• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leoleoのブログ一覧

2007年06月02日 イイね!

36m道路

36m道路いよいよ始まりそうな道路工事。

今住んでいる自宅の西サイドの遊歩道が、36mの4車線大型道路になる。
まだ完全に用地買収ができていないようで、道路予定地に立ち並ぶ家がある。最近になって少し進展してきたようで、空き家になった家やアパートを取り壊す工事も増えてきた。

ここに居を構える時に、裏手が大型道路になることは聞いていたが、いざ工事が近くなってくるとなんだか嫌なものだ。緑一杯の遊歩道が無くなることも悲しいし、喧騒や振動も不快感を加速するだろう。早く始めて、さっさと終わってもらいたいものだ。

36m道路のうち両サイドは各10mの歩道になるそうで、ま、環境的にはそんなに酷いことになるわけではない。

他のメリットとしては、周りが建蔽率の厳しい住宅地だが、随分変更されるようで土地一杯に3階建てくらい出来そうだ。

もし、最近値上がりし始めた土地の値段が上がってくれれば言うことなしだが・・・(笑)。
Posted at 2007/06/02 18:59:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年05月31日 イイね!

セキュリティ強化

セキュリティ強化セキュリティ強化が叫ばれて久しい。

レンジローバーは割とセキュリティでは先行していたきらいがあって、1995年に発売され始めた2ndタイプでは、ロックされた車内で動くものがセンサーにかかると、セキュリティサウンドがけたたましくその事態を知らせる。

ボクの場合、ちょっと弄って、セキュリティサウンドをクラクションサウンドに変更していた。とある夏の深夜午前2時頃、突然近所でクラクションの連打が聞こえてきた。馬鹿なヤツがいるものだと、腹立たしく思っていたが、一向に鳴りやまない。文句の千発くらい言おうと外に出てみると、車庫に静かに寝ているはずの我がレンジローバーがハザードを点滅させ、車内灯も明るく、ファンファンと吼えているではないか。腰を抜かすほど驚いて、慌ててロックを解除した。もちろん顔を合わせた近所の方々には平身低頭だった。よくよく車内を見ると、1cmに満たない小さな蛾がゆうゆうと飛んでいた。ま、セキュリティが見事に稼働して、実証してくれたわけだ。

クルマに限らず、セキュリティ強化は切実な問題だ。特に個人情報問題などは法律施行後もどの位失態が続いているか・・・。

企業内に於いても、コンピュータが情報のコアになってからというもの、どこでもいつでもホストにアクセスして、情報を入手できるようになった。アクセスのガードが高い時は、その情報を小型のメディアに簡単にコピーし、例えば自宅で仕事も出来る。

情報管理は会社の中枢にあればあるほど、高くなければならない。しかし、現実はかなりルーズなところも多いと思う。

実は1年以上も前から、情報管理強化を目的に、資料の持ち運びに関してはセキュリティのかかったUSBスティックが支給されている。指紋や暗証番号が必要なタイプ。ボクは最近やっと使い始めたが、指紋照合タイプは時間もかかるし、面倒この上なく、暗証番号にしているが、それでも苛つく。それにしても、セキュリティ強化はもっともっと必要な時代になってくる。
Posted at 2007/05/31 15:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年05月29日 イイね!

課外授業

課外授業昨日午後から、紀尾井町界隈は随分騒々しい。

すぐ側にある、赤坂の衆議院議員宿舎で、現役の大臣が首を吊った。現役大臣のそれは、ちょっと記憶にない。あるパーティで何度か顔を見かけたことがあるし、この3月には少しだけ話をしたこともある、別にどうこう言う関係は全くないが・・・。おしゃべりは苦手なようで、その時も挨拶で、口が滑るような発言をしていたし、本人も枕詞に口滑りの自分を揶揄して、笑いを誘っていた。ボク的には、彼はある意味実直で一本気、でも少し視野の狭い堅いタイプと思っていた。

今朝はそんな喧噪なんか関係無しに、紀尾井町界隈は清々しい陽気に包まれている。カラッとした空気に、初夏の強い日射し。木々は濃い陰を路に落とし、強いコントラストを描いている。

ブラブラしていると、後ろから賑やかな声が聞こえてくる。振り返ると、陽の光を反射して眩しい夏服の子供達がやってくる。よく見れば、赤坂~四谷界隈の手書き地図を片手に、ランドマークに印を打ちながら、確かめながらワイワイと楽しそうだ。本当に子供の笑顔が眩しい、可愛い。

毎日のせっつかれるような、ストレス社会にあって、こんな場に遭遇すると、ココロが洗われる。
Posted at 2007/05/29 12:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年05月20日 イイね!

クラブの娘さん

クラブの娘さん昨夜は、中華料理を堪能した後、クラブに繰り出した。

実は、金曜日の夜も午前様で、2軒ハシゴして遊び呆けている。

後姿も綺麗な白いドレスの女性はとっても美しかった。
最初に席にやって来た時はちょっとにやけてしまった。まるで嫌らしいおっさん丸出しのボクだ。

彼女は、あの、モデルのエビちゃんそっくりなのだ。顔出しはNGだ、というか撮るタイミングを逸した。歳は二十歳とのことだが、まず下駄履きなしだ。

それにしても、なんと、ついている一日だろう(笑)。

友人達とバカ騒ぎして、信じられないリーズナブルなお金を支払い(六本木1軒分で4~5軒ハシゴできそう)、別のお店へ・・・。

結局2時まで飲んでしまった。

羽田~高知をANAの往復便で押さえたはずが、行きも帰りも羽田発になっていた・・・。結局、出発10分前のJALに滑り込み、といってもANAのヒトにかなり無理してもらったが、それはそれで大ラッキーだった。でもANAのマイレージ利用が吹っ飛んで、帰りはJシートだし普通料金の発券だ。

飲み屋のラッキーは足代の予期せぬ料金で、全くチャラとなった。

人生、結局うまくバランスが取れていることが、ここでも実証された。

Posted at 2007/05/20 17:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年05月18日 イイね!

決算説明会

決算説明会本日午前中、やっと終わった。

多分今週あたりピークと思うが、多くの上場企業は前期の決算発表のあと3日以内に決算説明会を行う。ボクの所属する会社もご多分に漏れず、本日がその日。
年に2回。上期終了後の大体10月半ばと、前期終了後の5月中旬。会社経営の視点では、あとは6月の株主総会。大きなイベントだ。

決算報告会は基本的には証券会社対象に実施される。

多くのヒトが出席するが、みんな結構若い。最近はとみに女性が増えた。

それにしても、社長は大変だと思う。特にこの決算説明会と株主総会。社長が一人で説明する。1時間かけて懇切丁寧に。終わったら質問も多く出る。馴れ合いでなく、結構シビアな質問も多い。準備万端に備えて出来る答えなんか訊かれない。

ま、今回もどうにか終わったが、増収増益であっても減収であっても、厳しい見方をされているのは事実だ。株式会社の宿命だ。

ボク的にも前期は決して誉められる実績ではなかったし、申し訳ない結果であったのも残念だ。もっと責任感をもって真面目に仕事に取り組まねばならないのだが、どうも、気持ちはあってもオツムがついて行ってないのかも知れない(笑)。

仕事中毒とは思わないが、やはり仕事がうまくいかないと、余裕無くて性格悪くなるし、遊ぶ気にもならないし、人生面白くない・・・ちょっぴり本音だ。
Posted at 2007/05/18 13:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

貧乏なくせして、浪費することが大好きで、貯金には縁がない(笑)。 近年はクルマを転がすより洗車に精を出して満足している。 仕事柄、食べることと飲むこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジローバー ロワールブルーエディション。 イヴォーグ、スポーツ、ヴェラールはレンジロ ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
ボディカラーはBALI BLUE 3代続いてレンジローバー。今回も衝動買い。レンジスポ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2台続けて同じ車に乗り換えたのはRANGEROVERが初めて。昨年は3500kmも乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation