• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aone085のブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

放火されたバイクはR1-Zに違いない(調布市の連続放火)

放火されたバイクはR1-Zに違いない(調布市の連続放火)
ニュース動画で調布市の連続放火の報道がありましたが、写真を見ると燃やされたバイクはR1-Zに違いありません。 無残な姿に、なんとも心が痛みます。 私も実家に住んでいたころ、付近で連続放火が発生し、同じ駐車場に止めてあった親友の車や、小学校の同級生の家が燃えました。 近所でも有志の ...
続きを読む
Posted at 2017/10/01 21:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年09月21日 イイね!

125ccクラスに久々の新型MT車(スズキから)

125ccクラスに久々の新型MT車(スズキから)
125ccクラスのMT車に久々の新型です。 スズキさんから、GSX-S125の登場です。 スズキHP まあ、独特なスタイル(インドで好評?)ですが、きちんと6速MT車なのです。 しかも、DOHC4バルブの水冷エンジンで、15PSも出してます。 装備重量も134Kgとのことで、こりゃー ...
続きを読む
Posted at 2017/09/21 00:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年09月11日 イイね!

カワサキのラインナップから「空冷」が消える!

カワサキのラインナップから「空冷」が消える!
9月からの排ガス規制で各社のラインナップが散々な状況ですが、ついにカワサキからは「空冷」エンジンが消えてしましました。 気になったので他社も見てみましたが、どこも空冷エンジンは1種類だけです。 さて、この時点で車種がわかりますでしょうか? ■ホンダ CB1100シリーズです。 もう、唯 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/11 00:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年09月06日 イイね!

R1-Zとエストレヤのスペックを比較すると興味深い、、

R1-Zとエストレヤのスペックを比較すると興味深い、、
最近、ハードワークが続きお疲れ気味の今日この頃ですが、ついに2016年排ガス規制の影響で9月から多くの車種が生産終了になってしまいましたね。。。 私のエストレヤもこの影響を受けたわけですが、振り返るとR1-Zも1998年排ガス規制の影響で生命を絶たれたわけでして、そんなことを思いつつ、両車のス ...
続きを読む
Posted at 2017/09/06 00:54:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年07月13日 イイね!

NEXEN N9000タイヤで走行中にいきなりできたコブ問題

NEXEN N9000タイヤで走行中にいきなりできたコブ問題
この週末に発覚したコブ問題の続きです。 整備手帳:NEXEN N9000タイヤの前触れもない不具合!(生命の危機だこりゃ…) NEXEN N9000タイヤで走行中にいきなりできたコブ問題について、販売元のオートウェイさんに問い合わせてみましたが、リコール情報は出ていないとのことでした。 また ...
続きを読む
Posted at 2017/07/13 23:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年07月01日 イイね!

エストレヤ買う⇒YBを下取りに⇒?

エストレヤ買う⇒YBを下取りに⇒?
エストレヤのFinalEditionを展示していたお店で見積もりをもらいました。 ・納車整備 3.8万円 ・登録手数料 3万円 ・値引き 1.8万千円 といったところです。 う~ん、、、ちょっと高くないか、、手数料などが。。。 まあそこは置いておいて、下取りの話になりました。 YBを売る ...
続きを読む
Posted at 2017/07/01 23:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年06月23日 イイね!

エストレヤFinalEdtionを、、、買っちまった!

エストレヤFinalEdtionを、、、買っちまった!
散々迷ったが、とうとう買っちまったエストレヤFinalEdition。 カタログを眺めながら気持ちは盛り上がっていたのですが、6/1過ぎからGoobikeで実車の写真を見たら、ちょっといまいち、、、 何店舗かの写真を見ましたが、なんだかカタログよりも赤っぽい色でくすんだ感じ。 「こりゃ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/23 23:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年05月28日 イイね!

エストレヤのカタログが届く

エストレヤのカタログが届く
頼んでおいたFinalEditionのカタログが届きました。 ホームページ掲載の写真を中心に、いくつか別のカットも載っております。 ちなみに、ノーマルのカタログもきました。 やっぱり、私はこのFinalEditionが好きなんだということが実感できました。 ちなみに、FinalE ...
続きを読む
Posted at 2017/05/28 01:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年05月21日 イイね!

エストレヤを早速見に行ってきた

エストレヤを早速見に行ってきた
有言実行というわけで、エストレヤを販売店に見に行ってきました。 まだFinallEdtionは発売していないので、展示してあったのはSpeciaEditionと標準仕様のオレンジ車です。 まずは、実車を前にじっくりと眺めます。 自分の愛車となるご縁があるものなのかを感じ取ろうとします。 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/21 19:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年05月21日 イイね!

エストレヤのFinalEdtionを買ってしまいそうだ、、、

エストレヤのFinalEdtionを買ってしまいそうだ、、、
エストレヤの生産終了が伝えられてからというもの、ちょくちょくエストレヤの情報を見ていたのですが、このFinalEdtionには心をぐっと鷲掴みにされてしまいました。。。 以前からエストレヤには好印象を持っていたのですが、若干、クラシカル+POPな印象を強調しているところが少し馴染めなかったの ...
続きを読む
Posted at 2017/05/21 09:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX 白いナンバープレートリムを取り付ける https://minkara.carview.co.jp/userid/2002991/car/3637308/8296154/note.aspx
何シテル?   07/12 19:29
aone085です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KITACO i MAP ⓵ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:27:17
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:26:45
アイドリングストップキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 21:20:49

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2021年式のタイガーカラーを購入しました。 レガシィーB4とR1-Zとエストレヤの3 ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ADV150を購入しました。新車です。 もう最終ロットのようです。 「ADV160が ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-BOXターボを契約しました。 ターボの動力性能とベージュの内装が気に入って探してい ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
新型グロム(JC92)を購入しました。 CG125を売却しての入れ替えとなります。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation