。



単にタイヤが終わってただけか!?(爆

まぁ、万遍なく使えてて良い感じなのかな?(^^;


ちなみにピンのR-S4はこんな感じ。



ホントは年内持たせて練習して年末年始でA052あたりでも投入するか~とか考えていましたが、今月まではクルマにかけるオケネが無い。。。

R-S4もう一回フロントだけおかわりします。。。致し方なし。



そんなこんなですが、とにかくクリップに全然付けないのでコーナー前半を丁寧に立上りで踏んで行けるラインに乗せる意識でようやっとコンスタントに19秒台は出せる様になりましたが何か全然~な2本目でした。。。



セカンドベストが19秒25。

年始はコンスタントに18秒台で上手く走れれば17秒台って感じでしたが、マルっと1秒平均落ちてる感じです。。。

今年は仕事がナカナカ抜けれないし、先は厳しそうだな。。。(泣



こんなアタシですが、今季の目標は一応ESP切っての15秒台です!!(笑っちゃうね!ww)






てな感じでしたが、2本連続で走ったのはこの後横浜で仕事があって(だから走りに行けた)、その前にセバス氏とご飯を食べる予定になっていたから。(^^


またココ。(笑




オレを撮ってブログに上げろ!とうるさいのでとりあえず上げておきます。(笑




いや、一緒に走りましょうよ~(^^;







Posted at 2018/11/01 19:50:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年10月27日 イイね!

まさかの2号機。。。(@_@;)

まさかの2号機。。。(@_@;)昨日は呼ばれて地元の飲み屋さんでチョット息抜き。

帰りにタブン3ヶ月ぶりくらいにラーメン食べたら美味しかったぁ~♪(笑




ごちそうさま~♪っと、外に出たら『ここで一服』ってなるじゃないですか?喫煙者。(爆


あれ?あれれ。。。?(゚Д゚;)


どこ行っちゃった?

オレのIQOS。。。(泣




ホント近所なんですが、タクシー1000円行くか行かないかの距離帰って来たんです。。。

ランドセル型のケースはかさ張るのでポッケに入らずショルダーに入れてたと思ったのですが手に持って歩いてたみたいで。。。
たぶんタクシーの座席に置き忘れ。。。(> <。。。


運転手さんがちょっと残念でイライラしちゃっていつもはもらう領収書を『いらない!』って降りちゃったので連絡先が分からない。

ハァ~。。。何やってんだか。。。

あんなに張切ってカスタマイズしたのに。。。(笑



IQOS生活既に10日ちょい。
今更紙タバコには戻れません。。。


まさかの2号機。。。(爆



手に入りやすくなってて良かった。(^^;


コンビニでカード切るとは。。。

売切れだったので他のコンビニで予備ホルダーも購入。


ランドセル型の方が使いやすかったので用無しだと思っていた薄い方のケースが役に立つとはね。




お化粧なくて寂しい。。。






で、今度はこんなんなりました。(笑






もう失くさないぞ!!(爆




出費が酷いのでホルダーカスタマイズは来月です。。。(泣








Posted at 2018/10/27 19:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイ ETC取付けてみた。(* ̄▽ ̄*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002809/car/2977655/5976788/note.aspx
何シテル?   08/24 20:10
るのるのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール バロン号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
やっぱり降りたくなくてメガーヌ2号機に。。。(^^; 今度は長く付き合いたいです。 ニ ...
スズキ エブリイ ギブリイ (スズキ エブリイ)
JOINターボのハイルーフ2WD5MTです♪ 色々妄想中で楽しい時期です。(笑
ルノー カングー キミレちゃん (ルノー カングー)
ポンコツCR-Vもそろそろ限界で。。。 エコな国産にしか興味を示さなかった奥様がちょっと ...
フォルクスワーゲン ルポ ポルノ号♪(*´∇`*)ゞ(ルポまる君) (フォルクスワーゲン ルポ)
ルノルノのハンドルネームからルノルポ・・・ルポルノ・・・・ ル・ポルノと言われてポルノ号 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation