• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aone085のブログ一覧

2019年04月11日 イイね!

バイクぐらいは、懐かしいのがイイ。。。

バイクぐらいは、懐かしいのがイイ。。。なんだかんだと、無計画に3台のバイクを所有するに至りましたが、「満足か?」と言われるとそうでもなく、実はそれぞれに一長一短があったりして、「いったい、私の理想のバイクとは?」と考えさせられます。



3台に共通するのは、どれも基本設計が25年以上前の”過去の遺物”だということです。

■初代の発売開始年
R1-Z→1990年
エストレヤ→1992年
CG125→1975年

この3台を比較・観察すると、実は自分が”乗っていて楽しい”と感じるのはCG125が多く、つまり「パワーがそこそこでも車体が軽くて、エンジンも回すと元気なのが好き」という、つまり「ライトウェイトスポーツ」というのが自分の好きなジャンルなのだと思うに至りました。

そうすると、自分にとっての理想のバイクとは、実はヤマハSRX250だったのではないかと思い始めたのです。



よし、3台のどれかを整理してSRX250に乗り換えるか?

私のズレた感覚では、SRX250は比較的最近のバイクだと思っていたのですが、調べると写真のモデルでも1990年に発売とのことで、完全な旧車となっていました。(ヤマハの4stのこのあたりじゃ、部品出ませんね。。。)

ということで、最近のバイクで「ライトウェイトスポーツ」があるのかと調べたら、あるんですねこれが。

それがCB250Rなのです。




このCB250Rですが、見かけによらず装備重量で144Kgと、なんとR1-Zよりも15Kg近く軽いのです。

マスの集中化を図った車体設計に倒立フォーク、これこそ自分の求める「ライトウェイトスポーツ」の最新の姿なのではないのでしょうか!

たまたま、「バイクの系譜」でCB250Rの記事も出たので、余計に盛り上がりました。
バイクの系譜

引用---------------------------------------
つまりCB250Rは
「スーパースポーツのハンドリングと150の身軽さを持った250」
というわけ。
引用---------------------------------------

しかし、どうも戸惑ってしまうのがこのスタイリング。

「ネオクラ」なんでしょうが、カッコいいけど、どうしても自分が一緒に走る姿が思い描けません。
どうしてなのかと考えていたのですが、またまたバイクの系譜で興味深い記事が出ていました。

欧州車のデザインが奇抜な理由

なんでも、ヨーロッパは町の風景が規制でずっと変わらないので、その反動で乗り物には奇抜なデザインが好まれる傾向にあるとのことです。

これが事実はどうかは議論があるでしょうか、私には納得できたのは、自分がその逆で”過去の遺物”のバイクばかりに乗る理由です。

やはり私の場合、自分の周りがいろいろと変わってしまったので、バイクだけは懐かしくあって欲しいと思っているようです。

やっぱり、「バイクぐらいは、懐かしいのがイイ」っと。


ちなみに、車のレガシーも今年で20年です。
愛車すべてが20世紀もの。。。

Posted at 2019/04/13 00:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

aone085です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KITACO i MAP ⓵ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:27:17
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:26:45
アイドリングストップキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 21:20:49

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2021年式のタイガーカラーを購入しました。 レガシィーB4とR1-Zとエストレヤの3 ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ADV150を購入しました。新車です。 もう最終ロットのようです。 「ADV160が ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
KLX230シェルパを購入しました。 バイク人生でやり残したこと考えた時、「オフロード ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-BOXターボを契約しました。 ターボの動力性能とベージュの内装が気に入って探してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation