• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponshのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

風車ミーティングにお邪魔

風車ミーティングにお邪魔6月の風車ミーティングに行ってきました。

当初はフレフレ幕張に行く予定だったのですが、前日パンダでお酒の買い出しのため遠出をしたら、千葉まで行く気力がなくなってしまって、近場も風車にした次第です^^;









会場到着。
やはりフランス車は少ないですよね~




お隣は206CC。
ミニ、そしてアルファ勢。




すぐに目に飛び込んできたのはデルタ祭りでした。
ラリーに出れる本格的な仕様にしている個体もあれば、デルタにしては珍しいノーマル(だと思われる)まで、10台くらい集まっていたでしょうか。フィアットフェスタでもこれほどは来ていませんでした。



フィアットフェスタといえばX1/9がたくさん来ていましたが、今回も1台いらっしゃいました。こちらもノーマルのまま。写真が無いのですが、純正のシフトノブに萌え萌えです。




国産マツダのポーターは卸したて。
この小ささに惹かれますね~




ロードスターも元気です。
このロードスターにしてもバルケッタにしても、一度はオープンカーに乗ってみたいですね。



マセラティギブリはとてもきれいなでした。インテリアが実にエレガント。





今回はおとなしめの台数のチンク勢でしたが、まったくおとなしくはないハード仕様達。




チンク?



チンクだけど中身は国産車のパーツを多用した快適仕様。
お隣はRCZ。




フランス勢はあとDS3。
ヘッドライトが煌びやかでした。



アルピーヌが後半から。
塗装のヤレ加減が良い雰囲気をだしてます。




草木ダムでのオフ会からS氏が先導してきたようです。




Y10、ジュニアザガード。
珍しいクルマのはずが最近良く見るという不思議。



パンダもね。



皆様お疲れ様でした。
今回早退けしてしまいましたが、また、よろしくお願いします♪


Posted at 2016/06/21 20:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2016年06月12日 イイね!

FIAT FESTA にお邪魔

FIAT FESTA にお邪魔FIAT FESTAは一昨年以来の2回目です。

夜勤明けで出発が遅れたため、風車メンバーのカルガモの集合時間には間に合わず。到着は11時近くになりました。おかげで残念ながらメイン駐車場には入れませんでした。







でも、おかげでと言うか、




高速道路の上り坂でひーひー言いながら走ってた白パンダに暫しカルガモしてくださったジュリアさん達とここでご対面。いきなりフィアットじゃありませんが、いきなり良いもの見れました。



まずは、知り合いのブース巡り。




S氏の怪しげなフリマ。なぜでしょう。かなり異彩を放ってましたね。クルマのせいだけではなさそう^^;
でも良さそうなパンダアイテムも仕入れる事が出来ました。




こちらは残念ながらご不在でした。
見覚えのあるキーホルダーが置かれてました。



もちろん、風車ブースにも行って少々買い物もしましたよ。写真はありませんが。
パンダリーノの時より買い込んじゃったかな。




パンダリーノと言えば、実行委員の方を始め、パンダ乗りの方も結構来てました。フィアットを代表するクルマの一台ですからね。



ジムカーナなどその他の写真はフォトアルバムにて。





渋滞を避けるため少々早めに上がってしまいましたが、楽しいイベントでしたね~
山奥のスキー場が会場となっていて、ICからも遠く、交通の便はあまり良くないものの、こんな場所でこんな車達が集結している事自体が楽しく思えてきます。


もちろん来年も参加ですね♪



Posted at 2016/06/13 23:16:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2016年06月10日 イイね!

パンダリーノ2017

早くも日程が決まっていたんですね。
記念すべき第10回パンダ祭、2017年5月28日開催。

パンダ歴は短いですが、これからも1パンダ乗りとして楽しませていただきます。




そしてパンダリーノ2015を楽しむ。






来年が待ち遠しい♪
2016年06月05日 イイね!

シトロエン定例オフにお邪魔、と告知

シトロエン定例オフにお邪魔、と告知残念ながら雨降りとなってしまいましたが、シトロエン定例オフに行ってきました。
前日にエグザンティアをピカピカに洗車したのにね^^;









天候のせいでしょう。

駐車場は予想に反してゆとりのある状態でした。








最高齢はZnさんのCXですが、いつ見ても綺麗です。うちのエグザンティアも丁寧に扱ってあげないと。





今回は関東ではレアなDS4が2台並ぶ快挙。DS3も4台?来ましたね。
天候のせいか台数が少な目でしたが、やはり新旧シトロエンが集まると楽しいです。




ターマックさんからいただいたカレーコーラは思ったより普通にいただけました。ウコンの力がこんな感じならもっと飲みやすいのに。





今回はプジョー神奈川倶楽部の方も同じ場所で定例会でした。
10月の合同オフの際は、またよろしくお願いします!





シトロエングループ?のmine*さんの406クーペ。
V6の3リッターなんて、今や懐かしい響きに聞こえてきます。



さて、来週はフィアットフェスタですが、我が家は夜勤明けのため遅れて行く予定です。眠くなければ、、、


フランス車としてのイベントでは再来週はフレフレ幕張、


そして、来月第3日曜日(7月17日)は風車ミーティングin赤城山ですね。
シトロエングループとして昨年同様、皆さんでカルガモしながら、赤城山を登りませんか~♪
詳細は追ってご連絡いたします。


なお、我が家は残念ながら仕事のため欠席です(大泣)
Posted at 2016/06/05 17:38:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2016年05月29日 イイね!

パンダリーノでまったりーの 2016

パンダリーノでまったりーの 2016昨年に続き行ってまいりましたよ。パンダ祭りことパンダリーノ

道中、我が家の白パンダも走行距離180,000kmに達し、ますます快調です(本当に)。納車時にリフレッシュした脚周りも馴染んできて、更にふわふわ感が増しました。パンダって快適♪









さて、今年は歴代パンダ、その他含め300台以上の参加だったそうです。それでもキャンセル待ちがあったそうな。

以前は車種限定のイベントはあまり興味が沸きませんでしたが、初参加の昨年、雰囲気の良さから今年も参加しました。天気にも恵まれ、終日楽しく過ごすことができました。





どんなイベントでもそうですが、実行委員の方には感謝感謝です。





念願のカレーも食べることができました。今度店舗にも行って味わってみたいですね。




田嶋氏のトークではイタリア車の魅力をたっぷりと聴くことが出来ました。
なぜイタリアの大衆車パンダが好きになったのか、何となくな感覚だったものをズバッと言葉にしていただいたかのようでした。

(あまりトークの詳細は触れないでおきます。)




と、言っても、やはり気になるエグザンティア。ミニカーのショップさんです。ポルシェからの乗り換えって、恐らく心身ともにお疲れだったのでしょうね。




熊本からの使者、脳天パーさん一家。笑顔とトークが素敵なファミリーでした(T_T)
いつかナンカンパンが開催される時には、必ず熊本に行かなければ!



あまり箇々のパンダの写真は撮ってませんでした^^;
今年も白パンダのそばでまったり過ごし過ぎちゃいましたね。
わざわざ私なんかの所に挨拶に来ていただいたみん友さんには感謝です。




パンダ1はまだまだ最大台数です。それにしても皆さんのパンダは個性的ですね。




パンダ2は影が薄くなりがちですが、楽しいクルマであることは確かですよね。




現行パンダ3はこれから先どこまで販売台数を伸ばせるかな。イタリア大衆車の楽しさを広めていただきたいですね。







楽しい時間はあっという間なもので、






最後の最後でお会いできたパンダ仮復活Lumberjackさん、熊本からの使者脳天パー家、プランジ家、ackey.kana親子と集合写真。



パンダ乗りの皆さん、
また来年、、、
なんて言わず機会があればまた集まりましょう♪
Posted at 2016/06/01 21:24:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記

プロフィール

ponshです。よろしくお願いします。 ちょい古イタフラ車をのほほんと楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
97年式エグザンティアブレークに乗っています。同車はこれで色違いの2台目です。 ハイドラ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
イタリアの大衆車。ほど良く古く、ほど良く新しいお気楽カー。23万キロで新たな命を授かり、 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
近所のちょっとした峠を走ってます。ダイエットを目的としたサイクリングマシン。
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
3台目のシトロエンです。 2年50,000kmほど乗りました。荷物も詰めるしハイドラで楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation