• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponshのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

暑い! 暑い! あっ痛!

暑い! 暑い! あっ痛!もう、げんなりです。
今日はまだ良い方でしょうか。暑い日が続いています。楽しかった真夏のXan復活祭は我慢も出来ましたが、この暑さ、、、隣町熊谷が怨めしい










復活祭の翌日は涼をとるため、秩父の芦ヶ久保に行ってきました。




でも、秩父に入っても道路の温度表示は36℃(*_*)




クルマはクーラー壊れっぱなしのパンダです。GSを平然と運転していたあの方に触発されてしまいました^^;
暑さ対策として今季導入した簾で走行中は快適ですが、信号待ちになったとたん、汗がどっと吹き出てきます。パンダの夏は田舎道限定ですね。




すぐそばの武甲山も霞むこの気温^^;



でも、いつもの場所はやっぱり涼しい~



水も冷たい



ナナフシは初めて発見できました。











それにしても、ここまで遊歩道が壊れても立ち入り禁止にはされていません。ちょっとワイルド過ぎでは…







そんな手付かずな公園なので





当然、





蜂の巣もあって当たり前。













うちの嫁さんが足とお尻を刺されました。




前を歩く私は気づかずスタスタ歩いた遊歩道でしたが、どうも足元の木材の中に巣を作っていたらしく、後から来た嫁さんが刺されました。ひょっとすると先行して歩いた私が巣を破壊したので、敵とみなしたか、、、
何もしなければ蜂も怖いものでは無いんですけどね。

なお、嫁さんが町のホームページから町長さんにメールを送ったところ、すぐさま駆除をして、作業完了の報告が返信されてきたそうな。
すぐに対応していただいたのはありがたいですね。
小さな町なのでお金のかかる整備はなかなか難しいのでしょうが、これからも何とか維持していってください。好きな公園なので。





Posted at 2015/07/30 22:23:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月18日 イイね!

風車のあとは

風車のあとは相変わらず面白い集まりですね、風車(ふうしゃ)ミーティングは。「かざぐるま」と読まれた貴婦人がいたらしいので、念のため(^^)










さて、退散後、昼飯は食べてみたかった「ひもかわ」(幅広のうどん)でもと思ったので、グーグルマップで検索してお店に寄ってみることに。





って行ったらお店の外まで並んでる、、、





こんな暑い日に並ぶのは嫌だし、そもそも並ぶこと自体好きではないのでスルー。

後からわかりましたが、「ふる川」ってお店は有名店なんですね。今度は時間をずらして行ってみよう。




で、結局ふらっと行ったところは





フライの文字に惹かれて立ち寄った桐生市の竹屋さん。
(写真にはフライの文字は写ってませんけど)
まだフライ(キャベツの無いお好み焼き)も食べたことがなかったな~と。
ちなみに赤いのれんにはやきそばと書いてありますが、裏表逆にかけてありました。こういう店に魅力を感じてしまいます(*´ω`*)




やっぱり群馬は盛がいい^^;
これで350円也。前回の大田やきそばと違って具材も麺もスタンダード。味付けはかなり濃い目。だから?七味が良く合いました。




フライは確か400円だったかな。干しえびが効いてこりゃうまい!





ポテトフライは小芋を揚げて甘辛ソースで。どれも手作りで美味い!
その他、飲み屋さんのようなメニューもいくつかありますが、食堂内はテーブルが2席のみ。うちの他には近所のシニアな方がいましたので満席でした^^;



これは今度テイクアウトで自宅でホッピーのお供ですな!








以上、昭和な名店でした。


Posted at 2015/05/18 21:58:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月09日 イイね!

実は私、エグザンティア持ってます

実は私、エグザンティア持ってます今日は午前中にパンダの洗車、コーティングを済ませてから、嫁さんの催促によりエグザンティアを預けているショップさんに行って来ました。現状を聞くために。写真は出発前にもげたドアミラー(T T)








結果は、


まだ部品がヨーロッパから到着していないこと。

クランクプーリーに亀裂があること。

タイベルも交換時期であること。

などなど、、、



ということで、オーバーホール気味に修理を行うと言っていた言葉はこういうことだったようです。まぁ15万km以上走っていますから、この機会にきちんとやっていただきましょう。部品待ちのようですが、早ければ5月の終わりには退院出来そうな話しです。帰ってきたらサマータイヤに戻して、パンダ同様ぴかぴかにして、むふふふ、、、




だからと言ってパンダよ~
買い換える訳じゃあないんだから、機嫌を損ねるなよぅ^^;
Posted at 2015/05/09 16:39:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年04月29日 イイね!

ちょっと買い物がてら

ちょっと買い物がてらGWはキャンプの予定なので、100均に買い物に行って来ましたよ~
数キロ先に目的の100均はあるのですが、そこはやはりクルマを運転したくて長野までドライブ♪







まず立ち寄ったのは埼玉県内にある、いつも気になっていた場所へ。



埼玉県美里町にある猪俣百八燈(いのまたひゃくはっとう)
慰霊のための塚ですが、実際火を灯すそうです(詳しくはWikipediaなどでお調べください)。小高い丘の上にあって景色も良いから、今度椅子を持ってきて、のんびりしたいな~




国道254号をひた走り(ちょっと前に通った気がしますが)、長野県に入ったところにある、




大好きな中華料理、、、ではなく中華レストランの秀山。
里山にぽつんとあるお店です。
店の中から写真を撮っています。決して正面の林の中が店ではありません^^;

出前がメインなのかな。



いつものサンラータンメン\(^^)/
辛酸っぱいのですが、溶き卵も入っているので、マイルド仕上げ。辛いもの苦手な私も箸が進みます。麺は出前にも耐えられるのびにくい、ちょっと固めの麺です。
アチ~(;´д`)




佐久で折り返して、今度は県道(険道)93号で埼玉に戻ります。





蝉の渓谷でちょっと休憩。



今回は立ち寄っただけですが、歩道が整備されているので、今度は野鳥観察がてら散歩してみようかな。



群馬県の上野村の道の駅で





手前がみそソフト、奥がプラムソフト。見た目は普通のソフトクリームです。みそソフトはみそといいよりもチーズの味に近いかも。なかなか美味しい♪
プラムは地元で採れたプラムを使ったジャムを混ぜたものですが、肝心のプラムの味が行方不明^^;


今日は天気も良くて、新緑の中、快適なドライブでした~



で、最後は結局地元の100均で買い物を済ませました、とさ^^;


Posted at 2015/04/29 19:00:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年04月05日 イイね!

魔法の絨毯

春ですね。






我が家のパンダにも埴輪が芽生えてきました(大嘘その1)


無性にうどんが食べたくなったので、日曜日は山梨県の大好きなうどん屋に行って来ました。白パンダが来てからというもの、蕎麦よりうどんを選ぶことが多くなりました^^;



と、その前に宮ヶ瀬にKazさんがいらっしゃるとの事だったので、Kazさんのブログ本が何処で手に入るかを聞くため立ち寄ることにしました(大嘘その2)




宮が瀬に到着すると、プジョー軍団が!
後から分かったことですがプジョー神奈川倶楽部の定例オフ会だったようです。円陣を組んで自己紹介をされているようでしたので、その中に入ってプジョーさんの見学は流石に出来ず、遠巻きに鑑賞してきました。Kazさんともお会いできず、そそくさと退散。



目指すうどん屋は山梨県都留市にあるのですが、その前にうどん屋の直ぐそばにあるリニューアルされたリニア実験センターを見学してきました。




何度か訪れたことがありますが、リニューアル後は始めて。有料の立派な施設が建っていました。大人420円也。




まず、目に飛び込んでくるのが、実際使われた試験車両!
後部車両のようですが、生で見れると興奮しますね~




超電磁マシ~ン、、、ではなかった(by ボルテスⅤ)




歴代の車両のミニチュアです。手前が一番古いものですが、かなり萌えます。




リニアの駅を中心とする将来の山梨の巨大なジオラマもありました。ブレブレですが^^;




リニアにローカル線に高速バスまで、、、かなり芸が細かく作られています。これは見ていてまったく飽きません。観光案内のアナウンスがちょっと耳障りかな。




ミニリニアにも乗りました。
磁力で浮き、動く、、、


あ~この浮遊感はまさに、、、







これこれ!知ってる~
持ってるよ~
魔法の絨毯だよね!!!

今無いけどさ~(T T)


(半分は真実)









今日のうどんは複雑な味でした



Posted at 2015/04/06 20:45:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

ponshです。よろしくお願いします。 ちょい古イタフラ車をのほほんと楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
97年式エグザンティアブレークに乗っています。同車はこれで色違いの2台目です。 ハイドラ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
イタリアの大衆車。ほど良く古く、ほど良く新しいお気楽カー。23万キロで新たな命を授かり、 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
近所のちょっとした峠を走ってます。ダイエットを目的としたサイクリングマシン。
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
3台目のシトロエンです。 2年50,000kmほど乗りました。荷物も詰めるしハイドラで楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation