• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponshのブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

修理とプチツー

修理とプチツー水曜日にパンダを主治医に預け、土曜日に引き取りに行ってきました。

お願いしていたのはマフラーとクーラーの修理でしたが、作業が早い!









それにしても自宅から主治医宅までが遠い!
クルマで1時間少々のところ、電車やバスを利用しても3時間30分です。もう遠足気分w



さて、肝心のマフラーですが、




これが、




こう。
センターパイプとタイコをかしめている所が腐食し、折れました。純正品ではないことは聴かされていましたが、タイコのパイプが一回り大きいことが判明。結果、折れた個所に液体ガスケットをぬりぬりしたマフラー補修用のパイプをぶち込み、かしめて終了です。中古のマフラーを探して交換するより、よっぽど安上がりにやっていただきました。

クーラーの方は納車時に壊れていると聴かされていましたが、結局スイッチの接触不良だけのことだったようです。ガチャガチャ動かしたら復活したとのこと。これで真夏の渋滞も耐えられそうですw




引き取りに行った足でご近所の観光名所をぶらり。










日の当たらない観光名所その1
採石場跡です。いやいやなかなか歴史を感じ、雰囲気があって良い場所じゃないですか。次回はもっと早い時間に、一眼レフ持って行きますよ。




日の当たらない観光名所その2
温泉神社。源泉がありますが、地震の影響か、今は沸いていませんでした。そりゃ、ひっそりとしている訳です。でも散歩するには良い場所です。




他の名所は、、、また今度w


この後はFBMでお馴染みのミヤケさんでケーキ食べて、駄弁っておしまい。
Posted at 2018/05/13 09:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2018年05月06日 イイね!

福島キャンプ

福島キャンプGWを利用して福島にキャンプに行ってきました。

もう何年になるのか定かではありませんが、毎年お邪魔しているお気に入りのキャンプ場。そして、今年もまたプランジ家との合同キャンプです。






我が家は5月3日からの3泊、プランジ家は2泊です。
キャンプ場は標高はそれほど高くはありませんが、この時期に桜が咲きだすくらい気温が低いところです。さらに今回は大気の状態が不安定らしく、雨に降られたり、風に煽られたりと、条件としては今年は今までの中で最悪(;´Д`)
 




家族で楽しそうにディナーの準備




我が家は生活感丸出しですね^^;



今年もまたプランジ家にはたくさんの美味しいお料理をいただいてしまいました。逆に我が家は初めて買ったお野菜ヤーコンを調理して、プランジ家に実験台になっていただく始末。改めまして、ゴメンナサイm(_ _)m



天気は良くありませんでしたが、自然の中で食事をして、ぼーっとして、それだけでもキャンプは楽しいですね。今年はもう何回か行きたいです、やっぱり晴れた日に^^;




そして、帰路の高速道路で、





今度はパンダか(*_*)
Posted at 2018/05/08 20:28:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2018年04月22日 イイね!

ひとり旅

ひとり旅今年もまた夫婦別々でひとり旅を楽しみました。

嫁さんは飛行機で沖縄へ、私はパンダで山形へ。








日の出を福島で拝み、日の入りを山形で拝むなんてプランを考えてたんですがね~








やっぱり日の出は見れても、日の入りは時間的にね~

喉がね~~

その時間はちょうど飲み屋さんに着いた頃かな~
女将さんも元気そうで何よりだし、地元の方ともお話し出来たので良しとさせてください。




パンダも良い感じでした。


パンダの写真はこちら
Posted at 2018/04/26 22:43:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年04月15日 イイね!

キャンプに行ってきました

キャンプに行ってきました天気予報は雨風大荒れの予報でしたが、キャンプに行ってきました。
ことの発端はしまい込んでいたモンベルのムーンライトを使ってみたかったから。設営撤収が簡単なので1泊だけのキャンプにはもってこい。






幸い、強い風に悩まされることもなく、雨も土曜日の夕方までは降られずに済みました。


今回、利用させていただいたのは群馬県猿ヶ京温泉のそば、湯島オートキャンプ場。敷地内に温泉の露天風呂がある、何とも魅力的なキャンプ場です。ハイシーズンは込み合うのでしょうが、まだまだ寒いこの時期、そして天候も悪いとくれば、穴場です。




でもね~





露天風呂は寒くて使えないと言われてしまい、
(客が少ないからか)



川の対岸の絶壁から崩れ落ちる石ころ、
(崖好きにはたまらない)



夜中に鳴り響く、ダム放流のサイレン。
(午前2時)





などと、色々ありましたが、国道から離れ、とても静かな環境なので、天気が良い時ならまた来たいですね。夜中のサイレンだけはちょっと、、、




桜がまだ咲いていてくれました。
サイトによっては目の前に桜の木があったので、花見キャンプが出来たようです。羨ましい、、、




標高の高い場所で、雨風の予報でしたから、寒さ対策としてストーブを用意しました。カセットガスで最弱で3時間ほど。タープの下に置けば、結構温まります。テントの中でも使ってみましたが、今度は温まり過ぎ。ムーンライトでは身の危険を感じました。このテントのサイズなら燗を作る時に使う、ガスバーナーで十分でした。




この後、雨に降られ、そそくさとテント内に撤収しましたが、小川のカーサイドタープも天気がもてばキャンプで使えますね。ムーンライトと併用すれば、1泊でも楽にキャンプが楽しめそうです。
Posted at 2018/04/15 14:11:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2018年04月01日 イイね!

パンダ、リ・バイブレーション

パンダ、リ・バイブレーションプラグコードとプラグを交換して元気を取り戻したと思っていたパンダ。
駄目でした(*_*)
20kmほどは良かったんですが、振動の再発とパワーダウン。
アクセル踏んでも40km/lに達するまで1分かかるという始末。こうなったら購入しておいたイグニッションコイルも交換するしかありませんでした。






が、





駄目でした(*_*)





再考。




現在の症状は弱い振動とパワーダウン。
プラグがしっかり点火していないのは明らか。初期症状よりはソフトな振動。原因の違う振動?
まず疑ったのはプラグ。Champion製のイリジウム。イリジウムなのに安かったので購入したのですが、評判はよろしくなかった。
永井電子のプラグコードは大丈夫でしょう、日本製ですからw
イグニッションコイルのBOSCHも、まあ今のところハズレのパーツと出会ったことはないし。





で、プラグを元に戻していると、





戻りました。
元気なパンダに。




今度こそ大丈夫なはずw
Posted at 2018/04/01 16:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ | 日記

プロフィール

ponshです。よろしくお願いします。 ちょい古イタフラ車をのほほんと楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
97年式エグザンティアブレークに乗っています。同車はこれで色違いの2台目です。 ハイドラ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
イタリアの大衆車。ほど良く古く、ほど良く新しいお気楽カー。23万キロで新たな命を授かり、 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
近所のちょっとした峠を走ってます。ダイエットを目的としたサイクリングマシン。
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
3台目のシトロエンです。 2年50,000kmほど乗りました。荷物も詰めるしハイドラで楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation