• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leoleoのブログ一覧

2007年06月12日 イイね!

水の都・広島

水の都・広島久しぶりに広島に来た。

広島は空港が遠くなってから、不便でしようがない。市内までゆうに1時間かかるし、タクシーなら2万円札でお釣りが来る遠さだ。新幹線ならそういうことは無いが、東京からだと飛行機になってしまう。

広島は中国地方における要の都市だが、山を背にした、比較的狭い街作りとなっている。ボクの個人的イメージだが、やたら橋が多いと感じる。だから、すぐ方向音痴になって、東西南北がグルグルだ。

初夏の爽やかな午後の日射しの中、仕事はそこそこに、のんびり歩いていると驚くばかりにヒトが歩いていない。20分歩いて2~3人に出会っただけ。別に離れた郊外に来ているわけでも無し、ちょっと不思議な気がする。
確かに市街地はそれなりの賑やかさだし、クルマの数はそこそこだが、歩くヒトが少ないのは何故だろう。

橋の真ん中で、ぼーっとしていると、突然クルマが停まって、しげしげと眺められてしまった。何を勘違いしたのだろう・・・(爆)。
Posted at 2007/06/14 11:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2007年06月09日 イイね!

仙台出張帰り

仙台出張帰り昨日は仙台で仕事があった。

天気が悪そうな予報だったが、すっきりはしないものの、雨に祟られることは全く無かった。

夕刻で表向きの仕事が終わり、夜はホテルでパーティだった。

今週は火曜日に、新宿荒木町の知る人ぞ知る焼肉屋でたらふく牛タンを堪能し、木曜日の夜は、M5にRRというナイスマッチのクルマを操る素敵なおじ様に絶品の牛タンを始めとする牛肉ディナーをお世話になって、さあ〆は本場仙台の牛タンで、と思っていた。

ところが、パーティは着席のフレンチディナーで、メインの前沢牛をワインソースで食べたが、肝心の牛タンは無かった・・・。ちょっぴり残念。

その後は、お決まりの国分町で2軒もハシゴを重ね、すっかりご馳走三昧となった・・・。それにしても3千件の飲み屋がひしめくこのエリアは、金曜の夜ということもあり、銀座以上の人出で驚かされた。

すっかり午前様でホテルに入ったが、今朝は朝一番の新幹線で東京に帰ってきた。用事があったとはいえ、もう少しゆっくりすれば良かった。

ちょっとカラダがだるいのは、歳のせいだろうな・・・。
Posted at 2007/06/09 11:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2007年05月30日 イイね!

飛行機

飛行機今日のお昼は八丁堀で摂った。
ある子会社の株主総会&役員会のあと、12時前をめがけて、いつもの蕎麦屋に飛び込んだ。せいろと親子丼のセットは実に美味い。月に一度の楽しみだ。

蕎麦屋にいると、有線で懐メロがかかっていた。突然、円ひろしの「とんで、とんで、とんで・・・」が流れてきた。そういえばJALのコマソンだったこと、そして関西のバラエティ番組では今でもたまに目にする、お笑いソングライター?というと叱られるかな(笑)。この曲は随分ヒットしたし、サビの部分は3度上でハモってカラオケしたものだ。

当時のJALは、日本企業の花形だったし、スチュワーデスと呼ばれていた女性はボクにとっても憧れだった。学生時代付き合ってくれていた一つ年上の女性がJALのそれになった時は、本当に嬉しくって、バイトして生まれ月の石の指輪をプレゼントしたことも、今となっては懐かしい。

ここ何年かの国内移動はほとんどが飛行機だが、残念ながらJALではない。年間50回以上搭乗するのでプラチナメンバーが続いている。

先週は、とんでもないシステム故障で、社会問題になってもおかしくない失態を晒した。公共の足としてあるまじき事態だが、起こったことは事実として受け止め、2度の過ちは勘弁して貰いたい。苦言を呈したが、その失態で失われる損害は、顧客サイドで計り知れないものとなる。
Posted at 2007/05/30 13:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年05月19日 イイね!

週末は土佐の高知で・・・

週末は土佐の高知で・・・kochi黒潮カントリークラブでプレーした。
ここはカシオワールドオープンの開催される、四国土佐の高知にある名門のゴルフ場。
2組で3人づつの贅沢なプレーだ。ちょっと知り合いに頼んで、満員御礼なのにねじ込んでもらった。11時スタート。

36ホール。チャンピオンコースは「太平洋」「暖流」の18ホール。このコースを回った。もちろん初めてだし、昨年はあのミッシェル・ウィーもてこずっただけあって、距離もあるし、グリーンも結構難しい。

朝からちょっと風はあったが、好天に恵まれ、太平洋を間近に見下ろしながらのプレーは最高だ。それにパーティは高校時代の同級生だ。お気楽この上ない。お昼はこのコースのお決まりらしく、実に2時間。マッサージを呼んだり、一眠りできそうな時間だが、そこはさすが土佐の高知。かつおのたたきを始めとする酒の肴をテーブル一杯たのみ、飲み会がスタートだ。大ジョッキのビールから焼酎へ・・・とすでに完璧に出来上がってしまう(笑)。

結果は、それがあっと驚く・・・。

チャンピオンコースで、46、50の96だ。これにはボク自身仰天だ。この3年で2回にゴルフだったし、初めてのコース、まさに信じられな~いし、嬉しいことこの上ない。昼からは凄い酔っ払いだったのに・・・(爆)。

行き帰りは友人のS500で楽チンで来たし、今日はまじハッピーだった。
Posted at 2007/05/20 16:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2007年04月28日 イイね!

シェラトングループ

シェラトングループ大阪での定宿は、上六の都ホテルと以前から決めている。仕事上、とにかく便利であることを最優先に決めたわけであるが、周りにある猥雑な食事処や飲み屋が、割りと好きだったりもする。でも、北新地は言うに及ばず、ミナミもすぐ近くとは言えず、夜のお遊びには、結構不便だ。

以前は近鉄都ホテルだったが、所有者がころころ変わって、現在はシェラトン都ホテルだ。今回久しぶりに行って分かった。ちょっと驚いた。値段は少し高くなったような気がするが、いつもサービス料金だし、部屋もその時々でグレードアップしてもらったり、サービスは悪くない。

ところで、昨夜は久々の大阪だったし、ちょうど7周年の案内ももらっていたので、北新地のクラブに顔を出した。結構な混み具合だし、お祝いの花の多さにかなり驚いた。どれもこれも片手でおさまるランの鉢ではない。大阪も景気が良くなったのか、見栄が強いのか、はたまた客筋が良いのか分からないが、凄い凄い。

ボクらは単なる一見に近い旅行客だし、変な下心はないし、と言っても以前ちょっとどーはんなんてこともしたが、ま、気楽だ。
結局、やり手のママにすっかりのせられて、おニューのボトルも入れお祝い代りにシャンパンボトルも開け、よく飲んだ。払いはどういうわけか、ボクになっていた。送られてくる請求書がちょっと怖い・・・(笑)。

Posted at 2007/04/28 14:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

貧乏なくせして、浪費することが大好きで、貯金には縁がない(笑)。 近年はクルマを転がすより洗車に精を出して満足している。 仕事柄、食べることと飲むこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジローバー ロワールブルーエディション。 イヴォーグ、スポーツ、ヴェラールはレンジロ ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
ボディカラーはBALI BLUE 3代続いてレンジローバー。今回も衝動買い。レンジスポ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2台続けて同じ車に乗り換えたのはRANGEROVERが初めて。昨年は3500kmも乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation