• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leoleoのブログ一覧

2006年09月29日 イイね!

チンチン電車

チンチン電車昔は日本中多くの街で走っていた路面電車。
東京だってご多分に漏れず・・・。

チンチン電車が走っていた時と廃止後では街自身が大きく変わってしまう。

景観の変化はトータルイメージを支配する。

劇的にそのことを感じたのは京都で生活をしていたとき。今出川通りや丸太町、堀川通り・・・あっという間に路面電車がなくなった。猥雑とした通りが、人情溢れる通りが一瞬のうちに整然と合理的に冷たいイメージとなった。確かに渋滞は減ったし、すっきりはした。でも、何かが足りない。今でもそう思っている。

過ぎた時代への郷愁や、最近はやりの昭和30年代回帰ではないが、失われていくものへの、何というか「滅びの美学」めいたものを思ってしまう。

広島のチンチン電車は相変わらず元気だ。この前行った土佐の高知でも、やたら派手なボディペイントのチンチン電車が、メイン通りのセンターを我が物顔にのらりくらりと走っている。

世の中の流れとは対極にあるものの必要性を感じる。
文化だってカウンターカルチャーがあって、健全な文化が築かれる。同じ土俵の話ではないが、でも何となく根っこは同じ気がする。
Posted at 2006/09/29 12:24:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2006年09月28日 イイね!

またまた、広島お好み焼き

またまた、広島お好み焼き今朝は6時前に自宅を出て、広島に向かった。5時間あまりの会議をこなして、さっき帰ってきた。

ちょっとバテた。

広島は空港が遠いのが難だ。市内から1時間はたっぷりかかる。

振り返ってみると、一日中移動してた感じがする。

そんな中で、唯一の楽しみは食べることかな。広島と言えば、やはりお好み焼き。いつものみっちゃんだ、というかここしか知らない・・・(笑)。

今回は時間に余裕が全く無かったので、帰りの飛行機に乗る直前に飛び込んだ。空港にあるみっちゃん。慌てて食べたので、口の中がやけどしそうになったけど、やはり満足した。

今日は暑かったので、ビールの美味しさもひとしお、だがあとでしっかり薬は飲んだ。

実は昨夜も遅くまで飲んでいたので、摂生が効いてない・・・。
Posted at 2006/09/28 23:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2006年09月23日 イイね!

タイの夜

タイの夜何となく意味深なタイトルだが、タイの夜は賑やかだ。
バンコク、チュンマイ、プーケット、ホアヒンおよそ観光地は煌びやかだ。

シャムの時代から王国、日本との関係も深い。国民はほとんどが仏教信者で、優しい気立ての国民性。

何度も仕事で出かけているが、好きな国の一つ。バンコクの交通事情はちょっと御免被りたいが、また来たいと思わせてくれる。

軍部のクーデターにはちょっと驚いたが、やはり国民性か無血で穏やかな気がするし、裏のヘンな糸は感じない(笑)。
他国のこととはいえ、早く落ち着いてもらいたいものだ。

バンコクよりもずっと小ぶりなチュンマイはとても過ごしやすい。楽しいのは買い物。街中にあるいろんなマーケットをのぞくのは本当に楽しい。
ナイトマーケットはとりわけ面白い。異国情緒たっぷりで、怪しげに輝くイルミネーションが偽ブランド品を一層ぱちもんに見せる。
ナイトクラブで、カラオケで騒ぐのもそれはそれで、時間があれば是非ブラブラウォークを楽しみたい、安全には注意することは当然だが。
Posted at 2006/09/23 08:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2006年09月21日 イイね!

新地の花

新地の花昨夜は大阪。キタ新地で夜を過ごした。

17時羽田発のANAに乗り、19時全日空ホテルでの待ち合わせ。どう考えても同伴と思われてしまうが、実はレンジローバーに乗る仲間と待ち合わせ。

素敵なBARを皮切りに、食事のお店を入れて5軒のハシゴ。

うかつにも、最後のクラブでは大変よく寝てしまった・・・。ウコンの力をしっかり飲んでいたのに、妙に気持ちよくなって、寝込んでしまった。

美しい夜の花に囲まれて極楽だ、夢見心地だった(笑)。

楽しい時を一緒させていただいたレンジローバー乗りの紳士達に感謝。
Posted at 2006/09/21 21:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2006年09月16日 イイね!

美味い魚は漁港の宿

美味い魚は漁港の宿愛知県の三河湾を望む民宿。目の前がすぐ漁港だ。
「オサキ」とカタカナで書く。

レンジローバーに乗っている仲間と9人で泊まった。
関東と中部の仲間たち。いつ会ってもホント楽しい。

ここは、ボディカラーがマヤゴールドというとても珍しい色のレンジローバーに乗る、ちゃんじさんが全て隙の無いアレンジをしてくれた。

漁港だけあって、魚は新鮮だし、量が違う。東京に住んでいる私なんかにとっては、このお値段でこの料理、コストパフォーマンスの高さには目が丸くなる。生でも、煮ても、焼いても、実に美味い。ビールはそこそこにして、焼酎でいただいた。

素敵な仲間と美味い料理、この上ない幸せな連休の一日目。
Posted at 2006/09/18 09:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

貧乏なくせして、浪費することが大好きで、貯金には縁がない(笑)。 近年はクルマを転がすより洗車に精を出して満足している。 仕事柄、食べることと飲むこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジローバー ロワールブルーエディション。 イヴォーグ、スポーツ、ヴェラールはレンジロ ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
ボディカラーはBALI BLUE 3代続いてレンジローバー。今回も衝動買い。レンジスポ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2台続けて同じ車に乗り換えたのはRANGEROVERが初めて。昨年は3500kmも乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation