• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月08日

初レンタルバイクでツーリングwith VTR250

初レンタルバイクでツーリングwith VTR250 初めてレンタルバイクを借りて、ツーリングしてきました。

「バイクあるのになぜレンタル?」については、R1-Zでは操安性やら故障やらいろいろ不安なのと、最新のバイクに乗ってみたいという望みのためです。

とにかく21世紀製のバイクに乗ったことがありませんので、特に250は昔より大幅にパワーダウンしているけど、実際どうなのかも確かめてみようと思いました。

そこで今回の相棒になったのは、ホンダVTR250(FIの2011年式)です。


実物見ると、スッキリしていてかっこいいです。トラスフレームもなんだかR1-Zを彷彿させますね。またがると、シートの座面が大きくて座り心地が抜群です。



あとアップハンドルなので体はほぼ直立になり、見晴らしがいいです。ただハンドルはもう少し低めの方が個人的には好み。



軽いクラッチに少し感動を覚えつつ2,000rpmでクラッチをつなぐと、スッとトルクが伴ってスタートしてゆきます。
この2000rpm~6000rpmぐらいは、本当にVTRの美味しい部分です。しっかりとトルクがあり、嫌な部分がなく、本当に快適に走れます。
その先、6000rpm~8000rpmは回転の上昇に伴って坦々と加速してゆきます。この部分はもう少しパワーがあると嬉しいところです。
8000rpmより先はパワーがもう1段上乗せされ、「ドォル~ン」というVツイン独特の加速音とともに、軽い車体がスーっと伸び「オッ十分速い!」と思わせてくれます。アップハンも、加速感には貢献しているようですね(笑)

R1-Zなどは6000rpmから先の「あの加速」があるからと思えばこそ、6000rpm以下でもベーベー言いながら我慢して走っていますが、VTRは6000rpmまでで十分に満足させてくれます。


操安性もしっかりしていて、転ぶ気がしません。サスペンションがしっかり仕事をしてくれていて、安心していられます。私のR1-Zとはえらい違い。。。このVTRが30歳の足腰だとすると、私のR1-Zは70歳といった感じですね。

約半日で80Kmほど走行したのですが、乗れば乗るほど「お前、イイやつだな~」とつい話しかけてしまいます。乗り手を疲れさせませんね。バイク便で選ばれるのがよくわかります。これはリターンライダーにお薦めできるバイクですね。いつでもどこへでも乗りたくなる相棒と呼べるバイクです。
ちなみに燃費は約23Kmでした。R1-Zの2倍です。(^^;

なんだか、自分のバイク選びの価値観が変わってきますね~。今まではバイクも車も「どこか尖がったもの」を選択してきましたけど、実はこうした少し穏やかで長く付き合える方が、自分には合っているのかもしれません。自転車でも結局Bromptonが最高のパートナーであるように。


さて肝心のツーリングですが、栃木のマイナー峠をトコトコ走ってきました。現地まで電車+Bromptonで行って、半日バイクで走って、また電車で帰宅です。


これは、夜の暗くて寒い(おまけに高い)高速道路をパスするのが狙いです。しかし今年一番の寒さということで、イヤー寒かったです。バイクの寒さって、自転車とはまた別モノすね。走るほどに冷える一方ですし。

峠の切れ目からは、遠くの山々の景色が見えました。


峠の上は落ち葉だらけです。



こちらは途中で寄った葛生駅の写真です。

葛生は私が好きな街で、自転車で何度か走っています。駅舎が建て替え中のようですが、昔の方が趣があってよかったです。

葛生には無料で入れるこんな洞窟があります。入り口は、なんだか遊園地のお化け屋敷みたいですが。(笑)


中はそれなりに立派に洞窟していますので、ぜひ行ってみてください。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2014/12/08 02:31:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

aone085です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KITACO i MAP ⓵ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:27:17
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:26:45
アイドリングストップキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 21:20:49

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2021年式のタイガーカラーを購入しました。 レガシィーB4とR1-Zとエストレヤの3 ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ADV150を購入しました。新車です。 もう最終ロットのようです。 「ADV160が ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-BOXターボを契約しました。 ターボの動力性能とベージュの内装が気に入って探してい ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
新型グロム(JC92)を購入しました。 CG125を売却しての入れ替えとなります。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation