• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貴一朗のブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

1万キロ走破

3月末に1万キロ突破 昨年の4月6日の納車以来、約1年間(3月29日)で1万キロに足しました。 連休明けには、11,500キロに達する見込み。 1年間の平均燃費は、満タン法で11.81km/lでした。 冬場の燃費落ち込みは、ほとんど暖気していないので約0.11km/lでした。 シート ...
続きを読む
Posted at 2015/05/03 16:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日 イイね!

札幌まで夜のドライブ

函館を金曜日(4月10日)晩に、札幌へ向けて出発。 函館新道(R-5)の流れも順調、冷え込んだものの気温は5度。 見難いですが、風速0m、気温5度、路面温10度 暖かさは少し足踏みしているもののもう春。 こんな、お客さんも キタキツネです。この後、左の斜面に逃げていきました。 これか ...
続きを読む
Posted at 2015/04/13 23:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

札幌までのドライブ

今年は、暖冬で一部を除くと北海道内は小雪で、この数日の暖かさで雪解けが進んでいる。 往路は金曜の午後からの移動はあったが、車の低温アラムが出たのは峠付近のみで、表示温度は3度。 復路は、今日で非常に暖かく休憩した所では防寒着の必要無く暖かかった。 途中で出会ったTB 道外ナンバーでした。 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/29 23:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

今年の初給油!

昨年、12月中旬以来走行距離が伸びず。2か月ぶりに給油、洗車しました。 2月に3回位のペースで、札幌までのドライブに行っていましたが、道産子でない私は冬場の車での移動はリスクが大きいと考えている。 実際は、寒波が襲来している最中や、直後を除けばそれほどでもないが・・・。 温暖化のせいか雪の量が ...
続きを読む
Posted at 2015/02/15 15:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

雪が降り出しそうな日に

朝から風が強くて荒れ模様の日でしたが・・・。 郊外の新中野ダムまで出掛けました。 分かりにくいのですが、雪が舞っています。 (バンパーの付近に雪の落ちる白いすじがあるのですが見えないかな。) このときの気温は 2度で、凍結注意のアラームを表示していました。 夕方のニュースでは、 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/03 17:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

フォグランプの取り付け

冬を前に、ようやくフォグランプを取り付けました。 バルブ無しの純正品をオークションで入手。 バルブは雪道での使用を考えると黄色になりますが、イエローのH8バルブが入手できないのと35wでは光量が心配なので・・・・。 55wはH8ではなくH11・・・。互換性はある様ですが、完全互換なのか多少の加 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/02 21:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月02日 イイね!

冬支度(タイヤ交換)

北国は、そろそろタイヤ交換の時期です。 市内のみであれば、もう数週間は夏タイヤでもいけるのかも知れませんが・・・・・。 峠では、降雪、路面凍結もあります。 今年は、車が変わったのでタイヤも。 タイヤ選びが一番の問題で・・・・。 北海道では、ブリ○ックブランドが人気です。 SUV用は今期、モデル ...
続きを読む
Posted at 2014/11/02 12:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

秋の気配

お盆過ぎから、朝夕が涼しくなり秋の気配を感じていましたが・・・・・、 このところ、めっきり秋めいてきました。 今朝は、道内の多くの地点で最低気温が1桁(10度未満)を記録しました。 函館市内の街路樹の「ななかまど」も、少しつづ色が付いてきています。 個体差はありますが、もう少し色づきの ...
続きを読む
Posted at 2014/09/15 18:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

バンパーの自家塗装に着手

だいぶ前に、オークションで激安で入手したエアロバンパー(純正オプション) 本気で、再塗装のに踏み切った。 今まで、何かかんか理由をつけて先延ばしにしてきたが、 このところ朝夕はすっかり秋めいてきたので、本気で作業をしないと来年になってしまいしそう。 思い切って、手をつけることに・・・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/07 23:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

今日の失敗

今日は、気合を入れて排気系のアーシング作用を・・・・。 始めたのは良かったのですが、結局大きなミスを・・・。 消音器とセンターパイプを繋ぐフランジボルトのねじ山を駄目してしまいました。 ナットが付いているだけす この部分は、錆が出ています。 ナットを緩める際に、潤滑剤を使用しなったのが ...
続きを読む
Posted at 2014/08/31 14:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「給油口の蓋が開かない故障 http://cvw.jp/b/2003350/47243191/
何シテル?   09/26 13:18
貴一朗です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通標識認識表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 19:54:05
Audi純正アンダーストレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 21:02:51
トランク静音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 11:46:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2018年10月に発売された、エレガンスです。 宜しくお願いします。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
15年以上乗り続けた、アメ車をあきらめ20数年振りに日産車乗り換えました。 右ハンドル ...
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
50歳代ですが、アメ車の楽しさが捨てられずに3台目です。 昨年、寒波襲来の夜に高速道路で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation