• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leoleoのブログ一覧

2007年07月11日 イイね!

オールスターゲーム

オールスターゲームまもなく、米大リーグのオールスターゲームが始まる。
今年は日本人選手が3名も選出されている。

サンフランシスコのAT&Tスタジアム。言わずと知れたジャイアンツのホームだ。

一番嬉しいことは、イチローも言ってたけど、37歳の斉藤投手の出場だ。横浜のエースとして活躍したが、怪我で引退状況になっとき、全ての過去を投げ打って米国マイナーリーグから再チャレンジした。本当にココロ打たれる。

人間、一度楽してしまうと、なかなかかつての生活には戻りづらい。早い話が苦労したくない。ましてやそれなりの蓄えがあったり、名声があったりするとなおさらだ。

自分の夢や希望を諦めず捨て去らず追いかける。素晴らしいことだ。ボクには到底望むべくもないが、せめてそのココロだけでも御裾分けしていただきたい、と思う。

がんばれサイトー、オカジマ、イチロー・・・。
Posted at 2007/07/11 08:21:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | スポーツ
2007年07月10日 イイね!

南九州の大雨

南九州の大雨南九州を始め、日本各地で大雨が続いている。

ついこの前まで、今年はラニーニャの影響で雨が少なく渇水の警告で賑わっていた。ところがこの1~2週間は、天気予報は雨の話題ばかりだ。

降り続く雨に、土砂災害や河川の氾濫、自然の力は恐ろしい。

特に、南九州は毎年この時期になると、大雨の災害の筆頭になっている。梅雨前線の停滞位置が最悪状態であるが、こうも毎年同じ状況が続くと嫌になってくると思う。慣れるなんてとんでもない話だ。

来週末にかけて南九州のほうへ出かける予定だが、大雨だと大変だ。空港に降りられずに引き返すこともある。

梅雨明けはまだもう少し先のようだけど、今発生している台風が一気に過ぎ去り、ついでに夏の高気圧を呼び込んでくれたらなあ、とつくづく思う。

梅雨明けの南国の夏は最高だ。
Posted at 2007/07/11 08:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月09日 イイね!

中野界隈

中野界隈先週、久しぶりに中野で飲み食いした。

中央線で新宿から5分程度のロケーションだが、街の雰囲気は全然違う。
途中にある新大久保は新宿歌舞伎町の延長の風情だが、東中野を挟んでまるで変わってしまうのだ。

中野には昔ながらの東京飲屋街の趣が残っている気がする。同じ中央線沿線の高円寺や阿佐ヶ谷のような学生街とも異なる、そう戸越なんかのような雰囲気。

結構サラリーマンに優しい、飲み食いできるお店が多いのだ。

この日は、昨年あたりから人気急上昇のカレー鍋をお目当てに出かけた。角川が特集していたお店のうち、一番美味そうな鍋を選んだ。たまたまそれが中野にあった。もともとは焼き鳥主体のお店だったかもしれない。鳥関連のメニューがとても美味しい。でも、カレー鍋は予想に大きく反して、とんでもなく美味しかった。東京で火付け役となった、三茶の某お店より断然美味いと、ある人間は豪語していた。当然、鍋なので最後は麺とご飯で悩んだ挙げ句、雑炊でいただいた。やはりカレー味だと随分おなかに入ってしまう・・・。

焼酎もいろいろ取りそろえており、生ビを数杯グビグビ開けた後は、体のことを思ってずっと焼酎ロックにした。

帰りは、まだ早い時間だったので電車に乗った。ちょっと空いていたので座ったのが大変、寝過ごして行って来いをやった(笑)。久々に酔って電車に乗ったからだ。酔いが結構な時はやはりタクシーだ、とまたまた無駄遣いを思う自分が情けない。
Posted at 2007/07/09 13:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理・アルコール | グルメ/料理
2007年07月08日 イイね!

国立のリストランテ

国立のリストランテ今日はまずまずの天気に誘われ、国立まで足を伸ばした。

国立にある割と隠れ家的で有名?なりストランテ「文流」。変わった名前だが知る人ぞ知る。今日はランチを予約して行った。

11時30分のオープンに合わせたが、既に何組かお客さんが店の前で行列をなしていた。結構な人気だ。値段の割りに美味しいメニューを約束するお店は、やはり普遍的な人気だ。

ランチと言ってもボクはしっかりコースを頼んでしまったが、妻と子供はアラカルトでシェアにしていた。ちょっと妻の仕事上の知り合いと言うこともあって、随分サービスしていただいた。オーダー外のメニューを幾つか出されて、感激した。子供が調子に乗って「ボンジョルノ」なんて言うからだ・・・(笑)。

当然、イタリアンだしワインは不可欠だが、今日は試しに頼んだ白が大当たりだった。キリキリのドライタイプでなく、果実実重視の白。フレンチのバリック樽で寝かした白だ。敢えてしっかり冷やしてもらおうと、ワインクラーにアイスをたっぷり入れてサーヴしていただいた。「イ・モカリ」という名前、当然イタリアモノにはとんと疎いボクにはウンチクは語れない。が、美味しかったことは言うまでも無い、大当たりだ。バニラのちょっと甘い香りに、スモーキーさが交じり合って独特の味わいを演出する。しっかりとしたホネっぽい腰の強さが不思議な白ワイン。

ほとんど一人で開けてしまったが、美味いからしようがない。で、帰りは少し酔っ払って、国立を散歩した。昔に比べて随分開けてしまったが、国立は好い街だ。

駅の改修工事が始まっているが、シンボルの時計台がない国立駅は、どうも間抜けに見えるし、らしさが無くなって残念だ。

Posted at 2007/07/08 19:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理・アルコール | グルメ/料理
2007年07月07日 イイね!

七夕さま

七夕さま今日は七夕。
残念ながら雨は降っていないが梅雨空に近い。

子供の頃から、七夕で星降る夜を迎えた記憶は薄い。いつも雨降りだったような気がする。
「どうして七夕の日が、わざわざ梅雨のど真ん中になっているのだろう?」と思ったものだ。当時は旧暦での行事なんて知る由も無かったから。

それにしても、この七夕物語は切ない。あまりに美しく切なすぎて、今時の人間には共感性すら無いんじゃないだろうか。

ただただ、短冊に願い事を書き記すだけ。願い事を頼む意味合いなんてどっかに行ってしまったのかも知れない。

梅雨の明けた沖縄地方が本当に羨ましく思う、今日この七夕だ。
Posted at 2007/07/07 19:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

貧乏なくせして、浪費することが大好きで、貯金には縁がない(笑)。 近年はクルマを転がすより洗車に精を出して満足している。 仕事柄、食べることと飲むこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジローバー ロワールブルーエディション。 イヴォーグ、スポーツ、ヴェラールはレンジロ ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
ボディカラーはBALI BLUE 3代続いてレンジローバー。今回も衝動買い。レンジスポ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2台続けて同じ車に乗り換えたのはRANGEROVERが初めて。昨年は3500kmも乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation