• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aone085のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

エストレヤを早速見に行ってきた

エストレヤを早速見に行ってきた有言実行というわけで、エストレヤを販売店に見に行ってきました。

まだFinallEdtionは発売していないので、展示してあったのはSpeciaEditionと標準仕様のオレンジ車です。


まずは、実車を前にじっくりと眺めます。

自分の愛車となるご縁があるものなのかを感じ取ろうとします。



YBと似たような雰囲気を感じますが、各部のパーツの仕上げはやっぱり良いですね。
あと、エンジンがデカい!
250ccでも空冷単気筒だと、ずいぶん大きく感じます。
メーターケースが薄いもの、私には新鮮でした。



跨った感じは、YBとよく似たポジション。
ハンドルまわりはコンパクトですが、後ろを振り向くとYBより長さを感じます。
足つき性は、YBよりも良好でした。これはびっくり。




シートの座り心地はGood。
お尻に気持ちよくフィットします。


ただ、じっくり眺めましたが、やっぱりこのSpecialEdtionでは、ちょっと違うのです。
なんだか、自転車のビーチクルーザーで有名な「エレクトラ」と似ている気がします。

やっぱり、FinalEdtionの実物を見てどのように感じるかを体験してみないとわかりません。

ということで、6月以降に実車が展示されたら見に行きたいと思います。

しかし、YBを手放すことになるのは抵抗感も強く、出費も大きいのでまだまだ紆余曲折ありそうですが、、、


Posted at 2017/05/21 19:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年05月21日 イイね!

エストレヤのFinalEdtionを買ってしまいそうだ、、、

エストレヤのFinalEdtionを買ってしまいそうだ、、、エストレヤの生産終了が伝えられてからというもの、ちょくちょくエストレヤの情報を見ていたのですが、このFinalEdtionには心をぐっと鷲掴みにされてしまいました。。。



以前からエストレヤには好印象を持っていたのですが、若干、クラシカル+POPな印象を強調しているところが少し馴染めなかったのですが、このFinalEdtionは違います。

YoutubeのMotoBasicさんで公開されている動画がグッときます。



まず、なんといってもタンクのカラーリングですね。


このワインレッドに「Kawasaki」のロゴは、昔の愛車のGPz400Fのタンクを思い出してしまい、「グラッと」きます。



更に、このシートデザインが綺麗。



分割シートが嫌いな私としては、やっぱりこうあるべきだと思います。

YB125SPで十分にわかった、この「空冷単気筒SOHC」でスリム+コンパクトなバイクの楽しさを更に深め、デザイン面でも申し分ありません。

こうやって、FinalEdtionを見ていくと、まるで私のために作ってくれたような、、、(笑)

まあ、それは錯覚として、私の性格として20年は乗るバイク(=人生最後のバイク)になるかもしれないわけでして、心の中では賛成意見と反対意見が入り混じります。

■賛成意見
・もう若くもないのだから、「エストレヤを乗る人生」と「乗らない人生」とのどちらを選ぶのかといったら、ここまで来たら「乗る」でしょう。
・新車のエストレヤは本当に最後かもしれない。
・安心の国内モデルは、長期の部品供給が期待できる。
・R1-Zは自分にとっては「動態保存」の目的もあるので距離は走らない。そこでYB125SPで知った空冷単気筒の楽しさを今後の中心に据える良い機会ではないか。

■反対意見
・YB125SPで満足しているのに、更に買い替える必要があるのか?
・諸経費込みで70万近い金額。どうすんじゃい、、もったいない!


金額があれなので中古もちょっと考えましたが、

・私のように大事にメンテして乗るタイプは、新車が最も長持ちするので結果的に得。
 (LegacyB4は新車で18年経過もピカピカです)
・私がほれ込んだのは、やっぱりFinalEdtion。それ以外は、ちょっとだけ違う。

という結論になりました。

さあ、これからKawasakiの販売店に行こうかどうかで、迷ってます。

昨晩に寝る前は「もう100%買う!」という勢いでしたが、今は80%ぐらいまで落ち着いています。

これが、実車を見たらどうなることか、、、





Posted at 2017/05/21 09:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

aone085です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  123 45 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KITACO i MAP ⓵ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:27:17
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:26:45
アイドリングストップキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 21:20:49

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2021年式のタイガーカラーを購入しました。 レガシィーB4とR1-Zとエストレヤの3 ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ADV150を購入しました。新車です。 もう最終ロットのようです。 「ADV160が ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
KLX230シェルパを購入しました。 バイク人生でやり残したこと考えた時、「オフロード ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-BOXターボを契約しました。 ターボの動力性能とベージュの内装が気に入って探してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation