• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leoleoのブログ一覧

2007年09月17日 イイね!

大人の京都④

大人の京都④朝早くのぞみで東京に戻る。どうしても帰らねばならない用があり仕方ない。
後ろ髪を引かれるおもいで京都をあとにした。

河原町の繁華街にあるホテルからタクシーに乗って、昨夜の喧噪が嘘のような三条、四条を抜けて八条口へ。

京都も随分変わった。御池通りの風情の無さに愕然となった。ちょっぴり寂しい、悲しい思いだ。

さすが三連休でもこの早朝だからヒトは少ない。ぼーっとホーム立っていると、西行きホームに京都の象徴が歩いていた。

駆け足の旅の終わりに、粋なはからいをしてくれたものだ。
Posted at 2007/09/19 08:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2007年08月30日 イイね!

NIKONの逆襲

NIKONの逆襲いやはや、この2~3年のNIKONは凄い、というか恐ろしいです。
まさに、技術のNIKONここに有りって、感心します。

今回発表された、D3は、この春先行したCANON1Dmark3を、トータル性能で凌駕した感がある。確かに画像エンジンのディジック3の2個搭載による、吐き出される画像への信頼感、安定性、高質感等素晴らしいポイントは山ほど有るが、なんと言っても、高感度撮影と35mmフルスペックへの対応は何にも代えがたい魅力だ。

ボクはフルスペック信者では無いと思うが、出来得ればフルスペックで撮影したい、ただそれだけだが・・・。

フルスペックになると、当然ボディもレンズも大きくなってしまう。レンズもハイスペックモノを使えば、フルスペックサイズでなくてもそれなりに大きく重い。だったら、ボディが、この際大きくなっても許しちゃう、と勝手な思いでいる。

でも、正直、旅行なんかに出かけると、それも撮影のための旅行でなく家族旅行なんかだと、もうオリンパスのデジ一ですらお荷物だ(笑)。

NIKOND3は値段もCANON1D-3と相四つだが、レンズの資産を考えなければ、ボクは絶対昔のように、親父の形見品でもあるNIKONに戻る。実は5Dに何等不満もないし、Lズーム三種の神器も素晴らしいし、まだまだ一向に使い切れてないのも事実だが・・・。

NIKONの攻勢は、多分これで終わりではないだろう。このD3は決してフラッグシップとは思えない。CANON1Dsmark3に対抗する驚異の画素数と高感度撮影を可能にするような、銀塩時代のFに相当するものが登場するかも知れない。

来春には、CANONは間違いなく5Dのリニューアルか後継機を、とんでもないスペックでありながら、とんでもないリーズナブルな価格で投入してくる予感もあるし、今まで以上に、市場が入門層からハイエンド層までトータルで活性化するだろう。

そんな中、あっちにこっちに翻弄されるボクは一体何なのだろう(爆)。
Posted at 2007/08/30 08:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2007年08月28日 イイね!

ガチンコデジ一戦争

ガチンコデジ一戦争昨日はゆっくりしたくて会社を休みにしていた。

妻は朝から仕事に出かけた。

ボクは朝一に届いたスーツケースをばらして、ずっと洗濯していた。

昼もすっかり過ぎてから、ちょっと気になっていた件で、某大手カメラ量販店に出かけた。

先日発表された、CANON1Dsのカタログが欲しかったし、発売の詳しい情報が欲しかった。ついでに今月末に発売になるkissの兄貴分に当たる40Dのカタログももらった。

それにしても、1Dsは言うに及ばず、40Dの結構な性能に舌を巻いた。

この秋にかけて、二大巨頭のNIKONも凄いデジ一を投入してくる。一つはフルサイズ。画素数こそCANONのフラッグシップに及ばないものの、使い勝手と価格では大きなアドバンテージを持つ。それにベストセラーになった200の後継300シリーズの性能アップも凄い。

本当に、二大巨頭の熾烈な戦争だ。かつての一眼レフ時代より断然熾烈な全面戦争だ。

最近まで、ペンタックスやオリンパスが元気に頑張っていたが、もうそんなブランドはすっ飛んでしまうくらい、デジ一界の横綱相撲の取り組みが始まった。

ボク的には翻弄されきって、ぼーっと眺めるしかない。NIKONもCANONもマジで欲しいのだ。いつかはこんな日が来ると思っていたが、結構カウントダウンが早まったようだ。
Posted at 2007/08/28 14:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2007年08月23日 イイね!

ハワイの休日⑦

ハワイの休日⑦ハワイのディナーショーと言えば、シェラトンワイキキのポリネシアンダンスショーだ。

本格的に行く分には、ポリネシアン文化センターにつきるが、なにぶん遠い。時間もたっぷりかかるので、駆け足ツアラーにはちょっと辛い。以前行った時も一日がかりだった。

ということで、家族3人でお隣のシェラトンでまずまずのショーを楽しんだ。子供は激しいポリネシアンダンスとファイアーショーに大喜びだった。

21時前にはショーも終わり、夕涼みの散歩にビーチに出かけた。

ワイキキビーチにはまだまだ多くのサーファーやカップルで賑やかだ。ふと目を遣ると、サーフボードを抱えたサーファーガールがトーチの光を浴びてやけに美しかった。

まさに、ここはハワイだ。
Posted at 2007/08/27 22:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2007年08月20日 イイね!

ついに、発売決定

ついに、発売決定いつになるのかずっと待ち焦がれていた。今年11月下旬発売決定。

今年初夏にEOS-1D Mark3が発売された時から気になっていた。噂ばかり先行してメーカーサイドからは音沙汰無し。

CANON EOS-1Ds Mark3。

デジ一の最高峰だ。フルサイズでついに2000万画素をゆうに超えた。プロフェッショナルカメラ。

カメラ自体の性能は言うに及ばず、使い勝手や信頼性は先に発売された1Dで実証済みだ。

正直言って、欲しい。でも宝の持ち腐れになることは間違いない。使わなくても、使えなくても、所有しているだけでニコニコなりそうだ。その対価が、多分100万円くらいかな~・・・。

さてさてこいつで何を撮るか、想像するだけでも楽しくなってくる。ついでに、でっかい目玉の単玉Lレンズがいっぱい欲しくなる、いわゆる泥沼。

やはり世界最高というのはいいものだ(笑)。
Posted at 2007/08/20 16:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

貧乏なくせして、浪費することが大好きで、貯金には縁がない(笑)。 近年はクルマを転がすより洗車に精を出して満足している。 仕事柄、食べることと飲むこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジローバー ロワールブルーエディション。 イヴォーグ、スポーツ、ヴェラールはレンジロ ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
ボディカラーはBALI BLUE 3代続いてレンジローバー。今回も衝動買い。レンジスポ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2台続けて同じ車に乗り換えたのはRANGEROVERが初めて。昨年は3500kmも乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation