• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponshのブログ一覧

2018年11月14日 イイね!

ナンカンパン2018

ナンカンパン2018ナンカンパンって何?
なんだ!かんだ!!パンダ!!!の略なんです。
九州の方々が九州でもパンダリーノを、静岡のパンダリーノに行けない方々のために1から作った小さなミーティング。今年で3回目で、熊本の震災の年に立ち上げたイベント。とても想いの詰まったイベントなんです。今まではFBMと被ったり、費用の面もあったりで参加できませんでしたが、九州の方々が毎年パンダリーノに参加し、盛り上げてくれているのだから、頑張ってくださいねでは、やはり心苦しい。幸い私の仕事は休みを調整しやすいですし、パンダで2回長崎まで行けているのだから。決心したのはピザ釜キャンプの時、岐阜のジャックさんと約束したのだと思います。まだまだ不安定なジャック号を整備し、ナンカンパンで会うことを。

さて、我が家のponsh号。今まで大した不具合もなく、それどころか調子を上げてきていたのですが、出発1週間前になってご機嫌ななめ。冷えた状態からエンジン始動すると、アイドリングがしばらく不安定。安定してから走り出すと走行中にエンスト起こします。1度暖まれば快調なんですが。出発当日が症状が厄介で、アクセルを離すとエンストする始末。


う~ん(´`:)


とりあえず行ってみよう!
熊本で誰かに直してもらおう(・∀・)



ひょっとすると、この時、まさにジャックさんがジャック号に私のパンダへの祈りも捧げていただいた時かもしれません。2時間後、何事も無かったかのようにパンダは順調に動き出しました。嫁さんが残業で遅くなり、出発予定時間が遅くなったのが幸いだったようです。

道中は至って快適、快走。
ルートはいつもより距離の短い中央道ルートを選択。パンダだと車を追い越す事がほぼ無いので、クルマが多くてもマイペース。順調に熊本入り出来ました。




熊本では、まず脳天ファミリーが暖かくお出迎えくださりました。
飲兵衛の私のために、前夜祭に熊本料理を出してくれる、私好みの赤提灯のお店を案内していただきました。飲まない脳天ファミリーには落ち着かない場所だったはずです。もう神様にしか見えない(T T)



そして、日曜日本番。




まずは朝一で熊本城の入口辺りまで散歩しました。まだまだ改修中ですが、忘れないことが一番大事。



軽くドライブして向かった先は南関町。
そう、ナンカンパンなので南関町(ナンカンマチ)開催です。
そして本日11月11日はフィアットの日(フィアットの旧ロゴは/////)。九州の人は天才です。
リゾートホテルの一角を間借りしてパンダ1・2・3、そしてランチアデルタを並べ、駄弁ったり、プレゼント交換したり、脳天さんの冗舌トークが冴えまくります。




これは最後にプールサイドに並べたパンダ1・2・3
そういや写真はあまり撮ってませんでした~^^;




努力むなしくパンダで来れなかった方


骨を折ってもパンダで来る方



火の国熊本のイベントらしい、熱いミーティングでした。
のんびりと、まったりと、気が付けば、もうこんな時間。そろそろ今夜の飲み屋に向かわないと。ほとんど初対面の方ばかりでしたが、仲良くさせていただき、皆様には本当に感謝感謝です。






次回、パンダリーノでお会いしましょう
Posted at 2018/11/15 22:03:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2018年11月06日 イイね!

さいたまイタフラミーティング2018

さいたまイタフラミーティング2018トップバッターは2CVでーす。
ラジコンですけど、ちょっぱやです。20~30mなら1/1をちぎれそうなスピードです。新潟の方は恐ろしいことをしますねw
と、いうことで今年も参加してきましたが、ちょっと天気が悪かったですね。午前中は寒かったし、午後は少々雨も降りだしました。そんな天候でも800台を超えるクルマが集まるとは、凄いイベントになりましたね。イベントが重なったせいか、特にオールドタイマーが少なかったです。DSは1台も来ていなかったと思います。
パンダ3が多かったですかね~。パンダオーナーとしては、やはり気になります。いづれチンクに追いつ、、、それは無理かな^^;




午前9時過ぎには第1駐車場が埋まり、10時前には第2も。お昼ごろには第1がポツポツ空きだしたので、早めに来るか、のんびり来るかにした方が良さそうです。

遠方からのみん友さんや毎度のエグザンティアオーナー様、お久しぶりな方々ともご挨拶が出来て楽しかったです。



イタフラ以外も結構来てます。
どうも趣味嗜好が古い方向に逝ってしまっていて、古いクルマばかり観てました。単純にカッコいいだもの。



エグザンティアは今回、初期型、中期、後期と揃いました!
台数は例年より少な目でしたけど。この他、中期の白ブレークも居ましたが、個体が減ってる?

何より今回の一番の想い出は、お隣にいらしたアルピーヌA110のオーナー様とお話しでき(歴代ハイドロシトロエンオーナーでもあるそうです)、押し掛けをお手伝い出来たことでしょうか。鉄板の薄さにビビりましたw
Posted at 2018/11/06 20:30:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記

プロフィール

ponshです。よろしくお願いします。 ちょい古イタフラ車をのほほんと楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45 678910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
97年式エグザンティアブレークに乗っています。同車はこれで色違いの2台目です。 ハイドラ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
イタリアの大衆車。ほど良く古く、ほど良く新しいお気楽カー。23万キロで新たな命を授かり、 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
近所のちょっとした峠を走ってます。ダイエットを目的としたサイクリングマシン。
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
3台目のシトロエンです。 2年50,000kmほど乗りました。荷物も詰めるしハイドラで楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation