• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leoleoのブログ一覧

2006年09月04日 イイね!

使える羽田空港駐車場

使える羽田空港駐車場インターネットで下調べ。
平日なら午前6時30分に入れて、翌日午後12時30分に出すと4500円になる。これは結構使えそうだ。荷物が多かったり、人数が多い時。そういえば昨年5泊して休日も入って2万数千円払った記憶がある。家族で荷物も多いし、子供も幼少で、タクシー利用を考えたらやはりファミリーカーが便利だ。

今回は急な葬儀で田舎に帰った。日曜に帰る予定がいろいろあって一日伸びた。

ここ3年ばかり田舎に帰る時はお目出度いことが無い。父が病に倒れたり、若干の回復後、数回救急車のお世話になって昨年逝ってしまった。その間に叔母や祖母も逝ってしまった。今回は従兄弟。ちょっと多い。
田舎での親族が、近い親族が居なくなってきた。

今度帰るときはレンジローバーで行ってみたい。家族は嫌がるかな。でも、もう少し子供が大きくなったらチャレンジしてみよう。元来ロングツアラーのクルマだし・・・。

Posted at 2006/09/05 17:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2006年08月21日 イイね!

ホリデイ・イン・ケアンズ⑪

ホリデイ・イン・ケアンズ⑪今日の13時発成田行きカンタス航空で帰る。
なんて少ない休暇だ。

ケアンズは今ごろから12月ころまでが、乾季で、良いシーズンらしい。
特にこの8月は日本人にとって、最高の避暑地と思う。適当に夏を楽しめて、何より涼しい、走っても汗をかかない。

難は、食事かも知れない。数日の滞在でたいしたところに行けてないのも事実だが、一応ガイドブックで○なところには行ったつもりだ。イタリアンは結構いけるかも知れない。

そう言う意味では、ハワイは凄い、食事処に困ることはない。

ホントに小さな街、ケアンズ。

期待しないで行くときっとその良さに驚く、そんなトコロ。
Posted at 2006/08/24 13:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2006年08月20日 イイね!

ホリデイ・イン・ケアンズ⑩

ホリデイ・イン・ケアンズ⑩キュランダ村にはとても旧い鉄道が通っている。19世紀に出来た山岳鉄道。

すっかり観光客専用になっているが、ゆったりとした速度で進む列車。富士通提供だったけ?「世界の車窓から」でもお馴染みらしい。

キュランダ村からケアンズまでを1時間30分で結ぶ。

人間を寄せ付けない、熱帯雨林ジャングルでの工事は大変だったと思う。時代が時代だけに、人力が全て。多くの犠牲者のうえに開通した鉄道。ちょっと感慨深い気がする。

客車は基本的には当時のまんま。

朝のJR通勤電車とは根本的に違う(笑)。
Posted at 2006/08/24 13:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2006年08月20日 イイね!

ホリデイ・イン・ケアンズ⑨

ホリデイ・イン・ケアンズ⑨ロッテコアラのマーチでしか実物を見たことのないコアラ。
キュランダ村はずれの観光客用の小さな動物園で見た。抱いた。
とても臆病そうだけど、昼間はぐーたら寝ている。
可愛いと言えば、それなりに可愛い。

コアラを抱く写真は、自分のカメラやVTRでは撮影禁止。指定の場所で、指定のカメラで撮影したものを購入する。ちょっと興ざめだが、ま、それはそれで良いとしよう。目くじらたててもしょうがない(笑)。
Posted at 2006/08/24 12:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2006年08月20日 イイね!

ホリデイ・イン・ケアンズ⑧

ホリデイ・イン・ケアンズ⑧今日は日曜日。
洗礼も受けているクリスチャンのボクは、本来なら礼拝に出かけるべきだが、東京でも罰当たりになっている。

観光ツアーの十八番、熱帯雨林の高原の村「キュランダ」へ出かけた。30人ばかりの日本人ツアー。今日だけで、この1社で100人をキュランダに送り込むらしい、凄い人気だ。

スカイレールという世界第2の距離を誇るロープーウェイに乗って、高原を目指す。ちなみに世界一は苗場。
眼下は生い茂る熱帯雨林のジャングル。迷い込んだらまず命はない大自然。
Posted at 2006/08/24 12:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

貧乏なくせして、浪費することが大好きで、貯金には縁がない(笑)。 近年はクルマを転がすより洗車に精を出して満足している。 仕事柄、食べることと飲むこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジローバー ロワールブルーエディション。 イヴォーグ、スポーツ、ヴェラールはレンジロ ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
ボディカラーはBALI BLUE 3代続いてレンジローバー。今回も衝動買い。レンジスポ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2台続けて同じ車に乗り換えたのはRANGEROVERが初めて。昨年は3500kmも乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation