• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponshのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

快適パンダか

快適パンダか朝早くエグザンティアを入院させてきました。出発前にLHMを2L補充し、ストップランプが消灯したのを確認してから出発。高速道路上で再び点灯しましたが、何とかパワステが生きている内にショップにたどり着けました。





LHMは案の定、リターンホースから漏れていたのですが、もう在庫の無いホースとのことで、他のホースを加工して直していただけるみたいですので一安心。
水温の異常に付いては原因を調べてからの修理になりました。

LHMが滴るほど漏れてのはこれが初めて。今後、灰泥沼にはまってしまうのではと不安はありますが、心が折れるまでは乗り続けますよ。



さて、パンダですが、こちらは至って快調です。前回車検に合わせてエンジンオイル漏れを直し、タイヤ交換して良い状態をキープしてます。



が、


ウインターシーズンが終了し、暇なのでオーディオ変えたり、最近流行りのアルミテープチューンもしてみました。




前後バンパーのコーナー裏、
(特に何かを外す必要も無く手を突っ込めました。)




ステアリングコラム下部、




エアクリーナー



と、目立たない所に貼り付けました。
効果があると評判ですが、パンダはというと、



車線変更時の轍をスムーズに乗り越えられるようになったかも、、、



直進性が安定したかも、、、



でもタイヤ交換しちゃったからな~



で、よくわかりません^^;



ボディに触れた時の静電気のショックは和らぎましたが、これも湿度の問題かな~

エグザンティアが退院したらこちらも試してみることにします。








Posted at 2017/03/26 09:47:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記
2017年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます昨年12月からみんカラ更新が減っていましたが、激務に追われている訳でもなく、体調不良の訳でもなく、ただただ趣味のスノーボードで頭が一杯になっていましたが、現在完璧な休日モードになりました(数分後には酔いどれているはず)。







年末にはシトロエンのショップさんから嬉しいプレゼントが届きました。ほんわかとした良い絵です。アミの正体はやはり宇宙船のようですね。

片や正規ディーラーからは今年はカレンダーが届きませんでした。昨年の車検をショップに依頼したからでしょうか。縁を切られた感がありますが、最近のクルマで無いので好まれていないという話は聞こえていました。
でも、まあ、メカニックさんとは仲良くさせていただいているので(これがイケないのかも知れませんが)、また何かお願いすることにはなると思います。






近所で、初日の出を見てきました。




こういう時は、以前FBMで買った羅針盤が役に立ちます。




いつもと違う場所で待機。
エグザンティアで日の出を待っているとクルマが無かった一昨年を思い出します。愛車があるって素晴らしい。




日の出のタイミングで、まさかの一眼レフバッテリー切れ。スマフォでの撮影になりました。




年明け早々にやらかしましたが、今年も無事でありますように^^;
Posted at 2017/01/01 08:49:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年11月26日 イイね!

にら蕎麦、再び

にら蕎麦、再び「蕎麦食べたい」










で、


栃木県の鹿沼の方まで行って来ました。

前回夏に、にら蕎麦をいただきましたが、他の季節の方がにらが柔らかくお勧めとの事でしたので楽しみにしてました。

そして、今回目的がもう一つ。
エグザンティアにミシュランのX-ICEを履かせた後、空気圧を適正値に変更したので、これで乾燥路面、雪面を試走することです。




まずは、雪が残っていそうな中禅寺湖方面に向かいます。








中学生の時の修学旅行以来の華厳の滝です。
もう少し雪があれば、なお雰囲気が良かったですね。


途中、いろは坂など走りましたが、雪面はほぼ無しで乾燥路面でした。
X-ICEの感想ですが、一般道の乾燥路面に関しては文句なし。何の不満もなかったブリザックからの変更ですが、当たりが柔らかく、出だしのふわっと感がたまりません。エグザンティアとの相性が良いですね。一年中履いていたくなるタイヤです。こうなると夏タイヤも現在ダンロップですが、ミシュランに戻すか、それとも勧められているピレリにするか悩みどころです。パンダは来年ピレリにする予定ですが。



東照宮方面に移動。




輪王寺三仏堂は現在大修理中でした。
全景を観ることは出来ませんでしたが、三仏堂を覆う建物に入ることが出来ました。




間近で作業を見ることも出来ました。普段デスクワークの私にとっては、こういう職人さんの仕事は尊敬します。




階段をひたすら登り、7階には展望見学通路がありました。天空回廊と呼ぶらしいです^^;



ひと運動したところで、鹿沼へ。
今回訪れた蕎麦屋さんは前回と違う場所にしました。




やっぱり鹿沼の蕎麦は美味しいです。
にらは甘く、柔らかく、やはり蕎麦と合いますね。蕎麦だけ食べでも当然美味しいです。そういえば、地元の方はにら蕎麦食べてませんでしたね^^;




紅葉とエグザンティア。
今年一枚も撮っていなかったので強引に。







帰りは足尾ダムに寄って来ました。
資料館がもうじき改修工事に入るということで見学しましたが、ダムの資料ではなく、公害に関するものでした。足尾銅山鉱毒事件については知っていましたが、それに伴う公害の甚大な被害、そして自然の再生に向けた取り組み。これは来て良かった。




知ってしまうと、廃虚を見て、ワーキャーな気分では無くなりますね。



美味いもの食べて、タイヤに感激して、お勉強も出来た、そんな一日でした。




Posted at 2016/11/28 23:15:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年10月07日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!10月5日でみんカラを始めて3年が経ちました!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

みんカラを通して、たくさんの方と知り合うことができました。おかげさまで、クルマをいじった事も無い私がエグザンティア、そしてパンダと、何とか頑張って維持しています。

実際お会いできた方々、まだお会いすることもできていない方々、みんカラではコメント不精で申し訳無い限りですが、ブログはいつも楽しませていただいています。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/10/07 20:03:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記
2016年09月11日 イイね!

痛いんです

痛いんですコンニチハ!
水不足も解消されましたね。久しぶりに洗車したら、腰をしっかり痛めてしまいました。こういう状態なので、なおさらエグザンティアのシートの心地良さ、パンダのシートは実はけっこう良く出来ていることを改めて感じます。





エグザンティアですがもうすぐ車検を迎えます。
整備は基本ディーラーにお願いしていましたが、今年は三芳のお店に任せることにしました。ここ何度かディーラーでは対処できない整備をしていただいてましたが、一度じっくりこちらの目線でも診ていただきたくて。永く乗り続けるには主治医は一人が良いと思いますので、今後、この二股状態を継続していくのか、少々悩んでいます。

小さな事ですが意外と不便。エアコンの照明バルブが切れてます。


こちらもハザードスイッチなどと同じく、ハンダ付けされていました。写真のバルブはうまいこと引っこ抜けましたが、ソケットに銅線を延長させた新品バルブを差し込ませて点灯させることは出来ましたが、しっかりハンダ付けしないとショートが怖いので諦めました。



このユニットをバラせば、バルブを差し込むソケットが取り出せるので、ハンダ付け出来ると思いますが、面倒くさがりなので、夜間は心の眼で見ることにします。





パンダも来年早々に車検ですが、




オイル漏れが激しさを増してきました。
動かさなければ漏れませんが、峠を2速で回して頑張ったりすると、翌日こうなります。エンジンルーム内に飛び散ったオイルが一晩かけて落ちてくるようです。ここまでくると診てもらうしかないかな~



トップ画像は、腰を痛めながらもドライブしてきた場所です。




ふらっと立ち寄ったのは山梨県のハイジの村



特段ハイジに強い思い入れがある訳ではありませんが、たまたま見かけたので寄ってみました。
駐車場も広いし、心配になるくらい客が少なく、のんびり庭園を散歩出来ました。花が満開の時期でもなければ混まないのかもしれませんね。
オフ会に良いかも~と思いますが、どうでしょう?



Posted at 2016/09/11 15:57:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

ponshです。よろしくお願いします。 ちょい古イタフラ車をのほほんと楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
97年式エグザンティアブレークに乗っています。同車はこれで色違いの2台目です。 ハイドラ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
イタリアの大衆車。ほど良く古く、ほど良く新しいお気楽カー。23万キロで新たな命を授かり、 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
近所のちょっとした峠を走ってます。ダイエットを目的としたサイクリングマシン。
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
3台目のシトロエンです。 2年50,000kmほど乗りました。荷物も詰めるしハイドラで楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation