• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月01日

2000km到達!

2000km到達! 久しぶりの更新でつ。。。

いやぁ~忙しい日々だった↓

我ながら良く耐え、良くこなしたもんだ(+_+)

先週末の仙台出張等で納車約1ヶ月で2,000km到達しました。

ということで1ヶ月点検のついでに油脂系の交換のため、Dに行ってきました。

エンジン・F&Rデフ・トランスファーと三箇所のオイルを交換。

本当はATオイルも交換したいところでしたが、5000km時にもう一度油脂類全とっかえ計画があるのでその時にすることに。。。  ←金銭面での余裕も無いのですが↓

今回はDオイル無料券があったので割安でしたが、やはりFデフ&トランスファーオイルがあるのは結構財布に響きます(+_+)

そういえばDサービスマンが

『最近は新車時にそれなりに高価なオイルを入れてるからサービス券が有効な日産純正オイルの方がグレードは下になるよ!』

的な事を言っておりました。

まぁ直ぐに交換になるからいいかぁ。

あぁこの次からは何のオイルにしようかな?

NAのオイル選びは結構難しい(/_;)








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/01 09:54:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下3時間半上4時間半長き旅っす。( ...
KimuKouさん

春のファーム富田 2025.04. ...
kitamitiさん

干拓地へプチドライブ
THE TALLさん

まじですか?!
shinD5さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

アッシー業務を兼ねる北海道縦断紀行 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2006年7月1日 9:58
おはようございます。

エンジンオイルの選択は難しいですね。
私は前車までは普通に純正オイル(T社)でした。

今の車になってこだわるようになりましたが、日産純正⇒MOTUL(ESTER8100)⇒MOTUL300V(クロノ)で経緯しています。
明らかにコストは高く、前車の5倍以上掛かっていますが、常にベストなコンディションを!!と思えば、我慢します(;^^
コメントへの返答
2006年7月1日 11:37
おはようございます

オイルにはこだわりたいですよね。

ターボ車しか乗ったことの無い私はNAのエンジンオイルは未知の領域です。

華月さんはMOTULなんですね!

ずっとカストロールで来たのですがそろそろ脱却してみようかな♪
2006年7月1日 13:04
オイルは人間で言えば血液ですからね。ホントーに大切ですね。

あ、おいらも10000キロ突破しました。ようやくって感じですが。。。。
9999も10000も、写真、撮れませんでした。なにぶん、旅行中で気付かなかったんです、はい。
コメントへの返答
2006年7月1日 13:10
オイルにはいつも気を使ってます。

交換後はなんか車がスムースになったような気がします。

NA用は結構選定に苦労しそうです。。。

2000kmも写真は走行中だったので左車線に寄り超低速で撮影しました^^;

あっ!でもちゃんと後方車両がいないことは確認済みです!!
2006年7月1日 19:28
こんばんは

私も6ヶ月点検時に油脂類
全交換しました。(走行4,897km)
ディーラーの方は未だ早いんじゃ
ないですか?
なんていってましたが・・・。
特にATFはなんで変えるんだろうって
顔されました。
でも、交換後はやっぱり違いますよね
スムーズになります。

全て純正品です。
コメントへの返答
2006年7月3日 9:10
おはようございます

遅レスですいません<(_ _)>

私もDのサービスに??的な顔されました^^;

気持ちの問題かも知れませんがやはりスムーズになりますよね!

精神衛生上も効果ありですし!!
2006年7月1日 22:03
こんばんは。
2000km到達、おめでとうございます。
4駆はオイル交換で結構お金がかかりますよネ!
Rの時は僕も・・今はFRになったのでだいぶ負担が減りました。(^^;
NAのオイル選びは、走り方にもよるのでしょうけれど難しそうですネ。
僕はBE-UPのEUROと言うのを愛用してますが、なかなかgoodではと思います。
ちなみに今日ATFを交換しましたが、体感できるレベルで走りが良くなりました。まぁ13,000kmも走ったので、当然かもしれませんが。。(^^;
ちなみにATFだけは特殊?と考え純正oilを使いました。
コメントへの返答
2006年7月3日 9:16
おはよう御座います

遅レスですみません<(_ _)>

オイルの選定本当に迷ってます。。。

5,000kmまでには決めなければ^^;

この前オイル交換専門店に行ったのですがATFは新車時から10,000km位で一回全交換するのがベスト的な事が書いてありました。

やはりバリ等の鉄粉を一回出し切ったほうが後々の各部品への攻撃を抑えてくれるのでしょうね。

ATFは私も純正をと考えています。


プロフィール

「これでようやく… http://cvw.jp/b/200318/47151966/
何シテル?   08/15 14:06
2007年3月にブログ更新後約9年間ほっぽらかしの状態でした… 誰も見てないと思いますがひっそりと更新していきます☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2022/12/18発注 2023/4/7納車 ・RX500h “F SPORT Pe ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
3/26発注 7/27納車 ・RX450h F SPORT【GYL25W-AWXGB( ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
H.22年式のRX450hです。 H.28.7月26日までの愛車でした。
日産 フーガ 日産 フーガ
INPULでいってみました(V)o¥o(V)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation