• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leoleoのブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

マッキントッシュが好き

マッキントッシュが好きずっと前からマッキントッシュは大好きだ。
手に入れたもの、入れられなかったもの、いろいろある。

プアマンズマックで音楽を楽しんでいた頃、マックは高嶺の花だった。プロでやるんだったら絶対必要だったが、お遊びではATARIで充分だった。その後i-Macブームで一気にマックが増えた。ノートも入れて3台のマックが飼い殺しになっている。

真空管アンプの憧れ。JAZZ喫茶でJBLやアルテックを美しく鳴らしていた。CDなんかが邪道と言われる遙か前。マイルスのキリマンジャロやビッチェズブリューには向いてなかったし、ボクも好んで聴かなかった。ベイシーやエリントンのビッグバンドや、意外とビルエバンスなんかのトリオも相性が良かった記憶がある。秋葉原で、スピーカとプリ・メインのセットで購入を真剣に考えたが、当時住んでいたマンションでは、豚に真珠で諦めたっきりだ。きっと今でも猫に小判だ。

言わずと知れた、ゴム引きコートの代名詞。
今日は雨が強そうだったし、少し寒い気がして羽織ってきた。やはりまだ暑い。着心地はごわごわして、決して良いとは言えないが、いかにもどんな雨でもやって来い的な防水性能はたいしたものだ。日本でも手軽に購入できるようになって、それはそれで良いのだが、がんがん使う消耗品にしてはちょっと高いかな。

マッキントッシュはまだまだ沢山あるけど、不思議なことに、どれも好きになってしまう魅力がある、珍しいブランドだ。
Posted at 2006/10/23 17:53:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2006年10月22日 イイね!

神式結婚式

神式結婚式今日は朝から家族でウォーキングに行った。
神宮外苑の絵画館前に集合し、10時スタート。8kmと15kmの2コースがあるが、3歳の子供が一緒なので、8kmでも無理だ。途中リタイアを前提とした。

毎年このタイミングで実施されるウォーキング大会は、都内の中心である、外苑、原宿、明治神宮、千駄ヶ谷、信濃町、迎賓館、紀尾井町、赤坂離宮、青山、神宮外苑というコース取りで回れる為、人気が高い。家族連れが圧倒的に多いが、お歳をめされた元気なカップルも目につく。個人的にもずっと参加しているが、天気もいいこの季節には、最高のイベントと思う。

今日も天気が良く、歩いていると汗もでてくるが、子供のペースでゆったりと歩くのもいいものだ。家族での参加は初めてだ。途中、観光の外人さんが多い明治神宮の中で、結婚式の行列に出くわした。白人系の観光客は、ここぞとばかりVTRやデジカメを向け、東洋の神秘を堪能していたようだ。この隊列に笙やひちりき、横笛などの雅楽隊がいれば、それはもう感激というか、やらせもいいところだ(笑)。

花嫁・花婿に日除けの大きな赤い傘が、とても印象的だ。
これって、中国や東南アジアばかりでなく、世界中で見られる光景じゃなかったかしら・・・。
Posted at 2006/10/22 17:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年10月21日 イイね!

犬も食わない夫婦喧嘩

犬も食わない夫婦喧嘩最近、近所にペットマンションは出来るは、病院や手造りフードショップまでできた。ケーキ屋と思って店に入ったら、奥にはパティシエの格好をしたペットフード職人や売り子がいてびっくり。写真のようなグロサリータイプの商品は置いていないし、お値段も「おやおや」って感じ・・・。

昨夜、妻と喧嘩した。
泣く子供を置いて、家を出て行った。

結婚以来あまり喧嘩はしないが、いろいろあって苛立っていると、ちょっとしたことでも無性に腹が立って、ついキツイ口調でなじってしまうこともある。売り言葉に買い言葉で、たわいも無い喧嘩が大きくなる。

昨夜は意地になって結構強く言ったが、珍しく開き直って、反撃にあった。過去一度もなかったことだが、家を出て行った。実家がやたら近いのも考え物だが、残された3つの子供は可愛そうだ。

朝早くから、父親に洗車を手伝わされ、午前は英語教室、午後からはスイミング教室。母親がいないことが気になるのか、電話をかけたいとずっと言っていた。

母親は今日も仕事で、明日からはフランスからお客様がやってきて、ずっとエスコートで忙しそうだ。クレーマークレーマーになるとえらいことになるので、ほどほどで帰ってきてもらいたいが、こっちからは頭を下げるのはちょっと嫌だ。ふつーに帰宅すればいいかな、と思う。
Posted at 2006/10/21 11:41:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年10月20日 イイね!

特効・薬をくれ!

特効・薬をくれ!昨日、朝から病院で精密検査の診断と、追加検査を行った。
8月の人間ドックで引っかかって以来、再検査や精密検査を行ってきたが、どうも釈然としない。

朗報としては、真剣に取り組んできた尿酸値が正常値まで下がったこと。一度も痛風発作を起こすことなく、4ポイント近く下降。薬の効果もあるだろうが、摂生や運動もある。1日2回飲んでいた薬が、1回になった。

ところが、急遽、検査の必要が生じて、本日も午後から病院へ・・・。ちょっとへこんでしまうじゃありませんか。来週も2回、朝っぱらから検査。どうなっちゃったんでしょうね。タバコも止め、ワインを飲む量も数分の一に、ビールも抑え、運動を始め、いいこと尽くめなのに、カラダはそうでない。

病院アレルギーになりそうだ。

特効薬をくれないかな、やまちゃん。

でもすこしだけ救いが・・・。
担当医の先生が、やたら若くて、ちょっと可愛いというか綺麗というか、いい感じです(笑)。
Posted at 2006/10/20 14:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年10月19日 イイね!

夏の思い出

夏の思い出東京、麹町の街角。以前BPビルだった真ん前に立っている小僧。小便小僧とは違います。アポロキャップがなんともいえません。

何故にこの場所に展示しなければならなかったのか、分からないけれど、立ち止まって鑑賞するヒトなど誰もいない。ボクは随分前から気になっていたけれど、このアタリを生活の糧にしている知り合いは、どうも気がついているふしが無い。

「夏の思い出」がタイトル。子供に投影した郷愁を狙ったんだろうか?ま、そんな単純ではないと思うが、どうも場所がふさわしいと思わない。

海外では割りと見かける銅像。隣の田んぼは青く見えるでは無いが、日本のそれと違って、街のイメージとマッチしていると思う。

日本人はどうも部分最適的にモノを考える人種のようだ。欧米人は全体最適的だ。でも行動は逆で、日本人はバランスばかり気にして、抜きん出たものが何にもなくなるし、結果何だかぼけてしまう。極端に言っては駄目だが、、ずっと遡る過去の日本人はそうでなかったはずだ。DNAはいつ目覚めるのだろう、目覚めたヒトも結構いるけど主流派ではない。

麹町での棲息が多い政界、そして経済界、そろそろ、いろいろ起きて来そうな気がする・・・。
Posted at 2006/10/19 07:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

貧乏なくせして、浪費することが大好きで、貯金には縁がない(笑)。 近年はクルマを転がすより洗車に精を出して満足している。 仕事柄、食べることと飲むこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジローバー ロワールブルーエディション。 イヴォーグ、スポーツ、ヴェラールはレンジロ ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
ボディカラーはBALI BLUE 3代続いてレンジローバー。今回も衝動買い。レンジスポ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2台続けて同じ車に乗り換えたのはRANGEROVERが初めて。昨年は3500kmも乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation