
年に4回、特別収入がある。
驚くばかりに少ないが、れっきとした収入だ。
額に汗しない、儲けだ。
その昔、ひょんなことから作曲した。著作権登録もされて、レコード化もされた。作詞家は日本を代表する大先生だ。どういう訳かKARAOKEにも入っている。タイや中国、インドネシアの飲み屋のKARAOKEにも入っていて、驚いたことがある。
実際手にする金額は小遣いにも満たないが、延々と、忘れ去られることなく、銀行に振り込まれるし、通知書が届けられる。
当然生活の糧でもなし、趣味の域を出ない音楽で、こうやって繋がっているのも不思議な感じがする。若い頃は真剣に音楽で身を立てることを考えていたが、結果こんなレベルで良かったと思うのも、歳をとった証拠かもしれない(笑)。
それにしても、この業界、当たれば大きいなと思う。印税生活、夢のようだが、ホントに夢を見られると思う。
才能のあるヒトはどんどんチャレンジすべきだ、チャンスを狙うべきだ。
でも、儲けすぎて、いったい何のために生きているのかわからなったりするのはサイテーだ。素敵な音楽をクリエイトして、もっと世の中楽しくしてもらいたい。その報酬、大いにOKでしょ。
印税もらえればそれはそれで嬉しいけど、今、純粋に音楽したいなと思う。聴くだけでなく、自分で演りたい、いい歳こいて(爆)。
ブログ一覧 |
音楽 | 趣味
Posted at
2006/06/27 13:18:10