• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponshのブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

長崎遠征2018 その後も呑んできました編( ゚∀゚)

長崎遠征2018 その後も呑んできました編( ゚∀゚)佐賀県の嬉野温泉で九州の方々とお別れし、東へ、東へ。
いつもは下関に泊まってましたが、今年は岩国のビジネスホテルにお泊りです。と言うのも翌日の午前中は広島県の呉に行きたかったので。
岩国というと、イメージは基地の街?日曜日の夕暮れ時に市内に入り、ビジネスホテルに向かう途中、たくさんの自衛隊や米軍の隊列に出くわすかと思いきや、普通の街でした。ビビり過ぎ^^;
飲み屋を探している時に何人かそれらしき人を見たくらい。横田基地周辺の方が賑わっているのかもしれません。(飲み屋街以外歩いていないので)

それにしても日曜日の飲み屋街はやはり手ごわい。
日曜日を休む店がやはり多い。事前に食べログで日曜営業の飲み屋がある岩国をわざわざ宿泊地としたのに。午後8時近く、腹ペコ、けっこう疲れている、鼻が効かない、、、嫁さんが見つけた店、派手な感じで好みじゃない。




いつもは素通りする店構えでしたが、日本酒、寿司の誘惑に勝てずに入店。
大きな店で繁盛してました。店の派手さとは逆に頑固な寿司屋の大将がいるお店。カウンター越しに色々教えていただきました。これは嫁さんの鼻に感謝。たくさん食べたかったのですが、前日の疲れもあり早々に退散してしまいました。
牡蠣を使った珍味で特許をお持ちらしいです(もちろんいただきました。)。づぼらさん、近々有名になるかもしれないらしいです。



岩国で有名な観光スポットといえば錦帯橋なんですね。地図で見つけました。
朝の散歩がてらちょっと寄り道。


広大な駐車場。週末が恐ろしい。
午前7時すぎくらいでしたか。月曜日の早朝なので駐車場貸し切り状態。


古いものを大切にしていくのは賛成ですが、橋を渡るだけで一人300円。周辺に遊歩道なども整備されてましたが、週末混んでいる時はパスかな。

お目当ての呉に。
呉と言えば大和ミュージアムですね。嫁さんの希望で寄ってみました。

月曜日ですが結構お客さん来てましたね。
一通り見ての感想ですが、てっきり展示品を見てカッコイイ!とかキャーキャーする場所だとばかり思っていたのですが、戦争について深々と考えさせられる施設だったのですね。やや美化している点や伏せてある事実もあるでしょうが、来て良かったと思わせられる場所でした。



なま物に疲れたかな、ということで翌日はお肉系が良いよね。
お酒に合う肉と言えば、焼き鳥。そうそう徳島に阿波尾鶏がありました。しまなみ海道を使って愛媛から徳島へ。




途中、お寺さんに立ち寄り、帰路の安全を祈願。



夕方に徳島入り。さすが栄えてますね。ニュースで見る阿波踊りの街。月曜日でしたが、どこの飲み屋さんもやってます。店も多い。お酒と阿波尾鶏の店を探しだすも洒落た感じの店に二の足を踏むも、意を決して入店^^;



阿波尾鶏が美味いのか、この店の焼き方が上手いのか、その両方なのかわかりませんが、焼いた鶏ももが何故か柔らかい。ぱさぱさしない。昨日呑めなかった分、徳島のお酒をぐいぐい呑み干す。
美味かった。そういえば店の名前何だっけ?店構えの写真も撮ってない。もう来れないかも(T T)



徳島での夜を楽しんだ後は雨雲から逃げるように帰りました。

この後各地で大変な被害が起こることなど、まったく想像もしていませんでした。今更ですが、早期復旧を心より願っています。
Posted at 2018/07/08 16:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

ponshです。よろしくお願いします。 ちょい古イタフラ車をのほほんと楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234 567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
97年式エグザンティアブレークに乗っています。同車はこれで色違いの2台目です。 ハイドラ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
イタリアの大衆車。ほど良く古く、ほど良く新しいお気楽カー。23万キロで新たな命を授かり、 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
近所のちょっとした峠を走ってます。ダイエットを目的としたサイクリングマシン。
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
3台目のシトロエンです。 2年50,000kmほど乗りました。荷物も詰めるしハイドラで楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation