• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponshのブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

風車ミーティングin赤城山 2019.8

風車ミーティングin赤城山 2019.8今月も風車ミーティングは赤城山でした。少々寂しかった先月とは違い大盛況でしたが、フランス車が少なかったのは残念です。パンダで来ている私が言うのも何なんですが。
今回パンダも集まりました。この他パンダ3も来ていますよ。パンダリーノ実行委員長(?)のyukiさんがムルオフのため、ムルティプラで参加したからでしょうか。パンダリーノ実行委員の方がパンダでいらしてくださいました。この中には初期のパンダ30やパンダバンといったかなりのレアパンダが混ざっています。




この日同時開催のムルオフでしたが、最終的には何台になったんでしょう。10台を超えたくらいまでは数えたんですけど。ボンネットを開けているのはいつものこと?タイヤではないゴムの焼ける匂いを漂わせながらいらした後期ムルの診断中。




少なかったフランス車ですが、こちらも先ず見ることは出来ないしげきさんの並行ものの新カクタスです。ちょっとクールなデザインになりましたね。変にメッキパーツを多用していないところが惹かれます。

と、すぐ隣のペタンコチンクは新潟のackky.kanaさんの代車(ackky君の愛車)です。時間があるからって、ふら~っと新潟から参加って絶対おかしい。




岐阜からもジャックさんいらっしゃいました。なぜか今年もボンネット開けていますが、壊れた訳ではありません。少々手を加える個所があるようですが、普通に走行可能なまでに仕上がりました。燃費やパワー云々あるようですが、熊本への道筋ははっきりと見えたようです。次回、熊本ナンカンパンでお会いしましょう!


皆様お疲れ様でした。

Posted at 2019/08/20 06:47:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2019年07月21日 イイね!

風車ミーティング2019.7

風車ミーティング2019.77,8月は避暑を兼ねて赤城山開催です。
下界は雨がしとしとと降っていましたが、霧を越えた山頂付近は晴れたり、曇ったり、雨が降ったりと、そんな天候だからか参加車両も少な目。大所帯のチンクご一行も別イベントのため、少々寂しかったかな。8月はもっと盛り上がると良いんですが。




茨城からはお久しぶりの方と、




まさかの黄パンダ!
先日眠りから目覚めたばかりでご機嫌斜めなのか、煙を吐いてましたけど^^;




ちゃちゃっと修理完了で仮オーナーご満悦(・∀・)











写真に残したごく一部のクルマたち。
エグザンティアはうちの以外に白ちゃんさんがいらっしゃいました。最新のエグザンティアの割に多くの修理歴をもつ車両ですが、現在、左後部座席に浸水する雨漏りと絶賛格闘中。セダンでの事例ご存知の方いらっしゃいます?
Posted at 2019/07/25 21:59:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2019年06月29日 イイね!

第5回夜の長崎酒は飲んでも飲まれるな(目標)

第5回夜の長崎酒は飲んでも飲まれるな(目標)第1回ノックアウト
第2回ドーピングの上ノックアウト
第3回ドーピングの上セーフ(隠れてオランジーナ有り)
第4回ドーピングの上セーフ
と、歳相応に綺麗な飲み方になってきましたが、今年はというと、、、ぎりぎりセーフです。ドーピング(胃腸薬、ヘパリーゼ)はしましたが。きじくろご夫妻他、CNフレンズ様方と今年も長崎でご一緒させていただきました。押しかけておきながら早々に上がってしまい申し訳ありません。隣の嫁さんが怖かったのもありますが、翌日早々に出発することを考えると、飲み過ぎはやはり良くありません。長崎県滞在時間16時間中、宴会5時間、睡眠8時間、移動その他なんやかんや3時間と、目的が宴会であることは明白ですw





翌日は早起きして大分県の佐賀関からフェリーで愛媛に向かいます。
きじくろさんにツーリングを企画していただき、九州在住の方々と港までカルガモさせていただきました。もちろんエグザンティアが最高齢、皆様我が家のペースに合わせていただき感謝感謝です。



ランチは関サバを食べましたよ。現地でもやはり安くはありませんでした。関アジもありましたが、きじくろ家で美味しいアジ食べて満足していたので今回はパス。サバを生で食べるのは九州の方からすると普通らしいです。埼玉でもアジの刺身は普通に食べれるようになりましたが、サバは初めてです。お酒を飲めないのが辛かった^^;



嵐のようにやってきて、嵐のように去っていく我々に、毎年こんなおもてなしをしてくださり、本当にありがとうございます。また来年も性懲りもなくやってきますが、どうぞ、お気遣いなく。ちょっとした飲み会の場を作ってくださるだけで十分です。笑顔でほっぺが軽く筋肉痛になりますが、旅の疲れも、普段の疲れも吹っ飛びます。また、楽しいお酒をいただきに伺います。




で、お別れした後ですが、嫁んさんの希望で高知に向かいます。お目当てはやはりこれ




鰹の塩タタキです。高知のお酒と一緒にw

愛媛の三崎港から国道をひたすら走りましたが、道幅の狭い四国の割にずっと2車線で快適に走行できました。昨年の豪雨被害による修繕も進んだようで何よりです。



高知県到着時はゲリラ豪雨にあいましたが、これはきじくろさんが回復したおかげ?当日は飲み屋に行くほか何もできませんのでしたので翌日に高知城を訪れました。立派なお城でしたが、英語と中国語で書かれ、日本語の説明文がない展示物が一部あったことが印象的でしたw



お昼は香川を経由して、郷照寺を参拝。残る旅路の安全を祈願します。





最後の宿泊地は淡路島。
夕日の見えるホテルですが、なかなかの古さ。戸締りしても部屋に小さな虫が潜り込んできました^^;
お目当ては鱧!鱧すきなど鱧料理を堪能しましたが、一番はオーソドックスな湯引きでした。最近では埼玉でも外国産が出回っていて、お安く食べることもできますが、本場モノは違います。



高知ではゲリラ豪雨にあったものの、それ以外は天候に恵まれ、のんびりと、その土地その土地の風景を眺めながら、美味しいものもいただき、無事帰宅しました。怖いのは、この後のカードの請求です(・∀・)




エグザンティアは今年も頑張りました。
Posted at 2019/06/29 10:12:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2019年05月28日 イイね!

パンダリーノ2019

パンダリーノ2019ガオーガオー
にゃーにゃーにゃー
ガオーガオーガオー
にゃにゃにゃあー










26にゃあ



にゅーとらるがおーがおー
がおー




ジャックにゃーにゃー
ピザにゃーにゃ





27にゃ




Takezoぐおーぐおー
運動会がお運転がおテントがおパンダリーノ






日本中ガオーにゃー浜名湖にゃー








と、


年甲斐もなく恥ずかしいブログにしてみましたが、もっと恥ずかしいのはきっと、










これも楽しい思い出
Posted at 2019/05/28 20:15:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2019年05月19日 イイね!

シトロエン100周年ミーティング

シトロエン100周年ミーティング先月の風車ミーティングで教えていただき、参加してきました。まったく知りませんでした。今年100周年とは^^;
記念すべきミーティングにうちのエグザンティアで、、、と思っていたら、パーツの納品が遅れており、脚周りをばらした状態のためパンダで参加です。ついてない(泣)




そうは言ってもしっかり楽しんできました。
普段まとまりのないシトロエンとそのオーナー様方が朝も早よから車種別にきっちりと整列。100年に一度の珍事としか言えない。














現行モデル以外ではC6が多かったのは意外。その他Cシリーズは健在でした。Xはちょっと寂しいか。エグザンティアは頑張っている方でしたね。BXも結構来てましたが、写真のBXがお気に入り。良い色ですね。
昼過ぎに上がってしまいましたが、帰路ではオールドシトロエンにバンバン抜かされました。普段からの整備の賜物でしょうか。見習います。
Posted at 2019/05/19 16:06:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記

プロフィール

ponshです。よろしくお願いします。 ちょい古イタフラ車をのほほんと楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
97年式エグザンティアブレークに乗っています。同車はこれで色違いの2台目です。 ハイドラ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
イタリアの大衆車。ほど良く古く、ほど良く新しいお気楽カー。23万キロで新たな命を授かり、 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
近所のちょっとした峠を走ってます。ダイエットを目的としたサイクリングマシン。
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
3台目のシトロエンです。 2年50,000kmほど乗りました。荷物も詰めるしハイドラで楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation