• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponshのブログ一覧

2015年10月02日 イイね!

【再告知】さいたまイタフラミーティングで集まりませんか

【再告知】さいたまイタフラミーティングで集まりませんか11月8日(日)に開催されるさいたまイタフラミーティングですが、当日シトロエングループにてグループ駐車をしたいと考えております。ご希望の方は当ブログ又はシトロエングループ掲示板に10月14日(水)までに車種のご連絡をお願いします。


なお、グループ駐車は先着順らしいので、受付が間に合わなかった場合はご容赦ください。






昨年は駐車スペースが足らなくなる時間帯もございましたので、グループ駐車が無難かと思います。




以下、コピペです。

『さいたまイタフラミーティング2015』
◆開催日:2015年11月8日(日)
 9:00~16:00(雨天決行) ※荒天のため中止の場合はコチラブログ内でご連絡いたします。
◆場 所:さいたまスタジアム2002 東駐車場内(埼玉県さいたま市緑区中野田500)
◆参加会費:1000円(1台) ★抽選券付き
◆参加資格:なし(イタリア車&フランス車に興味のある方なら誰でもOK)
◆イベント:展示車輌、景品抽選会、交通遺児募金活動、軽飲食販売、パーツ販売、フリーマーケットほか
◆フリマ詳細:1スペース(駐車スペース)=1000円(※業者様別費用有)
         当日、現地本部内にて受付いたします。指定の位置で、フリマ行為をお願いいたします。
         (※飲食販売は事前に保健所への届け出が必要です。当日の受付はお断りいたします。ご容赦ください)
◆グループ駐車:同車種などによるグループ駐車も「先着順」で受付いたします。応募の際は、代表者の名前(ハンドルネームも可)、車種、台数などを取りまとめていただきコメント欄にお知らせください。※駐車スペースに限りもございますので、受付が突然終了になる場合もございます。ご容赦くださいませ。
Posted at 2015/09/14 22:36:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2015年09月28日 イイね!

ブルックスの丘ミーティングにお邪魔

ブルックスの丘ミーティングにお邪魔日曜日はエグザンティアでブルックスの丘ミーティングにお邪魔してきました。

本当はパンダで行く予定だったんですが、土曜日からごちゃごちゃになっていたオーディオ配線の整理ややリア(にある)スピーカーが途中断線っぽかったので、いろいろ弄っているうちに日没終了となって間に合いませんでした^^;







さて、今回は主催のeuroHeartグループ(エロハートでも良いらしいです)、プジョー神奈川倶楽部、宮ケ瀬あんぱん会の方々が集まり、賑やかなオフ会でした♪




元エグザン乗りのguyanさんのじゃが君ことXKR。
まじまじジャガーを見るのは初めてでしたが、ジャガーのボディラインはやっぱり美しいですね~。颯爽と登場したguyanさんもカッコよかったです。



306のカブリオレ。外車に手を出す際に最初に候補だったのが306styleでした。結局プジョーに縁が無かったのかシトロエン、エグザンティアになったのですが。



RCZの左ハンドルとフォードの3代目?フォーカス



屋根が開くのは良いな~
うちのパンダも解放感ありますけどね、オープンカーには敵いません。



屋根が開かなくても楽しそうなスマートクーペ、トゥインゴRS、406クーペ、ビートル。



で、今回試乗させていただいたのはKazさんの(お兄様の)155。
初っ端にエンストしましたが、後は順調。イタ車って割と繋ぎやすいのでしょうか。
アルファロメオは初めて運転したのですが、脚回りはソフトで、乗り心地って良かったんですね。この車種だけ?2速、3速を引っ張ると排気音と振動でゾクゾクしてきます。勢いあまって迷子になってしまいましたが、楽しい時間でした。嫁さんも気に入って、中古車価格調べてるくらいでした。(安かったとしても買えないって^^;)





皆様、思い思いに試乗されてましたね。
乗ってみたいクルマは多数あったのですが、初対面の方ばかりでしたので躊躇してしまいました。じっくり観賞はできましたけど、次回は図々しく行こうかな。もちろん、我が家のクルマもOKですからお気軽にお声がけくださいね。



パンダの作業が残っていたので早めに上がらせていただきましたが、楽しいオフ会でした。いろいろな国のクルマが集まるって楽しいですね。
そして、次週は神奈川フレンチ・オフですね。プジョーな皆様、またよろしくお願いします♪
Posted at 2015/09/28 22:51:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2015年09月24日 イイね!

SWネタ

SWネタSWとするとプジョーのショートワゴンを連想してしまいますね。
我が家は二人とも暦通りの休みなのでシルバーウィークは5連休いただきました。本当なら遠出したいところですが、この間遅めの夏休みで北海道に行ってきましたから、そんな贅沢なことは出来ず、近場でのんびり遊んでました。





連休初日はシトロエン所沢にてエグザンティアの12カ月点検。消耗品は今は自分で交換するようにしたので、下回りの点検とメカニックさんとこれからの整備計画を話し合いました。まだまだお金がかかってきますが、頑張りますよ~♪


2日目はパンダで参戦、風車ミーティング
写真はこちら


3日目はエグザンティアで参戦、第3回フランス車オーナーズ・ミーティング 「バニョル・エ・シャンソン」
写真はこちら


4,5日はステアリングの位置を調整したパンダで山坂道を走りこみました。スピードではなく、MTの技術向上ですよ^^;
ステアリングの位置が変わったおかげで上半身が楽になりましたね。後は5速が遠いのと、私の脚があと1cm長かったらポジションばっちりなんですが^^;
トップ画像はその時に寄った国道254号線のコスモス街道です。国道沿いに9kmほど咲いてますが、クルマを停めてのんびり散歩もできますよ。



次の日曜はブルックスの丘ミーティングですね。パンダでお邪魔予定です。
お近くのパンダ乗りの方も来てくれると嬉しいなぁ~
Posted at 2015/09/24 22:31:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2015年08月23日 イイね!

第4回新潟ズンドコ酒オフ

第4回新潟ズンドコ酒オフかれこれ4回目となりまいた新潟酒オフ(勝手に命名)。
新潟に知り合いが出来たとたん、ハイペースで飲みに行っています。クルマとお酒が絡むとたまりません(*´ω`*)








もちろん、運転中はDJ青屋根のズンドコミュージックを聴きながら。
素晴らしい完成度と、知らなかったshifo家の世界が垣間見れ、次にお会いする時に噴出してしまいそうです( ´艸`)
当然CDは新潟の方にお貸しして感染者を3名増やしてまいりました。






さて、待ち合わせ場所の道の駅いりひろせには早めに到着して、新潟組を待ち構えます。実はackey.kanaさんに連絡したきり、何方がいらっしゃるのか聞いてませんでした。





まずは、ボッちご夫妻さん参上。
C2相変わらず調子良さそうですね~



遅れてDS4 828さんのDS4。
先週に引き続きよろしくお願いします。



ackey.kanaさんとkana君のDS4。
お疲れのところ幹事までしていただき、恐縮ですm(__)m



マルサンタさんのメガーヌRS(並行もの)
お久しぶりです!シトロエンの集まりに来ていただいてありがとうございま~す♪






ボッちさんとマルサンタさんはいらっしゃると思っていなかったのでびっくりです。
クルマの年代もばらけて、ちょっと変わったオフ会となりました。



道の駅は新潟の山の中でしたが、蒸し暑い!涼しいと期待していたのに、、、
それでもダラダラ駄弁ったり、のんびりして





道の駅R290とちおを経由してお昼を食べに向かいます。

(泊りがけだったので油揚げ買って帰れなくて残念!)




お昼はDS4 828さんが先日見つけた田んぼの真ん中にポツンとある聴風庵にて。
建物は古いですが、中は綺麗にされてました。



蕎麦定食はボリュームがあり過ぎるので、ざるそば(大)と



天婦羅をいただきました。
先付けでよもぎ餅がひとかけらでてきましたが、これでちょうど良いくらいの量でした。

盛り付け方など見た目はよくありませんが、美味しかったです♪






空いている国道、県道を利用して、快適にカルガモしながら



八木ヶ鼻の駐車場にて。
ここではメガーヌRSを試乗させていただきました。初めてのルノーの運転です。
駐車場を前進、後退のみですけど。

いや~
MTを白パンダで20年振りに運転するようになって、DS3レーシング、カブリオも運転させてもらいましたが、、、エンスト連発でした^^;
クラッチのタイミング?ビビッてアクセル踏んでなった?
とにかく、まだまだでございました。
そんな中、気づいた事は、

1 アクセル踏まなくてもクラッチつなぐとスルスル走っていくくらいトルクが凄い。
2 DS3レーシングのようにガチガチでなくソフトな脚。
3 気が付くと、静かにエンストしている。



公道には怖くて出れませんでした^^;






渋滞にもはまらず、新潟市街に到着。
ここでいったんお開きで、夜の部に備えます。



駐車場で気になった1台。スズキのツイン。
確かスマートが売れて、スズキも似たようなクルマを出した、、、というような、あまり褒められないデビューだったような覚えがありますが、今となっては乗ってみたい1台です。



夜の部ではライトニングⅱさんとマルサンタ奥様も合流してくださって、



いつもの飲み屋にて、新潟の酒と魚を満喫したのでした(*´ω`*)






う~

翌日は体調不良にも負けず、




お決まりのシトロエン新潟さんで、ackey.kanaさん、ackey君、ライトニングⅱさん、そしてスーパー営業マンT氏とお喋りを楽しみ、帰宅いたしました。





ライトニングⅱさ~ん

新潟のふつーのコロッケパンには納豆入ってるんですか~?


凄い美味しかったですよ!
今度場所のお店の名前教えてください(^^)




新潟の方から色々いただいてしまいました。
皆様、ありがとうございましたm(__)m



次は秋ですね♪
またまた、よろしくお願いします!





泊まりがけのオフ会はいいなぁ~
エグザンオフでも泊りなんてやってみたいなぁ~なんて思ってますが、いかがでしょうか…
Posted at 2015/08/24 22:06:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2015年08月20日 イイね!

もうすぐオフ会シーズンですね

もうすぐオフ会シーズンですね9月5・6日はまねきのらねこさん主催のシトロエン合同オフがありますね。
昨年は、きじくろさん以外まったく面識などないのに、意を決して参加させていただきました。そのおかけで、今こうして皆さんとオフ会など楽しめているので、やはり参加してよかったな~とつくつぐ思っています。





今年は残念ながら夏季休暇と重なり遠方に行ってしまう予定なので残念ながら不参加です(T T)

こういった機会にクルマの輪を拡げてみてはいかがでしょうか~♪






なお、9・10月のオフ会・イベントですが、


9月20日(日) 風車ミーティング
9月21日(月) 第3回フランス車オーナーズ・ミーティング 「バニョル・エ・シャンソン」
10月4日(日) シトロエン定例オフ
10月11日(日) 泉ヶ岳ミーティング?
10月17・18日 フレンチブルーミーティング




この辺りを参加したいと考えています。
泉ヶ岳ミーティングは仙台ということもあり、初めてなのですが、翌日休みなのでのんびり楽しんできま~す♪

、、、この日であってますよね^^;




※ フレンチブルーミーティングの日程が間違っていましたので訂正しました。
  10月の風車ミーティングは参加できなくなりました。
Posted at 2015/08/21 18:47:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記

プロフィール

ponshです。よろしくお願いします。 ちょい古イタフラ車をのほほんと楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
97年式エグザンティアブレークに乗っています。同車はこれで色違いの2台目です。 ハイドラ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
イタリアの大衆車。ほど良く古く、ほど良く新しいお気楽カー。23万キロで新たな命を授かり、 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
近所のちょっとした峠を走ってます。ダイエットを目的としたサイクリングマシン。
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
3台目のシトロエンです。 2年50,000kmほど乗りました。荷物も詰めるしハイドラで楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation