
朝4時30分に帰宅した。六本木でタクシーに乗ったのが4時前。前日の19時からだから、9時間飲み食いしていたことになる。
霞町にはじまって、テレ朝前、いも洗い坂と3軒のハシゴ。今月の検査も一段落なので、ちょっと弾けた。3軒目で30分ほど熟睡した。それから目が冴えて、気分も高揚し、つい遅くなってしまった。
霞町はこの前行った、CHINISE ROCK。前回はスペシャルメニューだったので、今回は店長辻さんのお勧めメニューでお腹いっぱい食べた。ビールに始まり、5年、8年、10年ものの紹興酒を食中酒にいただいた。
でも、今回もまたソムリエの三浦さんがイタリアの赤をプレゼントしてくれた。「ロッケ デイ マンゾーニ」のバルベーラ、96年。バローロで有名だが、バルベラがまたいい。最近評価が上がった96年と言うこともあるが、ちょとした酸味と凝縮感の強い果実味のバランスがとても良い。紹興酒とチャンポンしながら飲んだが、骨格のしっかりした、それでいてふくよかな味わいの赤は、その存在を失うことなく充分に堪能させてくれた。実はこの前のお返しに、96年サルビオーニのブルネロディモンタルチーノをおみやげにしたことへのお返し。何だか逆に悪いことしちゃったようで恐縮だったが、美味しく食べて、飲んで、幸せ気分を堪能した。
2軒目ではちょっとお口直しに、エズラブルックスをロックでいただき、3軒目ではお決まりのシーバス。おニューのボトルも入れて飲んだ、飲んだ、飲んだ。
今日も夜は楽しい食事が待っている。フランスから来日しているお客さんと夕食を共にする。子供も一緒だから、フレンチレストランは厳しいかな?
たまにはボルドーあたりでやりたいな(笑)
Posted at 2006/10/28 17:08:26 | |
トラックバック(0) |
料理・アルコール | グルメ/料理