ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [leoleo]
RANGE-OVER-LIFE
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
leoleoのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年07月02日
山形830kmツーリング8
お昼は蔵王の方へ足を伸ばし、お蕎麦だ。
ちょっと高名な「たから亭」。少し早い時間だったが、もう一杯だ。事前に予約していたこともあって、僕達は優雅に個室だ。
駐車場のクルマのナンバープレートを見れば、品川や練馬、福島、宮城、宇都宮、川崎等、ほとんどが彼方から蕎麦目当てのお客さんだ。
かなりの期待に胸を膨らませ、出てくる蕎麦をじっと待った。
ふぐ刺しが出てきそうな威勢の良い皿に、少し太麺の光る蕎麦が盛られていた。腰のある、しこしこした歯応えが嬉しい。水がとても良いのだろう、蕎麦自身の甘みや旨味やダイレクトに伝わってくる。
ちょっと嬉しくって、泣けてきた。値段も実に親切。
それに引き換え東京あたりの蕎麦屋の敷居の高さと、傲慢にも思えるあの値段は一体何なんだろう。
奢るもの久しからずだ・・・。
Posted at 2007/07/02 21:31:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| クルマ
2007年07月02日
山形830kmツーリング7
次の朝はゆっくりだ。実は普段どおり5時過ぎには目が覚めて、仕方無しにTVをぼんやり眺めて時間を過ごした。
行動開始の前に、クルマにも食事を与えたが、ハイオクの値段が高くなってしまったことが残念だ。
さてさて、観光名所の上杉神社に立ち寄った後、南陽市の最上屋で最上のさくらんぼを買いに行く。中にはホンモノの「黄色いさくらんぼ」が並べてあった。プライスタッグだけで、「ゴールデンハーフ御用達」とは記述されていなかった。
手に入れた「最強の佐藤錦」は、とある農家からの採れたてモノ。千疋屋に並べられているような見事な出来映え。もうこれは芸術品だ。何分の一位のお値段で譲ってもらえて、これまた感激だ。
早速帰宅してちょっとだけ食したが、こんな美味しいさくらんぼは、正直生まれて初めてだ。
Posted at 2007/07/02 21:17:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| クルマ
2007年07月02日
山形830kmツーリング6
今回の楽しみの一つが、米沢牛を腹一杯食べること。
噂に聞いた米沢牛の美味さは、ホンモノだ。
しゃぶしゃぶでいただいたが、見るも美しい色の霜降り薄切りだ。多めの一人前はペロペロと終わって、追加のオーダー。米沢牛は肉のコクや旨味はしっかりしているのに、全然しつこくない。あっさりとは違う。食べても飽きないし、変に腹に溜まらない。
最近、肉を食べる機会が多かったが、今回は最右翼だ。
恐るべし、米沢牛。
もう一つ、大誤算というか、嬉しかったこと。一緒に頼んだ地酒の美味しいこと美味しいこと。冷でキリリと、実に清清しい味だ。ついつい飲み過ぎてしまいそうだ。料理と素敵なマリアージュだ。
ほんとに来て良かった。
Posted at 2007/07/02 21:02:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| クルマ
2007年07月01日
山形830kmツーリング5
喜多方から一路米沢へ。
あまりに速く到着しそうになるので、途中で一休み。
ゆったり走ると、ラーメンのハシゴで満腹になった中枢神経がボケだして、やけに眠くなってくる。事故に会わない為にも、疲れたときや眠い時はとにかく休むことが鉄則だ。
みんなでソフトクリームを食べて、炎天下で雑談。あまりの暑さに屋根つきの休憩所へ非難。盆地にしては今日の風は乾いていて涼しい。
さあ、いよいよ米沢に到着だ・・・続きは明日にしようかな。ビールを飲み過ぎてちょっと眠くなってきた(笑)。
Posted at 2007/07/01 20:55:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| クルマ
2007年07月01日
山形830kmツーリング4
せっかく喜多方までやってきたからにはもう一軒。
長谷川食堂改め、はせ川。人気店らしく、人で一杯だ。
店前の駐車場に停めることが出来ず、ちょっと離れた原っぱに無造作にクルマ達を休ませ、お店に戻る。
先ほどは醤油だったので、ここでは塩ラーメンを試す。美味しいといえば美味しいが、こんなにたくさんのヒトがやってくるのは、値段も驚くばかりに安い。
元来ラーメンなんてこんなものかもしれない。東京ではなんだかんだで、付加価値とか言ってとんでもない値段のラーメン屋や蕎麦屋が顔を利かす。
確か、塩ラーメン1パイ500円だったと思う。
Posted at 2007/07/01 20:42:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
leoleo
[
東京都
]
貧乏なくせして、浪費することが大好きで、貯金には縁がない(笑)。 近年はクルマを転がすより洗車に精を出して満足している。 仕事柄、食べることと飲むこ...
7
フォロー
7
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
日記 ( 219 )
クルマ ( 78 )
料理・アルコール ( 88 )
音楽 ( 22 )
ファッション ( 16 )
Human ( 21 )
アーティスト ( 6 )
写真 ( 37 )
旅 ( 78 )
愛車一覧
ランドローバー レンジローバー
レンジローバー ロワールブルーエディション。 イヴォーグ、スポーツ、ヴェラールはレンジロ ...
ランドローバー レンジローバースポーツ
ボディカラーはBALI BLUE 3代続いてレンジローバー。今回も衝動買い。レンジスポ ...
ランドローバー レンジローバー
2台続けて同じ車に乗り換えたのはRANGEROVERが初めて。昨年は3500kmも乗って ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation