
以前から、使用中のイアフォンが気に入らなくて買い換えたいとずっと思っていた。
といっても、チャンスが無いままずっとそのままにしていた。
昨日、某カメラ量販店をぶらぶらしていて、衝動的にイアフォンを買い換えた。衝動的というのは間違いか、熟慮の挙句って言うのが正しいか。
それにしても、最近のイアフォンの種類が凄いことにビックリだ。何百種類もあると思う、冗談抜きで。売り場の広さが、たかがイアフォンでなんでこんなにあるのって感じ。値段もピンキリだ。
1万円以上する高級品?ブランド品?は鍵のかかったショウウインドーに飾られている。
ボクは最初っから、シュアかハーマンカードンに決めていたので迷うことは少ないと思ったが、実は買う段になって、一時間近くも悩んでしまった。この優柔不断な性格は本当に情け無い。
とても気になったのが、Mオーディオというメーカーが出しているもの。デジタルミュージックをかじった人間だったら割りとお馴染みのブランドだ。リーズナブルな価格で質の良い製品を手がけている。そのイアフォンが気になってしようが無かった。
結局悩んだ挙句、E-210というシュアにしたらスタンダードなモノにした。思い切ってE-510にしようと思ったが、というのも所有しているオリンパスのデジ一が同じE-510だから、でも6万円もするとのことであっさり諦めた(笑)。とても信じられない価格で、一体どんな再生機に繋げて音楽鑑賞するのか、使用されている方の感想など是非伺いたいものだ。
ということで早速、初代シャッフルにつなげて以前のイアフォンと聴き比べをしてみた。ショックを受けた。驚いた。こうも歴然と差が出るのか・・・。音源自体はさほどの高音質ではない。しかし、音の輪郭や音自体の太さ・厚み、そして各楽器のサウンドが明瞭に、そして音像自体が揺るがない。
いやはや、久々に驚いた。もっと早くから使っていれば良かったと後悔だ。
最高級タイプだったら一体どのくらい凄いことになるのだろうと思う。ちょっぴり欲しくなった。
Posted at 2007/09/09 12:00:30 | |
トラックバック(0) |
音楽 | ショッピング