• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月17日

レクサスLS460を。。。

レクサスLS460を。。。 購入しました♪試乗してきました♪

前からフーガでレクサス店に乗り込もう!!と計画していたのですが、昨日やっと念願??かなって逝ってまいりました(^_^)v

よく家に見える元トヨタ担当者(現レクサス担当者)が丁度社内にいたようで直ぐに対応に出てきました。

一番奥のスペースにLSが鎮座しておりました。でもアレじゃ外から見えないんでは??と思ったのですが逆にそれが狙いなのかも。。。

スタイリング、内装そして価格・・・全てにため息が出てしまいます。やはりレクサスブランドのフラッグシップなだけはあります。IS、GSどっちも素晴らしいとは思いますがまさに別格でした。展示車はバージョンSだそうなのですが19インチ+専用エアサスだそうで、フロント、リヤともフェンダーとタイヤの隙間がほぼありません。漠然とベンツのSクラス的な印象を受けました。

一通り説明を受けながら現車を見たので帰ろうと思っていたのですが

D担当 『試乗車もありますのでお時間があるならお乗りになりませんか??』

とのこと。迷ったのですがとりあえずその辺一周だろうと思いお願いしました。

外に出ると試乗車が。。。展示車はシルバーのs仕様でしたが、試乗車はグリーン系の後席重視仕様(バージョン名を忘れました・・・)

ホテルのカードキーのようなキーを渡されロック解除、いざ乗車!

エンジンをスタートさせるのですが例に漏れずほとんど無音に近い感じです。シート調整などを行いいざ出発!!と思っていたら

D担当 『ETCカード持ってきましたので、高速へ行きましょう。』

私 『・・・いいんですか??』

D担当 『○○さんには全開走行してもらいたいので。それと足回りの感想を聞きたいと思いますので。』

いやいや、私にはそんな能力ありません(>_<)とは言わずに快諾♪♪

少々びびりながら国道そして高速へ=3

文章能力とインプレ能力のない私にはただただ凄かったとしか書けません↓

足回りもただ柔らかいとは明らかに違う味付けですし、エンジン音も低速走行時はほぼ0に近いのですが、前のセルシオよりも高回転域では明らかに車内に聞こえるようにチューンされています。内装や手に触れるものもさすがトヨタって感じでした。

どっちが凄いとは言いがたいですが、私的に親父のS500よりは好きかも知れません。

本当は『なぁ~んだこんな感じかぁ』くらいで帰ってくるつもりが結構魅了されてたり。。。






関連情報URL : http://lexus.jp/models/ls/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/17 18:37:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【掲載記事情報】ハイパーレブにてN ...
VALENTIさん

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

通勤駅から下り方面を見ると!
kuta55さん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2006年11月17日 21:36
こんばんは。
LS460、そんなに良かったんですね♪
ウーン、僕もFUGAで乗り付けて、試乗してみようかな。。
とっても気になってきました。。(^^)♪
コメントへの返答
2006年11月18日 6:44
おはようございます。

GSの時は価格設定が馬鹿げてると思いましたが、LSは逆に安いのかも(当然買える値段ではありませんが。。。)的な感じにさせられます。

一度試乗されてみてはいかがでしょうか!(^^)?
2006年11月17日 21:43
こんばんは。

あれはすごいですよねぇ。
こう,世界を感じるといいますか。
フーガも世界レベルのクルマなんですけどね。(^^;

私は静粛性と,後席の乗り心地が特にスゴイと思いました。
フーガの後席は「あるだけ」って感じに思えてしまいますよねぇ…。
バージョンはなんでしょう。後席優先ならおそらく「バージョンU」だと思います。

走行性能。そこらのスポーツセダンを軽く凌ぐでしょうねぇ。
ただMTモードへの切り替え時,シフトノブがフーガに比べて重すぎです…。
コメントへの返答
2006年11月18日 6:50
おはようございます。

フーガはフーガで物凄くいい車だと思いますが、ESUKEさんが言われるとおりコンセプトから違うのかなと。

そうです!試乗車はバージョンUでした。18インチ装着でしたが乗り心地は良かっですね。エアサスがノーマルのままでも前のセルシオのスポーツモード位硬めではありますが、乗り心地は犠牲にしていないといううか。

言われるとおりシフト移動が激重でした^^;それと8速ATはさすがにMT感覚でっていうのは面倒かなぁと(^^ゞ
2006年11月18日 8:21
さすがトヨタ(レクサス)の最高峰の車って、感じですね!
10年以上前だけど、レクサスとベンツ560を乗り比べた事が有りましたが、内装・装備で行くとレクサス、安全性能(ABS・トラクション)・足廻り・シートの硬さでは、欧米車って、感じでした。
10年も経つと、改善されてきているのですね・・。

でも最近のトヨタ車って、どうもインパネ&運転席廻りが、ゴチャゴチャしている感じで、あまり好みでは有りません(オーディオ付近)・・。

でも一度試乗して見たいな~!!
コメントへの返答
2006年11月18日 9:16
おはようございます。

この10年ぐらいで日本車は格段に欧州車に近い味付けに変わってきたなぁと思います。
柔らかい=乗り心地が良いという方程式が成り立っていましたから。。。

内装は好き嫌いがはっきり分かれる所ですね(^^ゞ私的には結構◎でした。特にモニターの鮮明度が焼けに目に付きました。

一度フーガで乗り付けてみてください♪
2006年11月18日 8:23
こんばんわぁ

静粛性や装備、耐久性からすればベンツよりも凄いのかもしれませんね。
走りも今までのLS(セルシオ)よりも格段にUPしたという評判なので、試乗してみたいですが・・・

今はこの手の車には・・・
出来ればBMWのM5やフェラーリF430の試乗で小便チビってみたいです(;^^
コメントへの返答
2006年11月18日 9:22
おはようございます。

うちのSは2001年式なので装備面では単純に年季を感じますが。。。

セルシオのバージョンUPと言うよりはもはや新しい車と考えた方がいいのかもですね。

私もフーガを残してもう一台買えるのならフェラーリかポルシェが欲しいです^^;

プロフィール

「これでようやく… http://cvw.jp/b/200318/47151966/
何シテル?   08/15 14:06
2007年3月にブログ更新後約9年間ほっぽらかしの状態でした… 誰も見てないと思いますがひっそりと更新していきます☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2022/12/18発注 2023/4/7納車 ・RX500h “F SPORT Pe ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
3/26発注 7/27納車 ・RX450h F SPORT【GYL25W-AWXGB( ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
H.22年式のRX450hです。 H.28.7月26日までの愛車でした。
日産 フーガ 日産 フーガ
INPULでいってみました(V)o¥o(V)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation