• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aone085のブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

「デジタルアウターミラー」のバイク乗り視点からの危険性

「デジタルアウターミラー」のバイク乗り視点からの危険性トヨタのレクサスで、「デジタルアウターミラー」なるカメラによるドアミラーが実用化されたそうです。




まあ、車のドライバーからすると良いことも多いのかと思いますが、バイク乗りの視点で見ると、ちょっと安全性が気になります。

実は、バイクで走っている時、ドアミラー越しにドライバーの様子を観察することがあるからです。

きちんと横にも注意を払ってるのか、おしゃべりに夢中だったり、スマホいじってたりしないか、ドアミラー越しにこちらからドライバーの様子を確認します。

まあ、夜は流石に無理ですが、昼間は結構あるのです。

特に、信号が赤でソロソロと左脇を抜けていくとき、止まっている車がドアを開けるそぶりがないかを、ドアミラー越しに確認します。

なので、この「デジタルアウターミラー」になってしまうと、外からドライバーの様子を確認することが出来ません。

これはちょっと危険ではないかと感じた次第です。

まあ、私は四輪を運転していても、隣車線の車をドアミラー越しに様子確認することがありますので、バイクからだけの問題ではないように思います。

このあたり、トヨタはドライバー本人だけの視点で実用化を進めているのは、安全性が片手落ちな気がします。

#トヨタはこんなことにカネと時間を使うより、「ワンペダル」を標準装備して、アクセルとブレーキの踏み間違い事故の撲滅を目指してほしいところです。

Posted at 2018/10/06 00:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-BOX 白いナンバープレートリムを取り付ける https://minkara.carview.co.jp/userid/2002991/car/3637308/8296154/note.aspx
何シテル?   07/12 19:29
aone085です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 45 6
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KITACO i MAP ⓵ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:27:17
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:26:45
アイドリングストップキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 21:20:49

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2021年式のタイガーカラーを購入しました。 レガシィーB4とR1-Zとエストレヤの3 ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ADV150を購入しました。新車です。 もう最終ロットのようです。 「ADV160が ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-BOXターボを契約しました。 ターボの動力性能とベージュの内装が気に入って探してい ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
新型グロム(JC92)を購入しました。 CG125を売却しての入れ替えとなります。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation