
角川クロスメディアの知り合いから、雑誌が送付されてきた。
横浜ウォーカー。
特集は夏の花火大会。首都圏では早いエリアだと思う。7月中旬スタート。横浜以外大概は7月終わりから始まって、8月にメインがくるって感じ。
首都圏での花火大会というと、隅田川や神宮花火大会などが身近だが、ボク的には何と言っても横浜の花火大会。正式名称が「横浜開港記念みなと祭国際花火大会」だって・・・。何だか仰々しい。今年で52年目で首都圏でも最古の部類かも知れない。隅田川は結構新しくて30回目だ。
若い頃の遊び場、特に休日やクルマと言うことになれば「YOKOHAMA」だった。夏はなんだかんだでYOKOHAMA方面で遊ぶことが一番多かった。たまに会社をずる休みして女の子とデートに出かけたのもYOKOHAMA・鎌倉だった。
ある意味で青春の忘れ物が横浜には沢山残っている。
アメ車コロがして、シルクのアロハに短パン、グラサン、ムスクのコロン、お決まりだけどきまっていた。カーステからは、ロックロール・・・でも、実はユーミンや達郎が多かったけど(笑)。
だから、花火は横浜だ。山下公園から、ばっかみたいな人混みの中で、首が痛くなりながら見た。遠く離れた駐車場までやっとたどり着いて、女の子を乗っけて一晩中遊べた花火大会はココだけだった。
最近の見所が大黒ふ頭とは。結構いいかも。
PS:松下奈緒ちゃんって綺麗だな。
Posted at 2007/06/19 15:56:35 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記