• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leoleoのブログ一覧

2006年07月11日 イイね!

青春の味、チェリオ

青春の味、チェリオずっと以前から大阪に来ると気になることがある。
チェリオの自販機。もう何年も前からあった。少しずつ新しく進化しているようだけど。

自販機のコンテンツがやっぱチェリオだ。500mlのペットボトルが全部一律100円だ。嬉しいじゃあないですか、このご時世。

となりのコークの自販機が一流品に見えます(笑)。

チェリオはなんといっても、部活のあとの「一本」だ。
Fantaやコークではのどの潤いを癒すことが出来なかった。量が足りないのよ、これじゃあ。チェリオのビッグサイズ、値段は安い。当時高校生だった僕らの味方。

不思議なことに、このチェリオの話、部活後のチェリオは結構世代またがりで共感されることに驚く。10年一世代としたら、ゆうに三世代位またがって。

このチェリオの商品ポジションの一貫性と、そのマーケティングのこだわりに、僕は頭が下がる。共感する。エールを贈りたい。

すごいぞチェリオ、がんばれチェリオ。
Posted at 2006/07/11 14:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2006年06月28日 イイね!

キタ新地本通り

キタ新地本通り昨夕からまたまた大阪。

伊丹からタクシーに飛び乗って、キタ新地直行。
梅雨の中休みか、大阪も天気は良好、蒸し暑いけれど。
まずは腹ごしらえと、以前から贔屓のお好み焼き屋。キンキンに冷えた生ビールで生き返る。お好み焼きといっても、土手焼きや焼きこんにゃくやら野菜炒めやら、お好み焼きまで延々と食べ続け、最後は焼きそばで締めくくり。腹はもうぱんぱんだ。ジョッキごと凍らせたウーロンハイも何杯飲んだか・・・。出るときの支払いもあまりの安さに、いつも通り驚いて(笑)。

ともえは有名だ。

気分もお腹も調子が上がったところで、おきまりのコース。若い女性とお喋りを充分楽しんで、ハードリカーも昨日は結構飲って、予定通り散財した。

ホテルに向かうタクシーの中、すでに熟睡状態。このまま大阪での濃い日々を過ごした後、木曜は福岡に向かう。残念ながら、福岡には泊まれない。

今月は異常な移動距離となりそうだ。ちょっと飛行機にも乗り飽きた。
Posted at 2006/06/28 14:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2006年06月24日 イイね!

大阪チープナイト

大阪チープナイト昨日から大阪にいる。
年に何回大阪に来るのだろう。数えるのが面倒なくらいよく来るし、滞在する。
当然、常宿が出来てしまうことは言うまでも無い。その都度ホテルや旅館をセレクトして違ったところに泊まるヒトもいるようだが、宿泊評論家になるわけでなし、私なんか自分にとっての利便性で宿泊は決める。

数年前から上本町六丁目の都ホテルに決めている。
仕事上、最も立地条件が良い。
伊丹・関空直行空港バスが利用しやすいこと。
ネットで予約すれば、以前利用していたときの半額以下で、とにか驚くほど安いこと。
サービス、部屋、ベッドが自分のモノサシ内にあること。
飲食に便が良いこと。
肩が凝らない立地、上六の街の雰囲気が○。
条件がそろっている。
確かに、USJ目当ての近隣諸国の団体客がいないわけでないがが、いくつかの海外航空会社のクルー滞在ホテルにも指定されているし、悪いことは無いだろう。

夜、ホテルでちょっぴりビジネスマンになって仕事をするときは、すぐ目の前にある飲食ビル二階の「こおち」というとんかつ屋で夕食をとる。以前は年配のおやじさんが腕をふるっていたが、最近若い料理人に変わった。味はちょっと落ちたかもしれないが、まあそこそこ美味しいと個人的には満足している。ヒレカツ定食に生ビールは何年も続く超ワンパターンだ(笑)。

ということで、まじめ風な旅になると、良いことか悪いことか、出張費がやけに余ってしまって、結果、儲けてしまうことになる。返納する必要もなし、小遣いになる。規定を変えたほうが良いと、経営的見地に立って思ってしまう自分に笑ってしまう。

大阪は好きだ。以前生活していた時より、今が好きだ。離れてわかる良さをつくづく感じる。
小市民的な私のような人種にとっては、ホントに合理的で、且つ感覚的にある部分凄く濃いところがたまらない。

来週、大阪キタあたりで約束もあるので、今回の儲けを倍返しで吐き出そう(爆)。

Posted at 2006/06/24 09:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2006年06月20日 イイね!

越前、芦原(あわら)温泉よいとこ・・・

越前、芦原(あわら)温泉よいとこ・・・温泉が沸いて120年の歴史があるそうだ。
イメージ的にはもっと古くて、戦国時代あたりまで遡って、尾ひれ背ひれのいっぱいついた温泉物語があるのかと思っていた。

タクシーの運転手さんに今日聞いた話。

そもそも「芦原」と書いて、「あわら」と読めなかった無知な私が知るはずも無い。
小松空港から車で30分ちょっとのローケーションは悪くない。
名物は日本海の魚、そして越前蟹、米はコシヒカリの発祥の地だけあって美味しいらしい。蕎麦も有名だったかな。

さてさて、
三味線に小唄を肴に、美味いもの食って、温泉浸かって、疲れたカラダとココロを癒して・・・、
なんてこと微塵も無い。

越前滞在総計4時間ちょっと。

もっと暇な時に、しっかり仕事を入れてお泊りで来ることにしたい。

そういえば、久々に小松便に乗ったけど、ビジネスマンでパンパン。昔は旅人が多かったような記憶が・・・。 
Posted at 2006/06/20 19:12:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2006年06月19日 イイね!

すすきのの夜は更けず・・・。

すすきのの夜は更けず・・・。札幌といえば、夜はすすきの。
相変わらずのお決まりコース。
美味しい北海道を満喫して、寿司食って飲んで、次は、
と、ところが昨夜は異変。ホテルに直帰。

前回は広島のホテル。今回も出張の宿。
いや~な予感はあったんですよね。
案の定悲しい引き分け。ガンバレ、としか言いようが無い。
消化不良の試合、消化不良のすすきのの夜。

ところで、札幌行きの便では、思いが通じたのか、
浅野ゆう子をぐっと若く、美しくしたアテンダントが笑顔で迎えてくれた。170cm位の素敵なボディライン。
しっかりネームプレートも見たりして。でも、じっと見つめて目が合うと恥ずかしいので、チラチラと何気なく。
なんだかんだの、きっといやらしい目つきのジジイになっていただろう自分に反省(笑)。

今日の帰りの便は、ベテランの年配の方々がしっかりサービスしていました。
明日も日帰りで小牧空港利用。バテバテだが、こんな事くらいしか楽しみが無いのも寂しい・・・。

もうすぐ上戸彩がはじまる。テレビと現実のGAPはやはり大きいかな(爆)。と思ったら、明日だった・・・。
お疲れさんだな。
Posted at 2006/06/19 20:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

貧乏なくせして、浪費することが大好きで、貯金には縁がない(笑)。 近年はクルマを転がすより洗車に精を出して満足している。 仕事柄、食べることと飲むこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジローバー ロワールブルーエディション。 イヴォーグ、スポーツ、ヴェラールはレンジロ ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
ボディカラーはBALI BLUE 3代続いてレンジローバー。今回も衝動買い。レンジスポ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2台続けて同じ車に乗り換えたのはRANGEROVERが初めて。昨年は3500kmも乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation