• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leoleoのブログ一覧

2007年08月16日 イイね!

レンジローバーとミネラルウォーター

レンジローバーとミネラルウォーター猛暑が続いている。
東京では今日あたりがピークだという。朝から30度を超えてげんなりだ。

熱中症で倒れるヒトも随分増えている。

やはり、水分補給が第一だ。昔のヒトはどうも水分のとり過ぎを嫌う。確かに過剰が良いとは思わないが、ことこの時期、とり過ぎは善と思った方がよい。

ボクはワインがぶ飲み症を起こして以来、尿酸値が高いので、医者から一日最低2リッターの水かお茶の摂取を義務づけられている。

最近は一日倍の4リッターは注入しているのではないだろうか。

この猛暑が始まった頃まではお茶が主流だったが、最近はずっと水だ。少しでも味を感じるものは、口がべたべたする気がして駄目だ。

水も大小問わず、多くのメーカーが販売しているが、最近のお気に入りは英国産だ。国産もおいしい水があるし、フランス産も言うに及ばずだが、あえて英国産だ。

こだわりは単純にレンジローバーに乗っているから。そして、この「TYNANT」はスッキリした味わいがグッドであること。さらに、国産にはない洒落たボトルデザインであること。

今朝もオフィスで一気に一本だ。
Posted at 2007/08/16 08:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月15日 イイね!

お盆の赤坂

お盆の赤坂昨日は盆休みのまっただ中と言うことで、あえて会食を入れた。

今週は普段より電車も空いていて、冷房が良く効く。ただ、年々盆休みのガラガラ電車イメージは無くなってきており、盆休みが夏期休暇に変化し、休暇の取得日がフレックス化している。いわゆる一斉休暇の盆休みの時代が終わったと言うことだ。

しかし、そうは言っても飲み屋や飯屋はこのタイミングで休むところが多い。ニッパチは暇ということも薄まっていることを思えば、お正月と盆だけは夜のサービス業が唯一休みやすいタイミングかも知れない。

昨日は夕刻に東急ホテルで待ち合わせをした。赤坂陸橋から溜池方面を眺めても、人通りは圧倒的に少ない。
今夜はてっきり赤坂でと思っていたが、すぐさまTAXIに乗り込み、麻布方面へ・・・。最近、本当に麻布方面に出かけることが多い。反面、銀座は随分遠くなってしまった。昔、会社が日本橋にあった頃は、まず銀座が中心だった。金も無いのに、お目当ての女性もいないのに、バブルに浮かれて猫も杓子もの銀座通いだった・・・。でも、プライヴェートのお付き合いは、やはり夜更けの街「六本木」だった。

麻布と言っても、広尾がすぐそこの寿司&BARという、アフターを楽しむのに似合いそうなお店だった。周囲のそれらしきお店も休みが多そうで、開店しているこの店は満員だった。我々は個室だったので、野郎というかおっさんばかりで、仕事の話はそこそこで馬鹿飲みをしてしまった。暑気払いも手伝って、ちょっと飲み過ぎた。災いの元である、冷酒に手を出したが最後、帰りのTAXIは爆睡で、自宅近辺で迷ったほどだ。でも、ウコンの力が効いて、今日はすっきりだ(笑)。
Posted at 2007/08/15 08:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月14日 イイね!

昼顔

昼顔最近、自宅近辺で朝顔を見ない。

朝顔と言えば、夏の風物詩でも代表中の代表だが、ちょっと寂しい。ボクの田舎、子供の時分はどの家でも庭先に朝顔があった。ボクも黒い種を蒔いて、育てたものだ。

そう言えば、七夕に行われた入谷の朝顔市も、もう随分昔の話だ。

朝顔は観賞用として重宝がられるが、仲間の昼顔は雑草扱いだ。種は出来ないし、根っこが一面に張り巡らされて、花より葉っぱの茂り方が凄い。

朝顔は午前中には萎んでしまうが、昼顔は元気だ。夜まで頑張る。

フランスの有名な映画で昼顔がある。随分古い、といってもビートルズがPOPS革命を行っている頃だが、結構ヘヴィーな映画だった。カトリーヌ・ドヌーブがやたら美しかった。夢と現実の交錯した、二重人格的な女性がテーマだったと思う。

今朝から今年初めてのツクツクボウシの声で目を覚ました。
通勤途中の桜並木でもツクツクボウシが鳴いていた。いよいよ夏も終盤だ。

Posted at 2007/08/14 08:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月13日 イイね!

ハマーはH1

ハマーはH1でっかい、一言に尽きる。
車幅が2m20cmくらいだっけ、レンジローバーも結構幅は広いが、とても比較にならない。

近所の電装系の車屋さんにはしょっちゅうハマーがやってくる。ハマーだけでなく、ディフェンダー、ジープ、レンジクラシック、その他アメ車も含め、SUV系のクルマの出入りが激しい。

今も、深紅と白のハマーが入庫中だ。ナンバープレートを見ると、日本全国からやってくる・・・。なんの変哲もないお店だが、実に不思議だ。

ハマーは最近の原油高のせいではないだろうが、ちょっと人気薄になっているようだ。一時都内の盛り場には随分不似合いな駐車が多かった。それもほとんどがH2か3だ。やけにでかい24インチ以上はありそうなピカピカのメッキホイルのLA仕様。別に悪い気はしないが、どうもボク的には格好いいと感じなかった。

ハマーはH1だ、と思う。ハマーがハマーといえるのは、あのとんでもないサイズだ。都内の路地には入れないあのサイズだ。車重も4トンくらいあって、まさに軍用車然としたH1こそがハマーと、ボクは思う。

昔は、結構憧れて、ココロが騒ぐときもあったが、ちょっと乗りこなすには腰が引けてしまう。多分、転勤でもあってLAあたりに住むことがあったとしたら、迷わずハマーに乗る、と思う。家族には絶対、故障のリスクが少ない日本車に乗ってもらうが・・・(笑)。

それにしても、この狭い日本でH1を駆るハマー乗りの方々は、実に素敵だと思う。
Posted at 2007/08/13 11:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年08月12日 イイね!

止まった時間

止まった時間8月12日、日曜日、午後2時前。

夏、真っ盛り。

あまりの暑さに、誰も歩いていない・・・。

ブラッと出たついでに陸橋から駅方面を眺めると、普段はひっきりなしにやってくる電車もとうとう夏バテだ。

手にしたケータイカメラで時間を切り撮った。

こうも天気が良いと、こんなカメラでも凄い写りだ(笑)。

丁度、盆休みも重なって、なんだかのんびりモードだ。

それにしても、梅雨明け一転のこの猛暑は何だろう、あまりの暑さにフローズンものばかり口に入れたくなる。

Posted at 2007/08/12 15:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

貧乏なくせして、浪費することが大好きで、貯金には縁がない(笑)。 近年はクルマを転がすより洗車に精を出して満足している。 仕事柄、食べることと飲むこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジローバー ロワールブルーエディション。 イヴォーグ、スポーツ、ヴェラールはレンジロ ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
ボディカラーはBALI BLUE 3代続いてレンジローバー。今回も衝動買い。レンジスポ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2台続けて同じ車に乗り換えたのはRANGEROVERが初めて。昨年は3500kmも乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation