• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leoleoのブログ一覧

2007年09月10日 イイね!

ダウン・・・

ダウン・・・昨夜からどうも調子悪くって、今朝がたからダウン。

寝込むって感じではないが、このだるさはどうしようもない。朝計ったらたいした熱でなかったが、病院で計ったらすーっと上昇していた。

胃と腸に来た夏風邪らしい。

昨日も冷たいアイスやら、ビールやら随分堪能していたし、一日中エアコンの真下でぼーっとしていたのが災いの元かもしれない。

歳をとると踏ん張りが効かなくなるし、先々のことを考えて、静養第一で治すことに専念することにしている。ボクにおいては、頑張りながら治す時代は過ぎ去ってしまった(笑)。

夏風邪は長引くというが、明日までには飛んでいってもらいたいものだ。
Posted at 2007/09/10 15:44:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月09日 イイね!

イアフォンって凄い・・・

イアフォンって凄い・・・以前から、使用中のイアフォンが気に入らなくて買い換えたいとずっと思っていた。
といっても、チャンスが無いままずっとそのままにしていた。

昨日、某カメラ量販店をぶらぶらしていて、衝動的にイアフォンを買い換えた。衝動的というのは間違いか、熟慮の挙句って言うのが正しいか。

それにしても、最近のイアフォンの種類が凄いことにビックリだ。何百種類もあると思う、冗談抜きで。売り場の広さが、たかがイアフォンでなんでこんなにあるのって感じ。値段もピンキリだ。

1万円以上する高級品?ブランド品?は鍵のかかったショウウインドーに飾られている。

ボクは最初っから、シュアかハーマンカードンに決めていたので迷うことは少ないと思ったが、実は買う段になって、一時間近くも悩んでしまった。この優柔不断な性格は本当に情け無い。

とても気になったのが、Mオーディオというメーカーが出しているもの。デジタルミュージックをかじった人間だったら割りとお馴染みのブランドだ。リーズナブルな価格で質の良い製品を手がけている。そのイアフォンが気になってしようが無かった。

結局悩んだ挙句、E-210というシュアにしたらスタンダードなモノにした。思い切ってE-510にしようと思ったが、というのも所有しているオリンパスのデジ一が同じE-510だから、でも6万円もするとのことであっさり諦めた(笑)。とても信じられない価格で、一体どんな再生機に繋げて音楽鑑賞するのか、使用されている方の感想など是非伺いたいものだ。

ということで早速、初代シャッフルにつなげて以前のイアフォンと聴き比べをしてみた。ショックを受けた。驚いた。こうも歴然と差が出るのか・・・。音源自体はさほどの高音質ではない。しかし、音の輪郭や音自体の太さ・厚み、そして各楽器のサウンドが明瞭に、そして音像自体が揺るがない。

いやはや、久々に驚いた。もっと早くから使っていれば良かったと後悔だ。
最高級タイプだったら一体どのくらい凄いことになるのだろうと思う。ちょっぴり欲しくなった。
Posted at 2007/09/09 12:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | ショッピング
2007年09月08日 イイね!

香水コレクション

香水コレクションいつからだろう・・・。

結構好き勝手、気の赴くままオーデコロンを買っている。
今日も、5種類のコロンが到着した。気になって確認したところ、20種類くらいのコロンがあった。

ボクがコロンを好んでつけだした頃は、結構気障っぽい男の象徴だった。

典型的な日本人だから、汗臭いとか悪臭を放つ体臭があるとか無いのだが、何となく付け始めたら、後戻りが効かないのが香水の魔法だ。

以前は、柑橘系やみずみずしいフレッシュなタイプが主流だった、ボク的に。代表的なものは、イッセイ・ミヤケ。随分後から真似して出てきたのが、ブルガリ。こうもよく真似っこしたもんだ、と個人的には思うのだが。

今は、何でもござれ的につける。ウッディなもの、甘いフレンチタイプなどなど。

これといって決まりはほぼ無くなった。日によって、その日の気分で、ファッションで、天候で、好き勝手セレクトする。

それでも、これが好き、ってものはある。そういうコロンは、常に数本ストックしている、変な性分だ・・・。
Posted at 2007/09/09 11:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション | ショッピング
2007年09月07日 イイね!

台風一過

台風一過見事天気予報が的中し、関東直撃だった。

早く帰宅したから、直接痛い目にあうわけではなかった。深夜から朝方に掛けての暴風で不幸中の幸いだったかもしれない。

台風は来るまでが酷いが、通り過ぎると意外と肩透かしのところがある。今回も、台風一過で後は好天を運んできた。

でも、フェーン現象を起こして、暑いのなんのって・・・。
残暑が酷い状況だったが、またまたぶり返してきた。

9月に入って30度を超えるとちょっと辛い。

秋はすぐそこなんだが、まだまだスーツを着用する日は遠い。
Posted at 2007/09/09 11:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月06日 イイね!

忘れてはならない日・・・

忘れてはならない日・・・人それぞれだが、忘れてはならない日、いけない日というものがあると思う。

ボクの場合は、結婚記念日・妻の誕生日・子供の誕生日になる、と思う・・・。

すごくファミリー第一主義的な生き方だと思うが、これは事実だ。その他の記念日はあまり関心がない。特に歳をとりだしてからは、時分のバースデイなんか全く興味が失せてしまった。さらに親不孝も甚だしく、両親のバースデイは完全にうろ覚えだ。

よくよく考えると、記念日の少ない人生はひょっとすると非常につまらないものではないかとも思う。冗談抜きで。いっぱいのメモリアルがある人生ほど起伏に富んでいて、豊かな生き方だなんて、ともちょっと思う。

でも、そのメモリアルが多い少ないで判断するのではなく、メモリアルを懐古趣味的に位置づけると、いつ死んでも良いような、先のないつまらない人生の岐路に立ってるとも言える。あのときは良かったな、ではこれからの人生先が知れている。

ということで、ボクの場合はこの3大メモリアルだが、昨日はこのうちの一つだった。

妻の誕生日だ。結婚記念日とやけに近いのが、良いのやら悪いのやら分からないが、ディナーをフレンチで祝った。子供同伴なので入れるお店は限定されるが、ちょっと洒落たビストロあたりだとOKだ。

ボクはシャンパン、妻はシードル、子供はオレンジジュースの乾杯でスタートした。コースはシェフのお任せだったが、割と気に入った。ワインはボルドーフロンサックの赤、トロワクロワ。04年だったが、デキャンタしてもらったが、エレガントなコクたっぷりの、果実味も申し分ないものだった。メルロ主体の優雅なワインは最近好みだ。

まだ早い時間だったが、帰る頃には子供も熟睡モードに入っていて、酔っぱらっていたボクにはちょっと大変だった・・・。
Posted at 2007/09/06 15:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

貧乏なくせして、浪費することが大好きで、貯金には縁がない(笑)。 近年はクルマを転がすより洗車に精を出して満足している。 仕事柄、食べることと飲むこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
レンジローバー ロワールブルーエディション。 イヴォーグ、スポーツ、ヴェラールはレンジロ ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
ボディカラーはBALI BLUE 3代続いてレンジローバー。今回も衝動買い。レンジスポ ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
2台続けて同じ車に乗り換えたのはRANGEROVERが初めて。昨年は3500kmも乗って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation