• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leoleoのブログ一覧

2006年08月18日 イイね!

ホリデイ・イン・ケアンズ①

ホリデイ・イン・ケアンズ①今朝定刻、日本時間4時25分、現地時間5時25分、カンタス168便にてケアンズ国際空港に到着。時差は1時間。そとはまだ暗い。

夜間飛行なので、どこでも寝ることが出来るタイプなら結構楽だ。北米、ヨーロッパ便に比べると雲泥の差を感じる。小さい子供も興奮さえしなければ、よく寝てくれる。
夏休みにせいもあって、子供づれのファミリーや修学旅行などで満席だ。機材もB767の小ぶりなタイプなので余計感じてしまう。

ケアンズは真冬だ。南回帰線の内側にあるので年中半袖で生活できるが、さすが朝夕は長袖が欲しい。日中はやはり暑い、日差しは異常に強く、当然紫外線も日本の比で無い。僕は失敗して、ちょっと焼けすぎた。

これからホテルに向かう。ツアーガイドの説明を受けたあとすぐチェックイン。少し休んだら、ブランチを兼ねて街中散策にでかける。

Posted at 2006/08/24 06:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2006年08月17日 イイね!

ケアンズでお休み

ケアンズでお休み今日からちょっぴり夏期休暇。
家族で出かけることにした。前から行ってみようと思っていたオーストラリアのケアンズ。
グレートバリアリーフは小さい子供には不向きだが、調べるとそれなりに楽しめることも出来そうだ。

オーストラリアには仕事で何度か行ったが、シドニー近辺だけだ。12月に3週間以上キングスクロスに滞在して、真夏のクリスマスを堪能した。ゴルフも格安で精を出したが、ちっともいいスコアがでなかった。

子供が小さいので、できるだけ夜のフライトでのツアーにしたが、グアムが最長搭乗なのでちょっと不安だ。

スーツケースは日曜日に空港送りしているので、手荷物はさほどでないが、先般のテロの余波は免れそうに無い。何かと不便そうだ。

短い休暇であることはどうしようもないが、休みを家族で過ごすことが出来る、それだけでも感謝しよう。


Posted at 2006/08/17 10:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2006年08月15日 イイね!

ANAも赤字・・・

ANAも赤字・・・昨日、福岡に出掛けた。
羽田発、16時30分発。
オドロキの乗客数。
100名に満たない。
年に2、3度あるそうだ。優しいキャビンアテンダントに尋ねた。

彼女たちもすっかりホリデイモードで、尻が軽い。

でも、ちょっとジェントルマンを気取って、誘えなかった。
もし一人旅だったら・・・と思う。

そういえば、昔、とても親しくしているスチュワーデスがいて、しょっちゅう合コンした。
彼女も今は母親。その友達もリタイヤしている。ANAではないが、再雇用のリストに上がっているそうだ。
時代は変わった。
あの頃のパンナムと同じだ。

今の若いアテンダントはそれなりに素敵だが、JAL全盛の時のスッチーは、ホントにいかしてた。

もし、あの頃の、今はおばさんだが、出会いがあったら、絶対同窓会をやってみたい。

しかし、彼女たちはきっと来ない。それだけのプライドを持って仕事をしていたと思う。

プロフェッショナルが少なくなったのは、この業界だけで無い。
Posted at 2006/08/15 22:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2006年08月04日 イイね!

新幹線

新幹線大阪から、名古屋、静岡下車で仕事をしながら東京へ帰ってきた。

何処もかしこも、やっと、夏真っ盛りだ。暑い。

大阪には大阪の、名古屋には名古屋の、静岡には静岡の、それぞれ匂いが、夏の風が、日差しがあった。

今は夏休みなので、新幹線は結構混んでいる。家族連れが多い。でも、やはり働くおじさんが圧倒的に多い。
真っ昼間から、お疲れモードの出張人間が少ない気がする。頑張っている。

久々に新幹線に乗ったが、中で働く売り娘さんの変化に、ちょっと驚いている。今に始まったことではないが、ちょっと前から、容姿端麗なヒトが増えたと思う。今日も実感した。JR東海の中で何かあったのだろうか・・・。

今年は5月末から、必ず毎週一度は東京を離れるている。夏風邪もなかなか治らない。
週末は充電モードになれればいいな。



Posted at 2006/08/04 20:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2006年07月30日 イイね!

妙高高原も梅雨明けかな・・・

妙高高原も梅雨明けかな・・・昨日は夜になってやっと天気が回復した。

今朝はまぶしい朝陽に起こされた。
こんな幸せな目覚めは、ほんとに久しぶりだ。ま、テントの中での目覚めで無いのがボクらしいけど(笑)。

ぐずぐずしないで、さっとシャワーを浴び散歩に飛び出した。

東京で生活するボクにとって、こんなにも空気が美味しいのかと改めて思う。キャンプが好きなレンジローバーの仲間も沢山いるが、自然の真っ只中にいると、好きになる気持ちが少し分かる気がする。
キャンプのためのキャンプでなく、自然の中に体をおくことの意味を考えてしまう。

思わず、「ホイルも22インチからスケールダウンしなきゃキャンプは難しいな」なんて、雑念が頭の中をよぎるのは、まだまだ似非自然派だと、自分に苦笑いしてしまう。

何はともあれ、仕事とはいえ、こんな素敵な場所に来られることに感謝、感謝。

お昼頃にはすっかり気温も上がり、妙高にもやっと暑い夏がやってきたことを確かめて、我が家への帰路についた。

Posted at 2006/07/30 18:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

貧乏なくせして、浪費することが大好きで、貯金には縁がない(笑)。 近年はクルマを転がすより洗車に精を出して満足している。 仕事柄、食べることと飲むこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジローバー ロワールブルーエディション。 イヴォーグ、スポーツ、ヴェラールはレンジロ ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
ボディカラーはBALI BLUE 3代続いてレンジローバー。今回も衝動買い。レンジスポ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2台続けて同じ車に乗り換えたのはRANGEROVERが初めて。昨年は3500kmも乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation