• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponshのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

長崎遠征2024

毎年恒例、長崎遠征です。
高速道路の整備や集中工事の合間というこうともあってか、出発が遅くなったにも関わらず昨年と同時刻くらいには長崎に入れました。お昼に大村湾PAで長崎ちゃんぽん、は間に合いませんでしたが、福岡の古賀SAでちゃんぽんいただきました。にんにくと焦がし醤油の黒ちゃんぽんは、、、今回はシンプルなものが食べたかったかな。
大村湾PAできじくろさんにお出迎えされ、恐怖の長崎市街地を先導していただき、ノントラブルで無事ホテルにチェックインできました。

夜はリクエストさせていただいた鯨料理を食べられるお店へ。昨年長崎のスーパーで知ったのですが、長崎は鯨の食文化あったんですね。地理的に不思議ではありませんが、旅行に来たのであればやはり地元のものを食べたいところ。地元長崎の方々も絶賛されてましたが、良いお店連れて行ってくださり感謝感謝です。これで旅の疲れもリセット。

翌日は長崎の方々とおフレンチなカルガモしながら佐賀のおフレンチでフルコース。これも我が家のリクエストです。美味しかったけど最後はさすがに苦しかった^^;


今年も大長崎の方々には変お世話になりました。また来年もお邪魔しますが、また遊んでくださいm(_ _)m


ちなみに写真が無いのは、スマホで撮ったと思っていた写真が、実は保存されていなかったためこんなブログになってしまいました。唯一あった1枚は一眼レフで撮ったもの。とほほ


そして遠征を終えたエグザンティアはバッテリー突然死と思われる症状により休憩してます。今年も頑張ってくれました。
Posted at 2024/06/17 22:18:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年07月10日 イイね!

真夏の長崎遠征

真夏の長崎遠征3年振り、何度目?の長崎遠征です。そして人生初の皿うどん、美味しかった~

それにしても、やはり遠いですよ、長崎は。エグザンティアだったら、まあ大丈夫、なんて思っていたら前日になってエアコンが不動となり、急遽パンダでの遠征。熊本には毎年パンダで行ってますが、長崎はパンダ時間で21時間かかりました。これは距離もありますが、猛暑の中での走行でパワーダウンしたから。暑さにより燃料ホース内の何処かでパーコレーションが発生し、ガソリンの供給が不足しているようです。今まで高速道路の上り坂では何とか80km/hでていたのが、今回は70km/hを切りそうになりました。途中暑さにやられ、クーラーをつけましたが、いっそう負荷がかかり、ソフトタッチでアクセルを踏まなければ直ぐにエンストしてしまいす。パンダ改となって3度目の夏なので加減はわかりますけど。



そんなこんなで色々ありましたが、長崎には無事到着。3年振りとはいえ、このご時世から長崎の方々とは少人数での集まりとなりましたが、お元気そうなお姿と、楽しい一時に癒やされ、初日の疲れは吹っ飛びました。願わくば、もっとゆっくりしたかった。写真はありませんが魚はやはり美味い!!




元気を取り戻した翌朝は遠征唯一の観光




山王神社。
原爆で石鳥居が半壊されたものの、今も一本柱で現存しています。海外情勢もあるので考えさせられます。


お土産屋さんやお昼をご案内していただいた後は皆さんと合流して





僅かな時間でしたがカルガモを楽しみました。こういうのも久しぶり。
早く気軽に遊べるようになると良いのですがね~

皆様、ご多忙の中、お付き合いいてだいてありがとうございました。
もちろん、来年も、断られても、きっとお邪魔します(爆)



因みに


2泊目は別府に泊まり早朝便のフェリーで愛媛県へ。
昨日美味しい魚をいただいたので敢えて焼き鳥を堪能。このご時世だから?月曜日だから?町が閑散としていました。

〆の豚骨ラーメンも美味かった。

讃岐うどん経由で、3泊目は兵庫県の明石市へ。寿司屋で関東では食べられない美味しい穴子や鱧を堪能し、身も心も栄養補給し、ラストスパートへ。

台風の影響で大雨にも振られることがありましたが、パンダと人間には逆にありがたく、関西圏の渋滞もかいくぐり、夕方には自宅に無事到着できました。エグザンティアならもう少し観光もできたかも。疲労も少ないですしね。とはいえ、最大の目的は達成できました。また来年、、、の前に3か月後には熊本です。パンダリーノは不完全燃焼でしたからね。まだちょっと疲労感が残ってますが、調子を上げていきますよー



Posted at 2022/07/10 15:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2021年05月15日 イイね!

雨の合間に

雨の合間に秩父札所31番観音院に祈願を兼ねての観光に行きました。近くでありながら秩父の札所を訪れたのは初めてです。




もちろん、宝くじではなく、パンダリーノ無事開催を祈って。

(エグザンティアで行ったのは内緒です)
Posted at 2021/05/18 21:48:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年09月23日 イイね!

旅パンダ 2020年夏

旅パンダ 2020年夏夏休みと4連休、合わせて11連休を使って今年も性懲りもなく北海道に行ってきました。昨年と同様、往路は新潟港から小樽へ、復路は函館から大間へのフェリーを利用しましたが、違っていたのは相棒が今回パンダです。長距離走行でエグザンティアが楽なのは当然ですが、昨年からの改造で信頼性も快適性も各段にアップしており、試してみることにしました。

天気は良かったり悪かったり。ずぶ濡れのテントを車内でひたすら乾かすなど苦労もありましたが、うまいもの食べたり、素敵な景色を眺められてり、いつもどおり楽しんで来ました。

パンダは3千キロ弱走行してしまいましたが、途中エンジンオイルとクーラントを補充したくらいで、まったくのノントラブルです。途中24万キロも乗り越え、ますます油がのってきています。



フォトアルバムはこちら
フォトギャラリーはこちら
Posted at 2020/09/24 22:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年11月25日 イイね!

試走を兼ねて

試走を兼ねて今年も結婚記念日に合わせて旅行に行って来ました。クルマは仮面ライダー1号誕生のように、生まれ変わった白パンダ改です。延命修理だけではなく、どうして気持の良いクルマに仕上げていただきました。ここら辺はパンダにも精通された主治医のテクニックなんですね。いっそう手放せなくなりました♪(´ε` )






さて、行き先は和歌山県、宿泊は龍神温泉です。
水曜どうでしょう好きには一度は行っておきたい、あの宿です。



まずは南紀の観光を






那智の滝では、滝よりも山岳地にたたずむ神社仏閣に驚き、






瀞峡では自然の造形に魅了され、



体力切れで熊野古道は断念( ノД`)



次の日はみん友さんの居る、中継地点でもある岐阜に立ち寄ります。



高野龍神スカイラインは気持ち良く快走するも、高野山、大阪市街地にペースダウン。何とか明るいうちに岐阜に辿り着き、チーム岐阜な方々とお会いすることが出来ました。お二人は先月遠い地でもお会いしたような気がしないでもありませんが^^;







その後は岐阜の紅葉を堪能し、



かけっこや、





キャッチボールを楽しむ




お忙しい所お付き合いいただいてありがとうございましたm(__)m



と言うことで、パンダの試走も完了です。燃費は19km/hを超え、至って快調でした。私も随分慣れて、コールドスタートももう怖くありません^^;
細かな不具合はまだありますが、自分に出来そうなところは修理を頑張って、そうでなければ無理をしない。だって余計壊しそうだからw


白パンダ改、次の10万キロ目指して頑張ります(・∀・)
Posted at 2019/11/25 22:44:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

ponshです。よろしくお願いします。 ちょい古イタフラ車をのほほんと楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
97年式エグザンティアブレークに乗っています。同車はこれで色違いの2台目です。 ハイドラ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
イタリアの大衆車。ほど良く古く、ほど良く新しいお気楽カー。23万キロで新たな命を授かり、 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
近所のちょっとした峠を走ってます。ダイエットを目的としたサイクリングマシン。
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
3台目のシトロエンです。 2年50,000kmほど乗りました。荷物も詰めるしハイドラで楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation