• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponshのブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

ごめんよ、パンダ。

本日エグザンティアブレーク、無事修理を終え、取りに行って来ました。

修理箇所はストラットマウントとバッテリーの交換。

エグザンティアのストラットマウントは結局、新品が手に入らず、中古パーツに交換。これが壊れるとストラットがボンネットを下から突き抜けてくるという恐ろしい病。

交換されたもとのパーツを見たかったのですが、もうボロボロの状態で見せられる状態ではなかったとのこと。危なかったんですね~

とりあえず、心配ごとは解消されました^^;



で、やはり戻ってきたのだから調子を見たくて秩父方面にドライブに出かけました。大雪の中、、、



さすが、ハイドラは抜群です。雪道でも快適に運転できます。ラクチン!



お昼はこちらで



注文を受けてからうどんを切って茹でてくれます。




玄関前にはこんな鉢が。洒落のきく楽しそうな大将でした。
おいしいかった~
また来ますよ。


(いつもながら食事の写真はありません)




そして羊山公園で一枚




雪もどんどん激しくなり、雪道に不慣れな方が多いので帰り道はほぼ30km/h以下で走行。これは、さずがにしんどかった、、、



やっと帰宅して、今度は駐車スペースの除雪です。雪国の方は出かけるたびにこれをしなければならないんですよね~大変!





雪捨て場がないのでパンダの前に。



春になったら運転するから!許しておくれ、、、




Posted at 2014/02/08 16:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | エグザンティア | 日記
2014年01月31日 イイね!

エグザンティアが載っていました

今朝の東京新聞にエグザンティアブレークの写真が載っていました。
(埼玉県民なのに東京新聞読むなって言わないで)

おそらく著作権の問題でブログに写真をアップできないと思いますのでコメントだけです。


その写真の真の主役は牽引されているトレーラーでした。相模原のちいさな会社がオーダーメードで作っているみたいですが、丸みを持たせることで強度と軽量化を両立させたのだとか。
この掲載写真ではおそらくキャンプ仕様かな、といったところ。この会社の従業員なのか、、、どんなオーナーか気になるところです。





ちなみに、「水曜どうでしょう」というテレビ番組にも映っていたって、ご存知ですか?




Posted at 2014/01/31 15:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エグザンティア | 日記
2014年01月26日 イイね!

祝×2



エグザンティアブレーク 140,000km超えました。
前オーナーから70,000km弱で乗り出しましたので、これで走行距離が私の方が多くなりました。正式にオーナーになれた気分ですヾ(o´∀`o)ノ


そして、本日エグザンティア再入院です。エグザンティアに良くある症状のストラットマウントの劣化です。

修理代もかかるし、スノーボードにも行けなくなる、、、痛いところですが、購入当時から心配だった部品の交換ができて、心配なくまだまだ乗ることができることに。クワドリさん、うちの子をよろしくお願いします。
Posted at 2014/01/26 18:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | エグザンティア | 日記
2014年01月19日 イイね!

塗装

塗装写真ではわかりませんが、ボンネットは飛び石で傷だらけ。

でも定期的にポリマーをかけています。

出来るだけ長くオリジナルの塗装でいたいので(^^)
Posted at 2014/01/19 18:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | エグザンティア | 日記
2013年12月24日 イイね!

最新鋭のデザインはまだ無理です

来年の卓上カレンダーが届きました。



届いても中は見ません。その月になるまでは。うちの嫁さんはこういったもの全部見ますけど。毎月の小さな楽しみにしておきます。

中は見てませんが、表紙のシトロエンを始めどんどんデザインが変貌を遂げていきますね。角ばったデザインはもう発売されないんでしょう。

私の中では一目惚れは少ないんです。エグザンティアブレークは別格でしたが、初代C3も初代C5ブレークも最初どちらかと言うと嫌いなデザインでした。が、不思議なことに見慣れてくるとツボにはまってきて、結局どちらも購入してしまいました。

みん友になっていただいた、きじくろさんのDS3なんて車もまさにそれで、今は余裕があれば是非購入したい車のひとつです。良いものってこういうものなんでしょうか、それとも私がズレているだけ?

卓上カレンダーのような車もいずれ好きになると思いますが、今はまだ無理です。
Posted at 2013/12/24 22:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | エグザンティア | 日記

プロフィール

ponshです。よろしくお願いします。 ちょい古イタフラ車をのほほんと楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
97年式エグザンティアブレークに乗っています。同車はこれで色違いの2台目です。 ハイドラ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
イタリアの大衆車。ほど良く古く、ほど良く新しいお気楽カー。23万キロで新たな命を授かり、 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
近所のちょっとした峠を走ってます。ダイエットを目的としたサイクリングマシン。
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
3台目のシトロエンです。 2年50,000kmほど乗りました。荷物も詰めるしハイドラで楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation