• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leoleoのブログ一覧

2006年07月08日 イイね!

ちょっと、ピンボケ

ちょっと、ピンボケケータイカメラではしょっちゅう起こる、ピンボケ。

今でも、世界で最も人気のある写真家の一人、ロバート・キャパ。レンズを通して、戦争とは何かを世の中に訴え続けた、報道カメラマンともいえる。「ちょっとピンボケ」は代表作。

僕が写真を好きになった、のめりこんだ一つの理由に、フランス人写真家アンリ・カルティエ・ブレッソンとライカの存在。
キャパも好きだけど、僕には重い。

ブレッソンにはエスプリがある。使い古されたコピーだけど、決定的瞬間の芸術がある。スナップとはかくあるべし。多くの国で、多くのプロカメラマンが彼の真似をした、していると思う。今でも彼を超えるスナップ写真家はいない。
全部ライカで撮影しているところが、これまた憎い。

随分マネをした。フランスにも行った、撮影した。仕上がりはいつも笑ってしまう。今でも。

世の中、デジタルカメラが主流。僕も早々に銀塩カメラはコレクターアイテムになって、今はデジカメ一辺倒。ホントはライカで撮りたいけど・・・。

今でも写真は、作品は、造り込まれた世界ではないと思う。ありのまま、そのまま。どうやったら芸術の域に到達できるのか。

そろそろ老後のことも考えて、もう一度精を出してみようと思う(笑)。
Posted at 2006/07/08 22:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2006年06月10日 イイね!

なかなかやるね、広角マクロ

なかなかやるね、広角マクロ梅雨の晴れ間に、ぶらぶら散歩してるとアジサイの花もすっかり色気づいて、虫たちを誘惑している。

アジサイの一種だろうか、葉の形状は同じだが花のつき方が違う。近づいて見れば、コバチが楽しそうに飛び回っていた。

働き蜂のミツバチのように悲壮感が無い。

ここは、ものは試しに手にしていたデジカメで、昆虫マクロ撮影を試みた。単焦点の優れたワイドレンズがウリの、プロ御用達のサブカメラ・・・と言われている。絞り優先のオートで狙ったが、JPGの最高画質でも軽快な操作で結構良く写っている。景色やスナップより絵の立体感が描き出されているように感じるのは私だけか・・・(笑)。

銀塩を止めて久しい。自宅には無理して作ったマッチ箱のような暗室があるが、結局一度も使うことなく物置化している。自分で買った一眼レフや645のシステムカメラは全て手放したが、ライカやローライは結構残して防湿庫の装飾品にしている。

最近はデジカメが随分増えた。以前はデジタルなんて所詮記録用でアートは無理だと決めつけていた。今では動きが激しく面白いデジ一に夢中。

毎日の持ち歩きはミーハー的だが、リコーGRDが今のところ頭一つ抜けているかな。
Posted at 2006/06/10 22:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

貧乏なくせして、浪費することが大好きで、貯金には縁がない(笑)。 近年はクルマを転がすより洗車に精を出して満足している。 仕事柄、食べることと飲むこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジローバー ロワールブルーエディション。 イヴォーグ、スポーツ、ヴェラールはレンジロ ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
ボディカラーはBALI BLUE 3代続いてレンジローバー。今回も衝動買い。レンジスポ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2台続けて同じ車に乗り換えたのはRANGEROVERが初めて。昨年は3500kmも乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation