• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leoleoのブログ一覧

2006年09月15日 イイね!

ジャガーとの縁

ジャガーとの縁最近、ジャガーのこと気になっていると、
なんか通じるものがあるのかもしれない。

またまた、素敵なインヴィテーションレターが届いた。
22日にウェスチンホテルでオータムレセプション開催とのこと。

XJRのリミテッドのお披露目らしいけど、個人的にはXKだ。
クーペもコンヴァーティブルも展示する。
今のところ、スケジュール要調整だが行きたいな。

今週はポルシェもレセプションやってたようだが、当然の如く招待状は届かない(笑)。

それにしても、ウェスチンはすっかりクルマのお披露目会の定番になったようだ。

妻が招待状を見て、ジャガーなの?と言うので、
「たぶん、買う」って言うと、のけぞっていた(爆)。

明日から中部方面へ2泊3日で出かける。

年一回の全国ミーティング、RROCIというレンジローバーのクラブ。今年は幹事の方が大変気合を入れてくれて、なんと、鈴鹿サーキットで行う。すごいなぁ、と思う。と同時に、感謝。

本番は日曜だが、明日は今年初の棒振り芝刈りのあと、美味しい魚を食べにある民宿に泊まる。

なんだか子供のようにワクワクだ。

Posted at 2006/09/15 22:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年09月12日 イイね!

ジャガーをなめるな。

ジャガーをなめるな。最近、ある雑誌を読んでいて、本当に頭にきたコトバ。

「ジャガーXKはプアマンズ・アストン」なんていうくだり。
いくら何でも、プアマンズは無いでしょ。

確かにアストンマーチンはボクも最高に憧れるクルマであり、絶対手に入れたいクルマであることは事実だ。別にバンキッシュSでなければならないなんて、恐れ多くも言わない(笑)。

ジャガーXK、気取って言えばジャギュアXKは、はっきり言って名車ですよ。だって源流が、あのEタイプですよ。DNAはしっかり宿ってますよ。プアマンズだって・・・、失礼な。

今度のリニューアルしたクーペは結構イカしてますよ。トータルバランスはかなり高いレベルにあるんじゃないですか、そんな気がします。是非試乗したいと思っていますが。

値段もめっちゃくっちゃな設定でないし、特に2ndカーが乗れる方なら、かなり選択肢の一つに入ってきませんか?

同じ価格ゾーンの強敵は、Pもあるけど、ボクなりには、V8ヴァンテージか・・・な(核爆)。
Posted at 2006/09/12 14:57:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年09月02日 イイね!

レンジの洗濯

レンジの洗濯久しぶりに、休日の朝から太陽が輝いている。
夏の太平洋高気圧に代わって、大陸の移動性高気圧に覆われている。空気は乾いているし、涼しい。

得意な洗車にはこれ以上の条件は無い。

ということで7時から2時間かけてたっぷり洗車。レンジローバーはでかくて汗だくの洗車が常だが、今日は快適だ。水洗いだけだが結構時間がかかる。

洗車のあとはお決まりの、ボクのシャワー。ぬるま湯から始めて、最後は冷水でキリッと締める。

久々の心地よい週末の始まりだ。
Posted at 2006/09/02 09:51:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年08月30日 イイね!

復活TOYOTA2000GT・・・なんてこと。

復活TOYOTA2000GT・・・なんてこと。それはそれは日本のクルマの歴史に残る名車の最右翼。

この時代にこんなデザインのクルマが量産されたこと自体、奇跡に近いと思う。

先日、有明のGマーク展で実車が展示されていた。思わず随分時間をかけて眺めさせてもらった。しみじみ素敵なクルマと思う。隙がない。当時のイタリアンカーと比べても全く遜色がない。

実車の展示と離れて、別コーナーで当時のパンフレットが飾ってあった。エンジンを誇らしげに、その性能を強くアピールしている。でも、トヨタ製ではないのは誰もが知ってる。浜松のYAMAHA製。YAMAHAのエンジンは、モーターサイクルのみならず、船舶でもその性能が高く評価されていることは有名な話。

TOYOTAは日本が誇れる随一の超優良企業。その素晴らしさは言葉では言い表せない。

ただ思うに、TOYOTAのエンジンって、あんまり印象が無いんですよね、個人的に。最近のハイブリットくらいしか。クルマらしいクルマのエンジンといえば、日産の直6DOHC。あのスカGTRやフェアレディーに載ってたヤツ。マツダのロータリー、ホンダのvテック・・・、何だか旧いヤツばかりだけど。どうもTOYOTAが浮かばない。レビンやトレノのクルマ自体は良かったけど。

思うに、TOYOTAはマーケティングが素晴らしい。だから、特化したイメージが出来ないのかも知れない。

でも、レクサスやるんだったら、もう一度2000GT的路線やらないかなぁ。損しないところでTOYOTAの余裕でやったらいいのに。イメージ悪くないのに・・・(笑)。
Posted at 2006/08/30 16:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年08月29日 イイね!

ジャギュアはお好き?

ジャギュアはお好き?ジャギュアと発音すると、「つー」ですねなんて言ってた時代もありました(笑)。

実はずっと前から憧れのクルマ。
20歳の誕生日に、カリフォルニアのLAで運転させてもらった。イェローカラーにぶっといタイヤにお決まりのワイヤーホイル、ウッドステアリングは当然ノーパワー、やけに長いノーズ、と来ればE-TYPEしかない!!
これは、英国が生んだ名車ですよ。アストンマーチンに匹敵するデザイン、そして動力性能、と個人的には、買いかぶりすぎるくらい思い込んでいる。好きだ。

E-TYPEを所有していたヒトがスッゴイ美人で、長いゴールドヘアで、ヘレンメリルも驚くハスキーヴォイスの女性で、年上だったけどかなり片想いの恋をしていた。身長もボクと同じくらい、180cmはあったかな?

そう言うこともあって、ジャギュアにはちょっとした思い入れがある。過去S-TYPEやダイムラーにも少しだけお世話になったことも懐かしい。

日曜の午後、郵便ポストに、今週末から来週にかけて試乗会の案内が届いていた。今度のコンバーチブルはちょっと興味がある。とても尊敬し、親しくさせて頂いている憧れの方が以前乗ってた。とにかくかっこよかった。

素敵なクルマに乗れるよう、もっと自分を磨かにゃ・・・。
Posted at 2006/08/29 08:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

貧乏なくせして、浪費することが大好きで、貯金には縁がない(笑)。 近年はクルマを転がすより洗車に精を出して満足している。 仕事柄、食べることと飲むこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジローバー ロワールブルーエディション。 イヴォーグ、スポーツ、ヴェラールはレンジロ ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
ボディカラーはBALI BLUE 3代続いてレンジローバー。今回も衝動買い。レンジスポ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2台続けて同じ車に乗り換えたのはRANGEROVERが初めて。昨年は3500kmも乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation