• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponshのブログ一覧

2020年05月11日 イイね!

パンダ戻りました

パンダ戻りました最近の日課は草むしり。
ウナギの寝床のような我が庭に辛うじて残っている芝生ですが、ここ数日の気温の上昇でぐんと成長してきました。例年は雑草が一足早く成長してくるので、綺麗な緑の絨毯とはなりませんが、今年はどうでしょうか。まあ、絨毯と言っても3畳ほどしかありませんけどね。山茶花の根元にある主治医からいただいたワイルドベリーも順調に株を増やしています。ジャムが作れるまで増えるにはあと何年かかるかな。


さてさて、そんな主治医のもとからパンダが戻ってきました。



特段不具合が出ていた訳ではなく、近々寿命がきそうな部品の交換です。自分で持ち込んだものの他、へたったゴムパーツなど見つけていただき、合わせて交換してもらったので快適な乗り心地になりました。少々高めだったアイドリングの回転数も落としていただいたので、静粛性が増しました(あくまでパンダ比)。




エンジンルーム内も燃料ポンプの位置の調整やホース、配線などを綺麗にまとめていただいたりと、やたら空間ができて、整備性が良くなっています。ご承知おきのとおり私はほとんどしませんが、構造を勉強する上でより理解できるようになりました。トラクシオンアヴァンや2CVのエンジンルームを拝見させていただいた時の感動があります。



そして、懸案事項だったメーターも取り付けていだたきました。




Y10から流用していただいた水温計。Y10は日本語表記なのか?
これで今回合わせてお願いしていた電動ファン強制スイッチが効果的に使えるようになり、これでしばらくは手を入れる必要がなくなるようです。走行に支障をきたす箇所だけだと思いますけど(≧∇≦)b
Posted at 2020/05/11 18:31:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2020年05月04日 イイね!

在宅生活

在宅生活今年もツツジが元気よく花を咲かせてくれました。特に今は癒やしてくれます。
GWは暦どおりの休みですが、在宅勤務と合わせると、もう世捨て人のような生活を送っています。天気の良い日は、洗濯して、雑草むしって、車も少しいじって。真田太平記を読み直していますが、やっぱり面白い。アマゾンでZガンダムを観ていますが初代には敵わない。買い物に出かける30分ほどの運転が凄く楽しい。
パンダは主治医に預けています。長く安心して乗り続けるためのパーツ交換をお願いしています。パンダが戻ったらエグザンティアを出す予定。こちらも特に不具合はありませんが、ATオイルを交換してもらいます。塗装はどうしようかな。エアコンガスのリフレッシュもしたいかな。パンダでコンプレッサーの調子が良くなったので。

あ~
飲み屋に行きたい
Posted at 2020/05/04 08:54:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年04月16日 イイね!

在宅勤務中

在宅勤務中感染の増加率が落ちません。
私も在宅勤務となり、自宅軟禁状態です。テレワークが出来ない職業なので自宅でマニュアルなど読んでいます。4月から部署が変わったので丁度良いと言えば良いのですが、1日読んでいられるはずもありません。息抜きがてら家の事をしたり、クルマの事をしたりしています。お酒はいつものペース。身体壊したくありませんからね。昼にご近所のモスに行ったら、国道は働くクルマでいっぱい。暇を持て余している身としては心苦しい。行きつけの飲み屋は大丈夫かな。収入がなくなったはず。いつもどおり遊びに行けるよう、もう少し頑張りますか
Posted at 2020/04/16 14:33:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年03月23日 イイね!

シーズン終了

シーズン終了少し早いですが、ウインターシーズン終了させました。
この記録的暖冬の年、ここまで人工雪をもたせてくれて、ホームのスキー場のスタッフの方には感謝しかありませんが、雪解けより前に身体のガタがきてしまいました。腰、股関節、膝、、、年々厳しくなってきます。怪我防止のためにもストレッチで身体を柔らかくしないと。
とは言え、目標である脱メタボ(?)に少しづつ前進していますよ。今年はベルトの穴0.5個分絞れました。一時期よりは2.5個絞ってますが、食事、酒を減らさず健康的に引っ込めてきています。これで体重も落ちてくれたら良いのですが^^;

シーズンも終了して、早速パンダです。
群馬のオフ会にお邪魔して主治医に現地作業をお願いしてしまいました。
クラッチケーブルの交換、ステアリングのセンター出し、燃料ポンプのエア抜きなど。そして今後手を入れていかなければならない個所も教えていただき、しばらくは安心して良い気がしています。

ウインターシーズン頑張ってくれたエグザンティアもだいぶ塗装が酷くなってきているので、いずれ外装にも愛情をかけたいところです。こちらも機関系は問題ありませんので遠征も問題ないでしょう。



オフ会、ミーティングにもぼちばち参加していきますので、どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2020/03/23 22:00:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年01月04日 イイね!

単純に考えると、

単純に考えると、初日の出ではありませんが、エグザンティアとも日の出ドライブに出かけました。と、言ってもご近所なのですが、のどかな地域に越して良かったと思える時です。

毎週、雪山に移動させてくれるエグザンティア、97年式23万キロ超ですが、至って快調、、、快調過ぎて怖いのが燃費です。現在ミシュランX-ICE3を履いていますが、高速道路主体の雪山への往復、長めのアイドリングで燃費が12km/lあたりです。以前はここまでいかなかったものですが。夏タイヤ(エコタイヤのダンロップビューロ)では高速道路だと15km/lを超えますので、喜ぶべきところが逆に心配になってきます。

気になっているのが回転数。コールドスタート時はアイドルステップモーターの交換により1000~1100回転と正常ですが、信号待ちで停止すると600~700回転まで落ちます。アイドルステップモーター交換前はこの回転数でエンストをしていたのですが、現在はもう止まる事は無く、ただ、停止寸前に静かになるため、エンストしたような錯覚に陥ります。





95年式23万キロ超のパンダが昨年秋にご臨終宣告を受けた事を踏まえると、エグザンティアも心配になってきます。パンダ復活の時のようにはいかないのでしょうね。
Posted at 2020/01/04 18:08:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | エグザンティア | 日記

プロフィール

ponshです。よろしくお願いします。 ちょい古イタフラ車をのほほんと楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
97年式エグザンティアブレークに乗っています。同車はこれで色違いの2台目です。 ハイドラ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
イタリアの大衆車。ほど良く古く、ほど良く新しいお気楽カー。23万キロで新たな命を授かり、 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
近所のちょっとした峠を走ってます。ダイエットを目的としたサイクリングマシン。
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
3台目のシトロエンです。 2年50,000kmほど乗りました。荷物も詰めるしハイドラで楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation