• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貴一朗のブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

赴任はJR

赴任はJR今日は、札幌への赴任。
3年間で函館駅を利用したのは、10回くらいかな。
年末年始の帰省に、利用して以来になる。

新幹線が停車しない函館駅でも開業ムードは満点

新幹線の開業に合わせて改修していた、店舗部分も1Fは土産物中心に、2Fには函館でも有名なラーメン店も出店していた。
もう、来ることはほとんど無いと思いつつ、函館を後にした。

今日の列車は


札幌迄は、特急北斗で約3時間40分、昼食は函館で買ったホタテと山菜の駅弁。


隣の席は、大きな荷物を持った、外国人旅行者が入れ替わり立ち替わりで騒々しかったので、たまたま不在だったときに食べました。
Posted at 2016/03/22 23:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月12日 イイね!

引越し準備

転勤が確定して、最初の土日。
しなければならないことは、いっぱいあるが空回り状態。ToT

引越し予定は18日の午後、単身パックなので運べる荷物は限られる。
一番困っているのは、やはりタイヤ4本。これを詰めたら、4割くらいのスペースを占めることに。

また、自宅に保管スペースが確保できず、、、、、。
結局ディラーに連絡して、保管してもらうことに。
担当だった、営業マンが体調を崩して退社後、担当者はいないので店長に連絡した。

これで問題は、一つ解決か。


引越しは、独身時代から合わせて15回以上は行っているが、年齢とともに面倒さが増えている。

転勤に伴う転居はれが最後かと思う。

気分を変えて、3年間でたまった不用品の分別と、荷造りをしよう、、、、、。
Posted at 2016/03/12 10:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月08日 イイね!

最悪な外車ディラー訪問

事の発端は、○△車の日本法人に1月中旬に試乗を申し込んだこと。
○△車の日本法人からは翌日、試乗の希望について確認の電話があり希望を伝えた。
その際○△車の日本法人は、札幌にある○△車のディーラから連絡が入ると説明があった。

当方としては、電話連絡があるものと思っていたがEメール翌日パソコンに届いていた。
メールには、2016yモデルの試乗車が2月中旬には準備できるので、準備ができたら連絡すると一方的。

その事情は分かるものの、2015yモデルの試乗車があれば年式を問わない。それよりも雪道での操作性を確認したいと返信するが返答はなし(~_~メ)
それから、一か月以上経っても連絡が無いので、札幌に行った時に時間を作ってそのディラーへ行ってみることに、、、、。

土曜日の午後なのに、ショールームには人影がなく、当然出迎えなどもない。ここまでは許せるが、、、、、。

ショールームに入って声をかけると、奥から無愛想な人が出てきた。
通常なら、テーブルに座って一般的なセールストークへと続くははずだが、話を早く進めるためメールをくれたTさんですかと確認したところ、
本人であったため試乗の話をすると、試乗車の準備ができていない。

その後は、終始言い訳の嵐。
何故、連絡をくれないのか?  すみません。
営業マンとして連絡は欠かせないのでは? すみません。

話にならないので、上司はいないのか?  私が責任者をさせていただいています。

立ったまま無意味なやり取りが、、、、、。

では、どうするという提案は無く終始すみませんの嵐。こりゃ駄目だ、、、。

ここは、かの有名な○ナ△の子会社とのこと。
腹が、立ったので○ナ△グロー××社のHPから苦情を入れたが、今日現在連絡は無し。

確かに日本では○△車は人気がなく、北海道では札幌と帯広?の2店舗らしいが、、、、。

人気が無いからと言って、ショウルームや営業マンに活気が無くてはダメかな。
Posted at 2016/03/08 00:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

今年初の札幌ドライブ

今年初の札幌ドライブ昨年の12月中旬以来、2か月半ぶりの札幌ドライブです。
低気圧通過後とはいえ、3月に入りましたから、、、、、。

しかし、広い北海道ですからある程度は道路状況が悪いことを覚悟して出発。
3月4日、この日の函館は、晴れて暖かい日でした。
出発した19時過ぎでも市内の気温はプラスでした。
ルートは、いつものR5~R230~中山峠経由です。


ルスツリゾート付近、夜10時頃ですが歩行者いました。外気温は-12度くらいだったと思います。


少し走って、中山峠の道の駅付近
ここは昨年何回か、霧や吹雪で悩まされましたが今回は晴れで、気温は-10度


さらに走って札幌市内

気温は-4度くらいで雪は少ないです。

ところが住宅地に入ると

すれ違いにも一苦労です。


12時過ぎに自宅に到着、気温が低いこともあってブラックアイスバーンでも滑ることはありませんでした。

最低気温は喜茂別付近で-14度、特に支障なく快適なドライブでした。
Posted at 2016/03/06 21:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。

4:EfficientGrip SUV HP01

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/車名/年式: タイヤサイズ(前): タイヤサイズ(後):
日産、ムラーノ、2014Y、235/65R18(前後共)

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
BS:DUELER H/L687

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
95%が帰省
■Q5.年間の走行距離をお答えください。
8000km位
■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
以前購入した中古車(アメ車)に装着されていましたが、表面の劣化が激しかったのでほとんど使用することなく、交換してしまいました。
■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
アメ車に使用されているという、イメージでしたが。最近ではユーザーも多いように思います。また、10年位前のことですが、某県の公用車に採用されていましたので、信頼性も高いのではないかと思いますが、今までサイズが合わなかったので、検討したことはありませんでした。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
現在のタイヤは、新車時のもであり車の性格(用途)を考えると、何故このタイヤなのか疑問を感じています。タイヤが変わるといろいろな面で変わることは承知しております。
乗り心地に関しては数値化できませんが帰省で運転するときは300km弱を6時間くらいで一気に運転していますので疲れの面で比較できると考えています。また、燃費は納車時から蓄積がありますので比較はできるのではないかと考えています。
■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/21 15:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「給油口の蓋が開かない故障 http://cvw.jp/b/2003350/47243191/
何シテル?   09/26 13:18
貴一朗です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通標識認識表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 19:54:05
Audi純正アンダーストレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 21:02:51
トランク静音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 11:46:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2018年10月に発売された、エレガンスです。 宜しくお願いします。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
15年以上乗り続けた、アメ車をあきらめ20数年振りに日産車乗り換えました。 右ハンドル ...
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
50歳代ですが、アメ車の楽しさが捨てられずに3台目です。 昨年、寒波襲来の夜に高速道路で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation