• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貴一朗のブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

フォグランプのHID化

今日は、先週の続きのフォグランプのHID化作業を行った。

予定していた薄型バラストは、イグナイターが別なので結果的に場所をとる。そこで急遽、イグナイターが一体の小型バラストを購入した。また、ロービームもHID化するために超小型バラストのセットも購入。



上の黒いのが(超)薄型サイズの物、左側のが小型で電源コネクタ部分を含めても薄型とほぼ同じで5~6mm厚い、右下の青いのが超小型でイグナイター込みでも薄型よりはるかに小さく、厚みはやはり5mm程度は厚いが・・・。

どれを使うか迷ったが、左側の小型バラストを使用した。
超小型は、ヘッドライト用に!

フォグランプユニットを車体の戻す前に、照射パタンを確認した。
カメラを広角側に引いて一人で撮影できる距離なので2~3m先までしか照らしていないが、中央部にスポット的な集中が見られる。



中央部分の上側の漏れが気になったので、少し下向きにセットした。また、880タイプのバルブソケット側にはロックが無いので、バナーのセラミックチューブが真下に来るようにセット(気休めかな)した。



バラストはバンパーのランプ刳りの上に両面テープで固定した。
下からの作業なので、適当な位置に着けた。後で気が付いたがこの位置ではバンパー(カバー)をはずす時にぶつかってしまう(ToT)

配線も整理していないので、ヘッドライトの作業をする時に場所を再検討したいと思っている。



完成の図ですが、左右で色が少し違っている。激安バルブなので仕方無いとは思うが。
更に問題なのは、耐久性。
せめて1年は使えないと。

次は、ヘッドライトに挑戦・・・・・。
Posted at 2013/10/13 17:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「給油口の蓋が開かない故障 http://cvw.jp/b/2003350/47243191/
何シテル?   09/26 13:18
貴一朗です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

交通標識認識表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 19:54:05
Audi純正アンダーストレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 21:02:51
トランク静音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 11:46:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2018年10月に発売された、エレガンスです。 宜しくお願いします。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
15年以上乗り続けた、アメ車をあきらめ20数年振りに日産車乗り換えました。 右ハンドル ...
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
50歳代ですが、アメ車の楽しさが捨てられずに3台目です。 昨年、寒波襲来の夜に高速道路で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation