• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponshのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

フレンチぴくにっくに初参加です

日曜日にイベントがあってもその日にはアップ出来ません。何故なら楽しい晩酌が待っているから~♪
こういう日はいっそう酒がすすみます(*´ω`*)

さて、4月12日(日)は行田市の古代蓮の里で行われたフレンチぴくにっくに行って来ました。我が家からは30分ほどで行ける場所でこんなステキなイベントが毎年あったとは、、、


相変わらずエグザンティア不在のため、パンダで参加ですが、こちらも相変わらずエンジンオイル漏れは止まりません。1日1滴くらいですが、気が付けばレベルゲージの規定量以下。近所のホームセンターに開店と同時に入店、オイル添加剤を買ってちょっぴり補充です。補充用オイルは現在ネットで注文しているので後日しっかり補充します。ホームセンターの安いオイルでもパンダには十分と言われるかもしれませんが、やはりエンジンがよく回ると気持ちが良いものです。



と、いうことで出発が遅れて現地には遅めに到着です。



天気が良かったですね~
駐車場も広いし、周辺は交通量も少なくて試乗がしやすい!


最近は知った方も増えてきて、色々お話しが聞けて楽しい勉強が出来ます(^^)



こんな車も!残念ながらお名前を忘れてしまいました^^;



プントも2台来てました。奥は406並び!



406はやはり美しなぁ。





そして

Tknk207さんの噂のルポに試乗です。
今までご本人やその他の方のブログに書かれているように、ドイツ車らしからぬ、優しい乗り心地。例えるなら、しっかり作られた初代C3と言ったところでしょうか。凄い好み♪
でも写真撮り忘れました^^;





パンダ校長にパンダに乗っていただきました。絵になってましたので挿絵を入れました~


そして私はというと、パンダ校長のDS3カブリオを試乗です。
実はまだMT車は怖かったのですが、パンダ校長に勧められて衝動が押さえられませんでした^^;
感想はというと、DSラインの車と言うよりCライン?現行C4のようなソフトな、シトロエンらしい乗り心地でした。やっぱり私はカチッとした足回りよりこちらが好み♪





カクタスも来れば、初代C3、キャトルも!


Xantiaはguyanさんです。いいなぁ~


guyanさんのXantiaにこっそり同乗。運転はTknk207さんです。実に5ヶ月ぶりのXantiaは涙ものです(T T)




他にもたくさん来ていたのですが、話に夢中で写真はほとんど撮れませんでした^^;







何だかんだで夕方まで遊ばせていただきました。皆様お疲れ様でした~



それにしても



誰にも気付かれなかった…かな




隠れ埴輪
Posted at 2015/04/13 22:53:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2015年03月16日 イイね!

風車ミーティングにお邪魔

朝起きたらちょっと天気が心配ですがお邪魔して来ました。
午前9時、到着時には


ポルシェのボクスターだけ♪
初めて参加されたとのことでしたが、じ~くりお車拝見。なかなかポルシェをまじまじ見れるチャンスは無いですからね~
気さくな方で良かった(^^)



程なく、続々と登場です。




フェラーリ458スパイダー♪ 今日は凄いぞ~
こちらのオーナーさんは以前にエグザンティアにも乗られていたとか。やっぱり車好きに認められている車なんだなぁ、、、と早く復活させないと。


西ひさんのスピダー!
ガラス無いし、エアコン無し、カーステ無し、、、コックピット内の鉄板塗装もされず、、、運転に不必要なものといったら助手席くらい。ピュアなレーシングマシンなんですね。ガラスが無いのって運転していてどんな感じなんだろー
解説はサロンさんがしていただけました^^;


サロンさんといえば



今回はプジョー308でいらしていたました。最初気づかず、ご本人がいきなり現れてびっくり!奥様用シトロエンC3を手放して入れ替えられたそうです。


雷電さんのジムニーは大迫力でしたね。街乗りジムニーはよく見ますが、実際特攻機を見るのは初めて。あらゆるところがボコボコ。でもジムニーはこうでなくては。


フィアットムルティプラは二段腹ムルさん。今回は復活したプランジさんのムルともう一台で初期型3台と後期型痛イタムルの4台!ムル祭りでしたね。
lalakutさんのランチアデルタ。今回は珍しく1台だけ。


2CVは今回パタ坊さんではありませんよ~


MINI ONEはMiHaRu@MINIone乗りさんです。お手製ヘッドレストカバーがオシャレですね♪うちのパンダはヘッドレストが硬くて眠れないと助手席の嫁さんから苦情が来ています(T T)


ルノーメガーヌカブリオレ、ルーテシアRS、スズキカプチ


シトロエンC3プルリエル、先代C5、だかちゃんさんのネモ!納車されたばかりとか。


アルピーヌ、GSはパタ坊さん、ディーゼルチンクはりえぞうさんですね。


一番注目を集めていたのはアルファロメオのジュニアザガートだったのでは。


アウトビアンキとアウトザムンキ。名前があるとは知りませんでした^^;
有無を言わせぬスター登場です。この方とパタ坊さんからは、強烈なウイルスが噴出していますので注意です。


今回は場所柄寒いかと思いきや天気も良くなりポカポカでしたね。結局昼過ぎまで駄弁ってしまいました。

皆様ありがとうございました。
また、来月お会いしましょう~♪
Posted at 2015/03/16 23:02:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記

プロフィール

ponshです。よろしくお願いします。 ちょい古イタフラ車をのほほんと楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
97年式エグザンティアブレークに乗っています。同車はこれで色違いの2台目です。 ハイドラ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
イタリアの大衆車。ほど良く古く、ほど良く新しいお気楽カー。23万キロで新たな命を授かり、 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
近所のちょっとした峠を走ってます。ダイエットを目的としたサイクリングマシン。
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
3台目のシトロエンです。 2年50,000kmほど乗りました。荷物も詰めるしハイドラで楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation