• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponshのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

福島花火

福島花火昨年は行けなかった福島県の須賀川市釈迦堂川花火大会に1泊で行ってきました。
朝食は何度か訪れている喜多方のまこと食堂。未明に出発して何も食べず空腹だったので、中華そば大盛と半ライス。
さずがに朝からお腹がどんぶらこ状態です^^;






花火は20日(土)でしたが、この日はどこも天候が大荒れだったようですね。福島は晴れたと思ったら、大雨。そして晴れ。目まぐるしく天気が変わっていきました。




ラーメンを食べ終えたころでは晴れていましたが、猪苗代湖に着く頃にはクルマから出られないくらいの土砂降り。



それでも腹ごなしに散歩がしたいので、三春町にある三春瀧桜を見に行きました。



到着するころには天気は回復。




当然、桜は咲いていませんが、豪快な枝ぶりです。咲いたところを見てみたいものです。




桜の時期以外、恐らく人はほどんど訪れないでしょうが、地元の方が綺麗に整備されていました。





まだまだお腹が苦しい。





もう少し動きたい。





で、三春ダムを散歩。





お城をイメージしているようです。
この他施設の一部がガラス張りだったり、資料館、喫茶店もあったりと観光施設としても力を入れているようです。ダムカレーもあるとの情報を得ていましたが、ここの喫茶店では残念ながら見つかりませんでした。ダム周辺ではなく、市街地にあるようです。




そして、お昼。



まだまだお腹は空いてませんが^^;






ダムの傍でたまたま見つけた幻の三春索麺(三春そうめん)?




福島といったら蕎麦のイメージでしたが、明治維新までは存在していたらしく、いったん姿を消したそうめんを復活させたそうです。稲庭うどんのような食感で美味しかったです♪





郡山市街地の日帰り温泉でひとっ風呂浴び、お宿にチェックイン。私達の他、義母とその仕事仲間の大所帯です。それもほとんど飲兵衛(≧∀≦)
飲み過ぎないように気をつけねば。




花火までまだ時間があるので、宿で休んでいると、外は再び大雨に。



これは駄目かと思いましたが、開始直前、




上がりました!
しかも上空には煙を飛ばす、良い風が吹いてます。




桟敷席で観覧。




尺玉連発の素晴らしい花火大会でした。
でも今年も残念ながら二尺玉は上がらず。
福島への観光客は震災前の9割ほどまで回復したらしいですが、現実はまだまだ厳しいのがうかがい知れます。





翌日も予報が大ハズレで見事な晴天。



まっすぐ帰るなんてもったいない。
福島の山並みを楽しみながら、下道ドライブ。





雨上がりの自然はとても綺麗。




前日の食べ過ぎ、飲み過ぎで朝食はとっていませんでしたが、お昼にようやく食欲が戻って、






またやってしまった^^;
福島のソースかつ丼(上)。ラーメンどんぶりに盛られています。2度目の来店なのでわかってはいましたが、、、
地元の方はラーメンセットで、普通盛りラーメンとこの半かつ丼(一般的な普通盛り)を注文する方が多かったですが、いずれにせよ、美味しさと満腹感でしばらくは動けません。





本日もお腹が揺れながら、福島から、栃木県日光経由、金精峠を越え、群馬県の赤城~ご~え~






さすがにこの時間では風車ミーティングinはすでにお開き。来月こそは行きたいです(*_*)

赤城山からの下りは少々渋滞しましたが、ほぼ順調に帰宅。


福島満腹旅行でございました。
Posted at 2016/08/24 07:16:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

ponshです。よろしくお願いします。 ちょい古イタフラ車をのほほんと楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
97年式エグザンティアブレークに乗っています。同車はこれで色違いの2台目です。 ハイドラ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
イタリアの大衆車。ほど良く古く、ほど良く新しいお気楽カー。23万キロで新たな命を授かり、 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
近所のちょっとした峠を走ってます。ダイエットを目的としたサイクリングマシン。
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
3台目のシトロエンです。 2年50,000kmほど乗りました。荷物も詰めるしハイドラで楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation