• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponshのブログ一覧

2022年11月03日 イイね!

SIFM 2022

SIFM 20223年振り開催のさいたまイタフラミーティングです。今年は吉見町ということで我が家のすぐご近所。田舎ののどかな町です。朝からエグザンティアのバッテリー上がりにあうも、充電して何とか現地へ出発。FBM参加出来ませんでしたから、今回はエグザンティアで行きたかったんですよ。

今年は事前予約制でイタフラのバランスをとっていただいたおかげで多種多様のクルマを観ることが出来ました。やはりこういう雰囲気がさいたまイタフラミーティングの楽しさだと思います。

それにしてもコロナもあって久しぶりの方にもお会いすることが出来ましたが、雰囲気が変わった方には気付くのにずいぶんと時間がかかりました。ご勘弁ください^^;






天気にも恵まれ、パンダリーノのように椅子を出し、まったりとした時間を過ごせました。
Posted at 2022/11/03 20:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

nankanpan2022

nankanpan2022なんだかんだパンダでしょ
略してナンカンパン(で良かったはず)
今年もお邪魔してきました。熊本で開催される小さな手作りミーティングです。なぜそんな遠方のミーティングに毎年参加するのか、それは参加してみればわかります。

行程は約1200km、仮眠等含め毎年約18時間ほどかかります。今年は早めに出発出来たことや山陽道を使ったこともあり、パンダ史上初、お昼に九州上陸出来たものだから、調子に乗り有明海岸沿いをドライブしてみることにしました、、、が、結構距離ある、、、広域地図を見ていたものだから距離感がおかしくなっていた。結局20時間かかり、いつも以上に疲労困ぱい。

楽しみにしていた夜の熊本料理はあまり堪能出来ず無念(;´Д`)



そうは言ってもメインはナンカンパンですからね。各種ドリンク剤を接種し、翌朝には体力回復!



そして


今年は長崎のきじくろもお誘いして参加しました。この間お会いしたばかり(笑)












写真はあまり撮ってませんでしたねー
楽しさは他の方のブログで伝えてもらえるはずです。
主催の脳天パーさん、九州の実行委員の方々、そして参加者の皆様ありがとうございました。我が家は途中2泊して無事帰宅しました。

FiatS Panda絶好調です。
Posted at 2022/10/22 11:20:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2022年08月21日 イイね!

風車ミーティング 2022.8

風車ミーティング 2022.8約1年振りに風車ミーティングにパンダでお邪魔してきました。今月は恒例の赤城山です。幸い往路の時間帯は気温が低かったおかげで、山登りも無事こなし、少し遅れて到着。ムルティプラジャパンミーティングも同時開催でしたが、残念ながら写真撮り忘れ。ごめんなさい。それにしてもパンダが多かったのは予想外。これも青森の方の人望でしょう。









フランス車は少なかったですね。エグザンティアで来れば良かったかな。凄い久しぶりな方とも会えました。


コーヒー豆を挽くのはセルフで(強制)。


午後になりクルマが少なくなったところでパンダリーノin赤城山。さてさて何台来たのでしょうか。



お昼は数頭のパンダで群馬の鶏めしを楽しみ、




最後は赤煉瓦倉庫前で記念撮影。



なんとなーくイタリア、、、っぽくなる?
Posted at 2022/08/23 20:36:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2022年08月20日 イイね!

折れたよ、3本目。

折れたよ、3本目。エグザンティアのマフラー、いつもどおりのタイコ前で錆びてぽっきり折れてました。今回は耐熱ペイントのおかげで倍の6年もちましたが、これで3本目。パンダも入れたら5回目(パンダは溶接で対応)。今回はたまたま中古品の在庫があったので日帰りで済みましたが、今年に入ってこれで3回目の入院。パンダも入れたら4回目。



でもね、



マフラーは折れても気持ちは折れない。


が、


クルマを乗り換えるきっかけが分からなくなってきた。


Posted at 2022/08/20 13:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | エグザンティア | 日記
2022年07月10日 イイね!

真夏の長崎遠征

真夏の長崎遠征3年振り、何度目?の長崎遠征です。そして人生初の皿うどん、美味しかった~

それにしても、やはり遠いですよ、長崎は。エグザンティアだったら、まあ大丈夫、なんて思っていたら前日になってエアコンが不動となり、急遽パンダでの遠征。熊本には毎年パンダで行ってますが、長崎はパンダ時間で21時間かかりました。これは距離もありますが、猛暑の中での走行でパワーダウンしたから。暑さにより燃料ホース内の何処かでパーコレーションが発生し、ガソリンの供給が不足しているようです。今まで高速道路の上り坂では何とか80km/hでていたのが、今回は70km/hを切りそうになりました。途中暑さにやられ、クーラーをつけましたが、いっそう負荷がかかり、ソフトタッチでアクセルを踏まなければ直ぐにエンストしてしまいす。パンダ改となって3度目の夏なので加減はわかりますけど。



そんなこんなで色々ありましたが、長崎には無事到着。3年振りとはいえ、このご時世から長崎の方々とは少人数での集まりとなりましたが、お元気そうなお姿と、楽しい一時に癒やされ、初日の疲れは吹っ飛びました。願わくば、もっとゆっくりしたかった。写真はありませんが魚はやはり美味い!!




元気を取り戻した翌朝は遠征唯一の観光




山王神社。
原爆で石鳥居が半壊されたものの、今も一本柱で現存しています。海外情勢もあるので考えさせられます。


お土産屋さんやお昼をご案内していただいた後は皆さんと合流して





僅かな時間でしたがカルガモを楽しみました。こういうのも久しぶり。
早く気軽に遊べるようになると良いのですがね~

皆様、ご多忙の中、お付き合いいてだいてありがとうございました。
もちろん、来年も、断られても、きっとお邪魔します(爆)



因みに


2泊目は別府に泊まり早朝便のフェリーで愛媛県へ。
昨日美味しい魚をいただいたので敢えて焼き鳥を堪能。このご時世だから?月曜日だから?町が閑散としていました。

〆の豚骨ラーメンも美味かった。

讃岐うどん経由で、3泊目は兵庫県の明石市へ。寿司屋で関東では食べられない美味しい穴子や鱧を堪能し、身も心も栄養補給し、ラストスパートへ。

台風の影響で大雨にも振られることがありましたが、パンダと人間には逆にありがたく、関西圏の渋滞もかいくぐり、夕方には自宅に無事到着できました。エグザンティアならもう少し観光もできたかも。疲労も少ないですしね。とはいえ、最大の目的は達成できました。また来年、、、の前に3か月後には熊本です。パンダリーノは不完全燃焼でしたからね。まだちょっと疲労感が残ってますが、調子を上げていきますよー



Posted at 2022/07/10 15:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

ponshです。よろしくお願いします。 ちょい古イタフラ車をのほほんと楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
97年式エグザンティアブレークに乗っています。同車はこれで色違いの2台目です。 ハイドラ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
イタリアの大衆車。ほど良く古く、ほど良く新しいお気楽カー。23万キロで新たな命を授かり、 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
近所のちょっとした峠を走ってます。ダイエットを目的としたサイクリングマシン。
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
3台目のシトロエンです。 2年50,000kmほど乗りました。荷物も詰めるしハイドラで楽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation