• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月03日

Z900RSの2024年カラーに物申したい!

Z900RSの2024年カラーに物申したい! Z900RSの2024年カラーが発表されましたね。

目玉はどうもこちらの「イエローボールエディション」のようですが、ちょっと期待外れ。



↓のイエローボールのSEはそのまま継続とのことなので、なんかちょっとモヤモヤします。



確かに、ベース色がグリーン系だったり、タンクやサイドカバーのエンブレムに違いがあったりしますが、イエローボールを同時に2つもラインナップっていうのも、なんかもったいないですよね~。

私はてっきり、Z1のオマージュとして次は↓のような海老茶とか、


↓のような茶玉を期待していました。



これはこれで渋くて良いと思うんですが、なんで選ばれないんでしょう。

あと、通常カラーの1つはこちら↓のブルーです。


これは特に往年のカワサキ車をイメージする色では無いでしょうが、これまでも常にZ900RSの片方はそんな感じだったので、まあ良いか。

もう1つの通常カラーは↓のブラックです。


残念なのは、こちらも往年のカワサキ車をイメージする色じゃあないんですよね~。

どうせなら、Z400FXのイメージにしてほしかった!



そうそう、Z400FXイメージだったら、ソリッドの赤なんてもの良いと思うんですがね。


改めて↑を見ると、Z400FXってカッコいいですね。

Z900RSはレトロ感も大事な要素なので、カラーリングにはこだわって欲しかった。

これじゃあ、昭和のオッサンは何色を買うんですかね。

イエローボールエディションの一択ってことなんでしょうか。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2023/07/03 23:31:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロータス・エキシージS1 MK1  ...
Da Vinci 2007さん

ついに・・出たか・・・
tomykato-RSさん

ゴードン&スミス用にロングボード  ...
227B コミュさん

スイフトスポーツのコラボウォッチね
sc905gさん

セカンド(メイン?)バイク。
あめとらさん

KWooooooX
大雪渓さん

この記事へのコメント

2023年7月4日 1:09
https://m.youtube.com/watch?v=GV5SqgrGBaM&pp=ygUb5oKy44GX44G_44GM44Go44G-44KJ44Gq44GE
コメントへの返答
2023年7月4日 19:57
コメント、あざっす。
杏里って、同意ってことですよね?😅
2023年7月4日 20:41
aone085さんこんばんわ。もちろんその通りです。

懐古的と言うか、新しいシステムやカラーリングを今から生み出そうと言う方向ではなさそうなのが二輪四輪に感じられます。

日本ブームだから・・・海外向け重視? リバイバル?

オヤジ世代とそれを知らない二世世代の両方を歴史的なカラーリングで戻ってきて欲しいKAWASAKI。

マーケッティング的には圧倒的に欧米年配者から派生して、物語を聞いた若者がターゲットかな?

今、ネイキッド、ハーレー、ドカティ? それだけじゃない。ジャパンにもある・・・

もお歴史的に二輪のヘリテージモデルとしてホンダ、ヤマハ、カワサキ、スズキは外せない、今から過去50年の間に。

フェアレディZ、スカイライン、86、WRX、ランエボからのベビーG(スズキ)まで四輪も含め日本車がへリテージクラスになったのかな?

「古池や蛙飛び込む水の音」 ちょっと違うか?🤗
コメントへの返答
2023年7月4日 23:14
補足的な説明を、どうもです!

二輪・四輪での懐古的な雰囲気ですが、「新しいもの」を生み出そうとすると、どのメーカーも似たり寄ったりで個性が出せないところにも原因があるのかなっと思いました。

そうなると、自らの過去から歴史を引っ張ってこないといけない。

日本メーカーが「歴史ある欧米メーカー」に対して、性能面で追いつけ追い越せしていた昭和の時代が、ちょうど1つの大きな「過去」になったことから、その頃のフィロソフィーみたいなものを抽出して現代に加えて各メーカーが個性化をしてるのかなっと思ってます。

Z900RSについては、過去と現代のバランスが優れていると思っているので、カラーリングだけ「現代」過ぎると、ちょっとバランスが悪くなる気がします。

「故きを温ねて新しきを知る、以って師と為るべし。」ってとこかな?🤔

プロフィール

「[整備] #N-BOX 白いナンバープレートリムを取り付ける https://minkara.carview.co.jp/userid/2002991/car/3637308/8296154/note.aspx
何シテル?   07/12 19:29
aone085です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KITACO i MAP ⓵ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:27:17
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:26:45
アイドリングストップキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 21:20:49

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2021年式のタイガーカラーを購入しました。 レガシィーB4とR1-Zとエストレヤの3 ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ADV150を購入しました。新車です。 もう最終ロットのようです。 「ADV160が ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-BOXターボを契約しました。 ターボの動力性能とベージュの内装が気に入って探してい ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
新型グロム(JC92)を購入しました。 CG125を売却しての入れ替えとなります。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation