• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponshのブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

もうすぐ、さいたまイタフラミーティング

もうすぐ、さいたまイタフラミーティング昨年から場所が変わって規模が大きくなりました!
地面はアスファルトですから、多少降られても大丈夫。










グループ駐車の方におかれましては受付後、F2~15に停めてください。F1は車椅子の方がお停めになります。

軽飲食販売もありますが、近場に食べるところがなかった覚えがありますので何か腹の足しになるものは持って行った方が良かったでしたかね~
飲み物は自販機があったと思います。


私はエグザンティアで行きます。まだ修理終えてませんが、、、


皆さんで盛り上げていきましょうー!


Posted at 2015/11/05 22:48:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2015年11月03日 イイね!

新潟紅葉オフ 本編

新潟紅葉オフ 本編天気予報とは打って変わって、日曜日の天気は日中なんとか持ちました。時より日差しが差し込むほど回復したことも。きっと長崎のきじくろさんが約束通り飲み過ぎて弱っていただいたからでしょう。お酒の抜ける時間には天気悪くなってきましたし~♪



すっきりと晴れなかったのは私が奇跡的に二日酔いにならなかったから?




眠い目を擦りながら新潟組とHALKYさんと合流。朝食を越後川口SAにていただきました。
スーパーなエグザンのお披露目でしたが、中で運転する人間と違って音はけっこうなもののようでした。中では音は確かにうるさいのですが、とにかく細かな振動が激しくてしんどい!それなのにackey君が果敢にも高速道路で助手席に乗ってくれました。
一般道でもHALKYさんが助手席チャレンジしてくださりましたが、やはりクルマ好きな方って普通じゃありませんね^^;
(普通の方はあの音聞いたら乗りたがりません)



そして、




道の駅南魚沼ゆきあかりにて、関東組、北陸組と合流です。
今回はDS4が5台と一番多いという珍事に!
ボッちさんはC2で、sahi_moriさんがディーゼルピカソでいらしてくれたので新旧シトロエン集まりました~♪





道中カルガモして美人林に到着です。
美人林に前入りしていたk-ceeさんが到着するカルガモを動画で撮影してくださってました。ありがとうございます!

動画はこちら



遅れて神奈川からshifoご夫妻さんが参上。埼玉県内の関越道のいつもの場所で渋滞にはまりながらもいらっしゃいました!
神奈川から日帰り参加なんて、タフですね~!さすがスポーツマン♪




広々とした駐車場でまずは撮影会





パンダ校長はやはりミネラルで鍛え上げられているので下半身が安定しています。



Genta親子は鉄壁のチームプレーです。



配給が始まりました。
(お土産です。)
みなさん各地から集まっていますので、凄いことに!




もちろん美人林も楽しみました。




雨上がりのしっとりとした木々って癒されますよね。
前回は夕暮れ時で駆け足の散策だったので、今回はのんびりと観賞しました。




村の方々の写真が飾られていました。
田舎は苦労も多いのでしょうが、やっぱり惹かれるな~
(今もかなり田舎に住んでますが^^;)



道の駅 まつだいふるさと会館のそばにある里山食堂でヘルシーな昼食をいただきました。ビュッフェでしたのでもちろんおかわりしましたよ。米も野菜も美味い!



すぐそばのまつだい駅でミネラル補給中。
左の方は一般の方(?)です。念のため。




夕日は残念ながら駄目でしたね。
って、寒さに耐えきれずに、日没の時間前に避難しちゃいましたが。




大正時代に建てられた松雲山荘にて紅葉のライトアップを楽しみました。
ここでは山,山さんが駆けつけてくださいました。相変わらず凄い行動力(@_@)




雨に濡れた紅葉も素敵です…が、雨激し過ぎじゃ^^;




新潟の〆はやはり海の幸で♪






いっぱい皆さんからいただいちゃいました。


段取りをくんでいただいた、DS4 828さん、参加出来なかったtoshi_330さん、ありがとうございました。
こういう機会でないとなかなかみん友さんとお会いする機会はありません。今回もお久しぶりな方、そして初めての方ともお話をする事が出来ました。




そして皆様、





爆音でゴメンナサ~イ




 
Posted at 2015/11/03 18:50:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2015年10月20日 イイね!

FBM2015

FBM2015今年もFBMに行ってきましたよ~
日曜日本番は快晴!紅葉もちょうど見ごろで絶好のイベント日和でした。

写真は偶然見かけたへへ毛です(大嘘)

エグザンには似合わなかったので人様のクルマでパチリと。エヘヘ











土曜日
オフィシャルの宿をとっているので、毎年の酷道コースをのんびりドライブがてら車山に向かいます。


埼玉から長野への道中は大雨だったり霧がかかったりでしたが、現地ではなんとか回復。


(土曜日の会場の写真まったく撮ってなかった^^;)





前夜祭


やっぱり飲みすぎました~
時間制限があるので、飲んでおきたかった生ホッピー白黒、日本酒(明鏡止水)2種をキュキュっと、、、翌朝は完全なグロッキーでした(*_*)



本番前に飲みすぎるのはよくある話(特に長崎で)。


何とかペンション村でぶらかつさんと合流して、


会場に到着。


着いたら着いたで元気になるのは、変な物質が分泌されたからでしょう。












秋田からの刺客。日本で一台しかないルノー14(キャトーズ)でお越しはraveruさん。ふんわり肉厚シートがたまりません。シンプルで素敵なデザインです♪




みんカラで時々出てくるパン屋さん。ラスク美味しかった~
今度はお店に行ってみたいもんです。




ジムカーナではゆう@ENTERさんが奮闘。
ご出産おめでとうございます!出産と外出許可を出してくれた奥様に感謝ですね(^^)




2CVのクランク掛け競争では、GSで卑怯にもカッコよく決勝進出のパタ坊さん。優勝はなりませんでしたが、最後に部品が落ちて観客に心配されるところは、さすがエンターテナー♪



60周年おめでとうございます。あなたがいるから私がいるの。



C6も早10周年ですか。まったく色あせない存在感です。



2CVが摂食障害(?)によりこちらでお越しに。ここまでしなくても、とも思いますがフランス車愛が凄いのですね。



写真はまだまだありますが、きりが無いのでこのへんで。
(後日アップするかはやる気次第)





珍しいクルマをたくさん見れて、

みん友さん達と出会えて、


今年も素晴らしいフレンチブルーミーティングでした。


皆様、また来年楽しみましょう~♪



Posted at 2015/10/20 19:35:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2015年10月13日 イイね!

3連休 オフ会&パンダネタ

3連休 オフ会&パンダネタ日曜日は宮城県の泉ヶ岳ミーティングにパンダでお邪魔してきました。

天気は良くない予報でしたが、暫くパンダでオフ会に行くことも少なくなりそうだたったので、久しぶりに高速道路ロングドライブです。








泉ヶ岳ミーティングは以前から新旧、国産外車問わずクルマが集まるということで興味がありましたが、いかんせん遠い宮城県。今回翌日もお休みなので泊りがけで遊びに行ってきました。ただ、今回3連休中日、そして天候は雨。午前中のみでしたが、少なかったんじゃないかな、、、

写真はこちら



さて、パンダですが、雨も激しくなり、宿泊地に向かうため退散しようとした矢先、ワイパーを動かしたところポロっとワイパーアームが外れました(*_*)

パンダにはよく聞く故障ですね。
原因ですが、ワイパーをあまり使わないよう、出発前にフロントガラスに撥水剤を塗り込んだのですが、それが摩擦となりワイパーアームの支点に負荷をかけたようです。ワイパーのためと塗った撥水剤が仇となりました^^;


対策としてボルトオンがあるようですが、白パンダはどうもそこまでしなくて済みそうな気がしてきています。いづれ弄ってご報告しますが、完治までは晴れの日専用カーになりました。




Posted at 2015/10/15 20:30:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2015年10月04日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部の定例オフにお邪魔?

プジョー神奈川倶楽部の定例オフにお邪魔?いえいえ、神奈川フレンチオフですよ。シトロエングループとの合同オフです。ただ、シトロエンがちょびっとですけど^^;









プジョーさんといえばイタフラ系イベントでは当然見るものの、オーナーさんとお話することなく、身近なようで遠い間柄だったりします。ルノーさんも同じですけどね。今回は何人かの方とお話出来たし、プジョーのオフ会またお邪魔しちゃおうかな~♪


さて、早起きして、のんびりドライブがてら先ずはいつもの駐車場。




幸先良く306、C6、C4クーペと合流。
でもこの時点で駐車場内はいっぱいいっぱい。予定どおり有料駐車場に移動でした。












プジョー!プジョー!プジョー!
新旧様々なプジョーが集まりました。こういう雰囲気大好きです。
それにしても団結力が違います^^;




atsu3223さんにお願いして、憧れの406クーペに座らせていただきました。 わずかに古いベルトーネデザインのエグザンに比べ、ピニンファリーナは華やかでお洒落ですね。











数少ないシトロエン達。
最後は珍しいチャールストンのプルリエル。現地で購入して持って来たのだとか。

現行車はパンダ校長のDS3カブリオ1台のみ。平均年齢高かったですね。





お昼近くになってフレンチレッドミーティング?




そして、フレンチじゃないけど素敵なクルマ達




ととちさんの458スパイダー



ジャガーvsパンダ




デロリアンな方は406もお持ち出そうな。




晴れが似合います♪




初代Z。
この他旧車は宮ケ瀬に集結していたようですね。以前、昭和の名車まつりを見学した際は大混雑してうんざりした記憶がありますが、ただのオフ会だとじっくり観賞できますね。




初めてみました。通称ザリガニこと前2輪のトライク。
新潟のあの方はいつ買うのでしょうか~♪




お腹が減ったところで、お昼早々に撤収。
昼食はみん友さんのブログに度々出てくるオレンジツリーさんで、








山盛りアラビアータを美味しくいただきました。
盛りが凄すぎ^^;



合同オフって楽しいですね。
また、皆さん遊んでくださいまし♪




Posted at 2015/10/05 22:28:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記

プロフィール

ponshです。よろしくお願いします。 ちょい古イタフラ車をのほほんと楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
97年式エグザンティアブレークに乗っています。同車はこれで色違いの2台目です。 ハイドラ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
イタリアの大衆車。ほど良く古く、ほど良く新しいお気楽カー。23万キロで新たな命を授かり、 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
近所のちょっとした峠を走ってます。ダイエットを目的としたサイクリングマシン。
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
3台目のシトロエンです。 2年50,000kmほど乗りました。荷物も詰めるしハイドラで楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation