• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponshのブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

旅パンダ 2020年夏

旅パンダ 2020年夏夏休みと4連休、合わせて11連休を使って今年も性懲りもなく北海道に行ってきました。昨年と同様、往路は新潟港から小樽へ、復路は函館から大間へのフェリーを利用しましたが、違っていたのは相棒が今回パンダです。長距離走行でエグザンティアが楽なのは当然ですが、昨年からの改造で信頼性も快適性も各段にアップしており、試してみることにしました。

天気は良かったり悪かったり。ずぶ濡れのテントを車内でひたすら乾かすなど苦労もありましたが、うまいもの食べたり、素敵な景色を眺められてり、いつもどおり楽しんで来ました。

パンダは3千キロ弱走行してしまいましたが、途中エンジンオイルとクーラントを補充したくらいで、まったくのノントラブルです。途中24万キロも乗り越え、ますます油がのってきています。



フォトアルバムはこちら
フォトギャラリーはこちら
Posted at 2020/09/24 22:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年09月02日 イイね!

マフラーを直してもらいにお邪魔してきました

マフラーを直してもらいにお邪魔してきました岐阜に行く直前にポッキリ逝ってしまったマフラー。本日主治医に直してもらいました。
結局直管パイプは用いず、錆を丁寧に落としてからの溶接でした。太鼓は保って後3年と言われましたが、これで使えるようになるのであれば安いもの。ほんと助かります(^_^;)



ついでにこんなパンダの見学も




実際に座らせてもらいました。
私のお尻ではきゅうきゅうです^^;
未完とはいえ実際カーレースに出るクルマなんて初めて座らせていただきましたが、刺激的です。WRCの映像が蘇ってきます。最近は観れていませんが。



岐阜へはパンダで行けませんでしたが、これで遠出も安心です💪
Posted at 2020/09/02 19:48:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月24日 イイね!

折れました

折れましたそろそろ涼しくなってもいい頃なのでは、、、なんて考えが甘いようでいまだ暑い日が続きますね。パンダのマフラーがぽっきり折れた今日この頃、ドラム缶の中から麦わらの一人が光悦の表情を浮かべながらひょっこりこんにちは。皆様暑さで相当まいってます。



暑い、暑い、暑い!

であれば涼しいところへ、とやってきましたが、いやいや、うちよりよっぽど暑いじゃん。一般的平均体重超のオッサンが暑さに苦しさをましまし



嵐の前の静けさ

この後ゲリラ豪雨で身体びしょ濡れになりましたが涼しくなった。久しぶりにエアコンなくても快適です。雨に濡れた窯も無事。ピザは大成功。いや私は焼いてませんけどね。主の腕が上がっているんです。ワインも美味しかった。



涼しくなったところでオッサン達の入浴タイム。
庭で温泉に浸かれるとはなんてぜいたくな。







夜も更け、




翌日一足早く帰宅させていただきました。

皆様ありがとうございました。



一応気を遣って書いてみました^^;

Posted at 2020/08/24 17:07:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2020年08月16日 イイね!

風車ミーティング2020.8

風車ミーティング2020.8岐阜からの刺客が来県されるとのことでパンダでお邪魔してきました。いやいやエグザンティアは元気なのですよ。ボディも塗装して、タイヤも換えて、前日に洗車までして。でも夏はきついんです(汗)
結果フランス車は4台?一応イタフラミーティングなんですけど。チンク(アバルト)勢は現行車なので毎回大勢を占めますが、長年販売されていることもあり、珍しいカラーも来てましたね。



今年は変態ムル祭は自粛されたようです。やむなく降りた方もいらっしゃいますが、年式を考えれば苦しい時期に差しかかってます。明日は我が身。手前はエアサス搭載のムルです。




世界のVWから85年式ジェッタが参加です。納屋に眠っていたとのことで外装のコンデションは良かったです。中身は、、、大変みたいです。電動ファンが3枚羽でびっくり!89年式ジャック号でさえ4枚なのに。ドイツは涼しいのか。


本日も早めに上がりました。
自治会役員早く終われ!
Posted at 2020/08/16 15:42:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2020年08月11日 イイね!

昼練

昼練隣町熊谷市は本日最高気温予報が39℃。決して嬉しくありませんが、ようやく酷暑日がやってきました。いよいよパンダの試運転です。この気温の中、トラブルなく運転出来れば、夏はパンダの出番となります。エグザンティアはエアコン効きがいまいちな上、普段は心地良いシートが仇となるからです( ノД`)








スマフォのアプリによると車内32.4℃。外気温は天気予報のデータを引っ張ってきているようですので正確ではないと思われますが体感的にはこんなところ。ここから市街地を抜け、群馬のお山を目指します。もちろんクーラーをミドルorハイにして、ツインファン作動です。



世間はお盆休みですね。私は本日単発で休暇をもらいました。市街地はトラックと乗用車が入り交じり、流れは良くありません。ただ午前中に出発したこともあって、いつもの酷暑には程遠い感じです。



水温は市街地ではここを常にキープ。結局下がることはあっても、これ以上上がることはありませんでした。水温はまったく心配いらずですね。




山頂付近で計測した気温。山の上なのに(*_*)



いやいや、ここまで来るのが大変でした。水温は問題なかったのですがね、予想通りだったのですが、やっぱりガソリンの供給不足が起こりまして、山頂に辿り着くまでに何度エンスト&休憩を繰り返したことか。

常時上り坂、クーラーオン、そして気圧の問題も重なり大変な目に遭いました。まあ、山の中でクーラーは普段使わないので良いのですが、ガソリンの供給を復活させるためのコツなど良い経験が積めました。そしてこの経験を生かすべく、流れの早い国道を使い、帰途につきます。



外気温はおそらく40℃ほどになっていたと思われます。窓を開けて走っても熱風を吸い込み、息苦しい。クーラー無しでは運転がままならないほど気温が上昇してきました。



で、パンダですが、



エコ運転を心がければ大丈夫。ただし、流れを塞き止めます。周りの流れに合わせるまでに時間がかかります。気を抜いて上り坂でアクセルを開け続けると、ガソリン不足になります。山道の経験から、止まってしまうことはありませんでしたが、雑な運転はできません。暑さもあり、へとへとになって帰ってきました(;´Д`)





本日学んだこと

ガソリン供給復活の作法
クーラーには頼らない

以上


Posted at 2020/08/11 17:46:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | パンダ | 日記

プロフィール

ponshです。よろしくお願いします。 ちょい古イタフラ車をのほほんと楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
97年式エグザンティアブレークに乗っています。同車はこれで色違いの2台目です。 ハイドラ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
イタリアの大衆車。ほど良く古く、ほど良く新しいお気楽カー。23万キロで新たな命を授かり、 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
近所のちょっとした峠を走ってます。ダイエットを目的としたサイクリングマシン。
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
3台目のシトロエンです。 2年50,000kmほど乗りました。荷物も詰めるしハイドラで楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation