• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponshのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

前を向いて行こう♪

福島にまたまた鉄道旅行に行ってしまいました。そのネタはいづれまた、、、


我が家に珍しくお客さんがいらっしゃいました。



84(おじー)さんです♪
93年式の初期型エグザンティア!掲示板に投稿したタイヤを取りに来ていただいちゃいました。当初は茨城で待ち合わせる予定でしたが、車がなくなってしまったので^^;

HNとは違いお若かかったのでビックリ!初期型の苦労話、タメになりました。



諦めません



実はいらっしゃる直前にシトロエン仙台から連絡が入り、エグザンティアのヘッドが新品どころか中古もないと。血の気が引きましたが、ひとつ情報としてネジ山を作ってしまう修理の方法があることを教えて頂きました。
親身になって対応して頂き、本当にありがとうございました。




後は地元のショップに委ねます。




まだエグザンティア諦めません。





Posted at 2014/11/30 18:08:22 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年11月28日 イイね!

はにゃ~

壊れ気味です、私が。


エグザンティアはまだまだかかるでしょう。遠い仙台で今どの程度修理が進んでいるのか、進んでいないのか。

パンダは「エグザンティアがあるからのんびりで良いですよ」なんて言ってしまったものだから、納車が何時になることやら。





こんな車にも乗ってみたいな、なんて考えながら晩酌してます。



気分を切り替えて



明日はまた、列車に乗って出かけようかな
Posted at 2014/11/28 20:21:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記
2014年11月25日 イイね!

ローカル線で行く1泊2日の旅 2日目

11月24日(月)
今日も良い天気です。良いお酒のおかげで、早起きできました。


焼肉屋の外観。朝の写真だと寂しいですが、年に2,3回来てます。焼き牛レバーが最高です♪


今日の予定は、、、
焼肉屋で決めるつもりが、結局決めれず。とりあえず、来た道と同じルートはつまらないので、中央本線で帰ることにしました。もう一度しなの鉄道に乗り、篠ノ井駅に向かいます。






篠ノ井駅では朝食の駅蕎麦。特上蕎麦(生蕎麦)に生卵とかき揚げが乗って590円だったかな。関東の立ち食い蕎麦とはレベルが違いますね~

甲府行きの篠ノ井線に乗り換えて南下して行きますが、この電車は残念ながら、ロングシート。しかもけっこう人が乗っていたので、あまり景色を楽しめませんでした。

しばらく、うとうとしていると、振動とともに電車の進行方向が逆になりました。姨捨駅の傍ではスイッチバックが行われるのですね。知らなかったのでびっくり!
勇気を出してスマフォで写真を撮るも、見るに耐えないので載せません^^;




松本駅到着。始発電車に乗り終点高尾駅まで一気に向かいます。その前に構内に停車中の電車を見学。


アルピコ交通上高地線の列車だそうです。


お座敷列車、宴だそうです。


ここで宴会したら目的地で何もする気がなくなりそう。
飲むのは好きですが、観光地に団体で押し寄せる酔っ払いは大嫌い。


働く車と特急あずさ。


駅弁も買って電車に乗り込みます。今回は3時間超の長丁場!




美味しかったですが、昨日とまた被った味付け^^;



景色を楽しんでいたら、時間はあっという間でした。すんなり終点高尾駅に到着。
長野も山梨も景色が素晴らしかったなぁ♪



中央線で八王子駅に行き、八高線で高麗川まで。そして、再び高麗川駅始発のディーゼル車両の八高線に乗り換えます。行きとは違い先頭車両です。ディーセルエンジンの振動と唸り声が心地良いです。


八高線とのお別れ(ToT)



自宅に戻ったのは夕方。無計画ながら丁度良い時間に帰宅することができました。
車を運転しながら、「電車旅もしてみたいよね」と会話をすることはあっても、いざ旅行に行こうとすると、やはり車。車の無い今だから出来る旅でした。電車旅もたまにはいいな~と思える旅でした(^^)





Posted at 2014/11/26 20:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年11月25日 イイね!

ローカル線で行く1泊2日の旅 1日目

仙台でエグザンティアが緊急入院となり、結婚記念日に美味しいものを食べようとした計画はお釈迦となりました。ぽっかり空いた三連休の残る二日。日曜日はフレフレ幕張があることはわかっていましたが、今回は少し車からは距離を置いて行動してみることににしました。目的は長野県上田市の焼肉屋。初めてのローカル線で行く1泊2日の旅です\(^^)/



11月23日(日)



寄居駅から八高線に乗り高崎に向かいます。パンタグラフがありません。ディーゼル車両です。


ボックス席に乗ったのは20年振りでしょうか。車窓からの眺めに興奮気味です。






高崎では朝食のだるま弁当とD51弁当をいただきました。


横川に向かう信越本線は残念ながらロングシート。やむ無くホームで食べました。寒かったですが仙台に続き、有名な駅弁を頂くことができました。



終点横川駅で降りた後はJRバスで軽井沢に向かいますが、時間があるので駅のそばにある鉄道文化むらを見学することにしました。




展示車両の多くは中に入ることができました。テツな人でなくても楽しめますね。


実家の傍を走っていた川越線を見たときは感動しました(ToT)


お昼は峠の釜飯。朝と味付けはやや被ってます^^;
初めて食べる温かい釜飯は美味しかった~
FBMの時に食べる釜飯は冷えたものでしたから…


横川駅にD51がやってきました。ホームにいれば間近で見ることができましたが、残念!




JRバスは軽井沢付近の道が渋滞のためということで旧道を走りました。


お陰で、めがね橋など古い建造物なども楽しめました。
バスだと楽チンですね。後ろの乗用車は気の毒でしたが^^;




軽井沢では喫茶店でコーヒー飲んでのんびりしました。スキー場は営業してましたね。車の無い我が家はシーズンインが何時になることやら…


しなの鉄道に乗り上田駅に向かいます。




浅間山は雲がかかってしまってましたが、まったりとローカル線を楽しみます。




午後3時過ぎ、1日目のローカル線の旅はちょっと早めに無事終了。



お目当てのホルモン焼きと熱燗で一杯。ホルモンだと日本酒でいけますね♪



さて、明日はどうやって帰ろうかな
Posted at 2014/11/25 20:38:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年11月22日 イイね!

記念日

困っているときに寄せられるコメントは、とても励みになり、慌てずに行動することができました。皆様ありがとうございましたm(__)m


さて、ベタですが、私達夫婦の結婚記念日は11月22日です。そのため、それを口実としてこの時期に北東北旅行に出かけています。今年も秋田、福島とビジネスホテルを予約して21日(金)の夜中に家を発ちました。

連休前はやはりトラックが多いですね。走行車線をマイペースで走っていたくても、なかなかそうはさせてもらえず、、、

二本松IC-福島西ICは事故のため通行止め、、、

頑張って仙台の辺りにさしかかった時に、





「ボスン」




聞き覚えのある音がエンジンルームから。
長崎に行った時と同じ音。



プラグが抜けた、、、



2回目なので慌てず騒がず、どこかに停めて、JAF呼んで、締めてもらえば良いだけなはず。最寄のPAに停めます。午前3時前でしたが、JAFは30分ほどで到着。



すぐにプラグを回す、回す、回す?



締まらない。


エンジン側のねじ山が磨耗している模様。他のプラグで試しても駄目。ドナドナ決定の瞬間でした。原因はおそらく1回目のプラグ抜けの原因、私が作業したプラグ交換の締めが甘く、振動でエンジン側のねじ山を削ったこと。それが原因で、また、緩み、ねじ山を削り、今回に至ったのだと思います。
それにしても、うちのエグザンティアのドナドナはこれで2回目。1回目は4年前の宮城、、、これは宿命か、、、


保険屋とも相談して、時間が時間だけに車はロードサービスで時間を置いてシトロエン仙台へ、身体は埼玉へ帰宅することにしました。


JAFからはシリンダーからガソリンが噴霧するので決してエンジンは掛けないよう年を押されたので(ここまで20Kmほど自走しちゃったよ)、暖房もかけられず、宮城の山の中でじっとロードサービスを待つこと1時間。


JAFもロードサービスも気持ちの良い方が来てくれて、ささっと作業完了。寒かったよ~


ロードサービスの方は若いお兄さん、土地勘の無い私達のためにタクシーまで手配してくれて、無事仙台駅まで行くことができました。JAFの方もタクシーの運ちゃんも、とても親切で、だから東北好きなんですよね~


新幹線も自由席はガラガラ。牛タン弁当買って鉄道旅行気分♪



当初の計画では三陸海岸で見る予定だった朝日。




新幹線の中で話したことは、






良い経験ができたね、






もっと古い車買っても、もう大丈夫だね♪




もちろん、Xantiaの寿命が尽きた後のお話です。




記憶に残る記念日となりました(^^)
Posted at 2014/11/22 11:23:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

ponshです。よろしくお願いします。 ちょい古イタフラ車をのほほんと楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
9 101112 131415
1617 18 192021 22
2324 252627 2829
30      

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
97年式エグザンティアブレークに乗っています。同車はこれで色違いの2台目です。 ハイドラ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
イタリアの大衆車。ほど良く古く、ほど良く新しいお気楽カー。23万キロで新たな命を授かり、 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
近所のちょっとした峠を走ってます。ダイエットを目的としたサイクリングマシン。
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
3台目のシトロエンです。 2年50,000kmほど乗りました。荷物も詰めるしハイドラで楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation