• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aone085のブログ一覧

2016年03月15日 イイね!

NSR250Rの部品をホンダが再生産するらしい!(ヤマハもやってくれ~)

NSR250Rの部品をホンダが再生産するらしい!(ヤマハもやってくれ~)衝撃的なニュースを目にしました。

80~90'sのストリートを彩ったNSR250Rのパーツが再生産(gizmode)


どうも、ホンダが部品の再生産に動き出すようです。

やっとわかったの? そこにマーケットがあることを・・・・(笑)

旧車専門店やらに高い金を払ったり、パーツストックしたり苦労しているのを、メーカーも気づいたと思いたいです。

四輪の世界では、ヨーロッパなどでは旧車専用のメンテナンスサービスもメーカーが用意していたりで、文化として歴史ある自社製品を大切にしているそうです。

ホンダも、新型CBR250RRなどに注力するのもわかりますが、過去の大いなる遺産にもしっかりと支援をお願いしたいところです。

ところで、この動きにヤマハさんも追従していただけないでしょうか・・・・

ヤマハの2ストユーザーも困ってるぜ~!

次世代にもしっかりと2ストエンジンを残しましょう!
Posted at 2016/03/15 00:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年03月03日 イイね!

アライSZ-Ram4のシールド交換に四苦八苦・・・

アライSZ-Ram4のシールド交換に四苦八苦・・・アライSZ-Ram4のシールド交換をしたのですが、やり方がわかりにくくて四苦八苦しました。。。

なんだか、昔のアライのアドシスの方が簡単だったぞ。
最近のアライは、なんだか劣化してないか??


まあ、次回に思い出せるように交換方法をまとめます。

まずことの経緯は、ヘルメットしたままコンビニのトイレに入ったら、ドアの部分で「ガリッ」となってしまいました。。。
傷は小さいのですが、ちょうど目の前なのです。



光の加減次第なのですが、目立つ時は結構気になります。

まあ気にならない時は大丈夫なので、そのままにしていましたが、やっぱり気になります。

私は、ヘルメットのシールド、自転車でのサングラス、自動車のフロントウィンドウは、いつも乗車前に掃除するほど、視界がクリアでないとどうも好きではありません。

ということで、まあ3,000円程度ということで交換に踏み切りました。

以下、交換手順です。

■シールドを全開にして、ロックをスライドさせる。


写真の黒の部分を矢印の方向にスライドさせます。
この黒い部分、よくみると矢印が印字されてますが、まったく見づらい。(怒)

これ、直感的にわからないよ!

外すと、中はこのようになっています。



■シールドのカーバーを外すには、ロックピンをずらす。

最初、ねじ止めされている部分をドライバーで外すのかと思いましたが、ロック部分を指でスライドさせるのです。
これもわかりにくい。。。



向きは↓です。


■シールドをずらして外す

矢印方向にシールドを引っ張ると、ガチャンと外れます。


最後は回転させるようにして外します。



■新しいシールドにカバーをつける

外した逆の手順でつけます。



■カバーの△マークと、本体の△マークを合わせる

これもわかりにくいのですが、△マークがかろうじて刻印さていて、そこに合わせます。



■最後は、カバーを両手で押さえてシールドを閉める操作をするとはまる。

やっとこさ完成です。。。(汗)




う~ん、、、、わかりずらい。

以下は以前に所有していたRAPAID-Rですが、この頃のアドシスは直感的でわかりやすかったぞ!



なんでこんなにわかりにくいのアライさん!

P.S.

ちなみに、アライのHPではアニメーションで脱着方法を公開していますが、
サイズが小さいのと一時停止できないので、わかりづらいです。。
シールド交換方法(Arai)
Posted at 2016/03/03 00:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX 白いナンバープレートリムを取り付ける https://minkara.carview.co.jp/userid/2002991/car/3637308/8296154/note.aspx
何シテル?   07/12 19:29
aone085です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KITACO i MAP ⓵ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:27:17
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:26:45
アイドリングストップキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 21:20:49

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2021年式のタイガーカラーを購入しました。 レガシィーB4とR1-Zとエストレヤの3 ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ADV150を購入しました。新車です。 もう最終ロットのようです。 「ADV160が ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-BOXターボを契約しました。 ターボの動力性能とベージュの内装が気に入って探してい ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
新型グロム(JC92)を購入しました。 CG125を売却しての入れ替えとなります。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation